robot


2005年「愛地球博」で見たなつかしのロボットに会えました。
あれから5年以上が経過して、次の開催地であった『上海万博』も
既に閉幕しています。
「ものつくり」愛知の技術は素晴しいです。
なつかしのロボット、そして新しいロボットにも会ってきました

robot



このロボット↑↑↑は、昨年の上海万博に出展したロボットだそうです。
大きさは身長焼く40cm程ですが、人間の声を聞き分けて指示された事を行います。
写真は「きらきら星踊って!!」と指示を出したら、理解をして踊っている所です。
唯、凄いなぁ〜と思いながら見ているだけですが、高齢化社会に向かう中
こうしたロボットが暮らしの中に浸透する時代もそれ程遠くは無いと感じました。



robot



上の写真は↑↑↑体が不自由な人でも、レバーの操作をするだけで、腰掛けて移動が
出来る優れものだとか。
現在は研究期間中で自動二輪の免許証が無いと乗れないし、道路交通法にも
まだ認められて居ないので研究の余地は有るとの事でした。
燃料は電池。現在の一台の単価は「100万円」程度だそうです。
モデルになって下さった方は、大学(豊橋技術科学大学)のOBで、学生時代
NHKのロボコンで『日本一』に輝いた人だそうです。
このブログに掲載する事はご本人の承諾を頂いております。
凄い人達に会っちゃいました!!
もう一人の研究者も同じく3年ほど前にロボコンで『日本一』になった人でした。



robot



最後に私達の生活に癒しを与えるロボットのご紹介です。
このロボットも人の言葉を聞き分けて、会話をします。
顔の表情も色々変化をします。
一日会話も無い、一人暮らしの方には、家族の一人として迎えると
きっと生活に張り合いが出てくるのでは?と感じました。
歌も歌います。
私はリクエストをして『おぼろ月夜』を歌って貰いました。
う〜ん、なるほどね!!
心の空白を招き淋しさに耐えられない人にとっては、福音ですね!!
ロボットの世界も日進月歩。
高齢化社会を生き抜く為の一つの生活の知恵かも?しれませんね。



gif-mozaiku