おいりゃぁすわせ〜〜

変なタイトルですが、標準語で言えば「お出で遊ばしませ〜〜」でしょうか。 from 19-September-2005

支払済ませて〜(^^♪

先日私が不在の間に植木屋さんが花水木等の樹の剪定を
して行って呉れました。
最近は庭木を持つ家が少なくなり、僅かな木でも自分の仕事の
中の一軒として計算済みになっている様です。
中々本人さんと連絡が取れず困っていました。
私が連絡した折には自分の「携帯電話」から固定電話に
電話を入れたのですが突然電話がありました。
携帯電話の番号は知らせて有りませんでしたが、携帯に
電話が掛かりました。




003-c_500



何処かで固定電話に電話番号が記録されていたのかも?と
思いました。
矢張り留守番のお年寄りでは話が通じず中々連絡が出来なかったものと
考えて居ます。
それで僅かな料金ですが「お宅の方へ行く用事が無いので振り込み」で。

成程、若いだけあって考える事も早いです。
指定された銀行口座に指定された料金を振り込みをしました。
私は現金で支払うつもりで居ましたが、銀行の案内係りの人が
「今日はカードはお持ちで有りませんか?カードからですと手数料安いです」と
教えて貰い改めて「カード」で振り込む事にしました。

庭木の手入れをする家が少なくなり彼は困った様子を何時もしています。
マンション暮らしや賃貸のアパートなどでは勝手に木は植えられません。
生活のスタイルが変化すると共に植木屋さんの仕事も激減したのでしょう。
僅かな木の剪定でも仕事としてお得意さんを逃がす訳には行きません。
以前は使用人を使い盛大にしていたのですが、もうそんな時代は
過ぎ去った様です。
振り込みを済ませて私も「ほっと」しました。

剪定して貰った花水木、殆ど葉っぱは落ちましたが、例年の様に赤くは
なりませんでした。
矢張り異常気象でしょうか?





8893c0ab.gif

朝寝坊〜(^^♪

日曜日は何も予定を入れていませんでした。
それで油断をしたのか寝過ごしてしまいました。
もう朝食の時間もとっくに過ぎてしまう朝寝坊です。
あさの食事は「どうしようかなぁ〜?」と考えましたが矢張り
何か食べないといけないのかなぁ〜と思い、果物は頂きました。
所が直ぐに昼食の時間です。
困りましたね〜。
一寸時間をいつもより遅らせて午後2時ごろに摂る事にしました。




120-y_500



何だか変則な一日となってしまいましたが、朝寝坊のしわ寄せです。
天気も良くて散歩がてら買い物にでも行こうかな?と思って居た所に
知り合いの女性から電話がかかりました。
彼女と会ってからもう二ヶ月以上が過ぎていました。
最近ちっとも会わないで「どうかなさったのかな?」と言う事は
思って居ました

電話によると9月中旬に風邪を引き大変重症の風邪で苦労をしたといいます。
その風邪が元か?突然体中が痛くなり自力では歩けない状態が何日か
続いたと言います。
暫くして今度は脚の膝関節に激痛が走り今も「激痛」は続いていると
言います。

何時も元気そうにしていた人ですが今は「痛みから」逃れたい一心だといいます。
歩けないので自然に乗用車の利用で病院通いが続いているそうです。
痛み止めなども服用しているらしいのですが、とても辛そうです。
「風邪は万病の元」とも言いますが、風邪引きを切欠に思いもしなかった毎日の
病院通いは気が重いと話します。

これまで一度も大病をしたことが無い為現在の自分がとても「みじめ」に思われ
気分的に落ち込んでしまっていると言います。
健康な人ほど、色々病院通いが始まると苛立ってくるのかも知れません。
兎に角膝の痛みを早く直さないと日常生活に支障が出て来ます。
彼女は優しい精神の持ち主で、困っているお年寄り達の良い理解者です。

ボランテイア活動に生き甲斐を感じている人なので外出も儘ならないと
余計気持ちが暗くなるのでしょう。
気長に治療をして早く元気になって欲しいと思いました。
私は彼女の為に何も力にはなれませんが「励ます」事だけは出来ます。
また会える日を楽しみにしています。



8893c0ab.gif





実家の解体工事〜(^^♪

実家に三人の子供が同じ日に生れてから弟夫婦の生活は
従来の事とは全く違う質の物となっていました。
過ぎてみればと言う事になりますが弟の長男私からすれば
「甥」です。
順調に子供に恵まれて喜んでいましたが、弟からお嫁さんの
お腹には「三人の胎児がいる」と聞かされ初めての出産で大変だなぁ、と
かんじていました。
本人の苦労は元より無事出産に漕ぎつける迄が大変だったようです。




043-q_-q_500



結婚と共に一旦自立して弟夫婦から離れて暮らして居た甥たちです。
三人の子供誕生で親元で暮らす決心をしてあれこれ相談したようです。
結果として父親が建てた家を「建て直す」と言う事で話が決まり11月
からこれまでの家を「解体」する工事に入った様です。
何処も悪くなっていない家を「建て直す」事にした決心は並大抵では
有りません。

代が変わりもう私の記憶に残る「実家」は全く無くなります。
電話で工事の進み具合を聴きましたがRC工法で建てた家なので
内部は「木造の」作りになっています。
全て木造の部分を搬出して今は「形」だけしか残っていないと
聞きました。

三人の子供を育てるには、古い間取りと完全な2世帯住宅に
したしと言う甥たちの希望もあっての事でしょう。
これまでの家も私達からすればかなりゆとりのある設計になっては
いました。
8LDKの広さと部屋数だけの問題では解決できない事が有ったのでしょう。

私は「勿体無いなぁ〜」と言う思いはしていましたが、私の家では
有りませんので弟夫婦が納得すればそれで「良し」とするしか
有りません。
当初は家の撮影をして行きたいと考えて居ましたが、もう止しました。
弟が撮影してあると言いますから、メモリーを借りてコピーを
して置きたいと思う様になりました。


8893c0ab.gif






友達に誘われて〜2(^^♪

友達に誘われて多治見市の永保寺へ行った時の事です。
私はお寺へ友達と向いながら民家の軒の下に咲いている花を
見つけました。
「あっ、まだペンタスが咲いている」と思い通り過ぎました。
ペンタスは夏の花でとても鮮やかな色合いと強い花なので公園の
花壇などに良く植えられています。
花は☆をかたどった様な比較的細かな花ですが夏中どこでも
見かけられる花です。




015-m_500



一寸街中を離れるだけで見かけない珍しい花を育てる人が
有る事に気が付きました。
以前「中山道」を良く歩きましたがその折にも珍しい花が咲いていて
花の名前も全く判らず唯写真を撮ってきただけ、と言う事もありました。
今回も「ペンタス」と思い込んで居ましたがどうやら違うようです。

まだ花の名前などを調べる時間も無くてそのまま使いましたが思えば
知らない「花」が一杯有りますね。
勇気を出してそのお宅の方に花の名前をお尋ねすれば良かった、と
今思い返して居ます。
本当は多治見まで出掛けるのですから朝早く出掛けて一日を有効に
使いたかったのです。

丁度その日は午前中に宅配便の人が来宅する事になっていて約束を
していた為早い時間に出られなかったのです。
多治見市は名古屋からそれ程遠いとは思いません。
殆どの列車が停車する駅なので何も心配は有りません。
愛知・岐阜・三重には数多くのゴルフ場が有ります。
以前は国道19号線を使い岐阜方面へ良く出掛けた経験が有ります。

国道19号線を眺めて「あx〜、こんな狭かったんだ」と今更の感想です。
今は殆どJRを使って出掛けますが当時は乗用車が主流です。
多治見市へ来てみて昔の事が鮮明に蘇りました。
まだ今の様にカーナビも無い時代、ドライバーは一度通った道は
確実に記憶しなくてはならない時代でした。

友達に誘われて出掛けた「古刹・永保寺」でしたが、これまでに
こんな素晴らしいお寺が有る事さえ知らずに居て残念な事をしました。
もう道順も判りましたので、来年からは一人でも行く事が出来ます。
友達は他にも「紅葉の名所は幾らも有るから案内する」と
言ってくれます。
今年はもう時間的に無理として来年又彼女の案内で連れて行って
貰えるかも知れません。

それにしても↑↑↑の花の名前判らず苦戦中です。



8893c0ab.gif


友達に誘われて〜(^^♪

紅葉真っ最中の今、知り合いの女性が「岐阜は良いですよ〜」と。
名古屋市内でも探せば紅葉の良い所はあるでしょうが
毎年同じ場所での撮影となれば「同じ画像」になって行きます。
そんことを回避する意味で時々は他所の県へ行きたいと思って
いた所知り合いが誘ってきました。
少し街中を離れるだけで「こんなにも空気が「おいしい」と感じ
如何に環境の良くない所で暮らして居るかと言う事が良く
理解出来ます。



永保寺の境内です、池がとても良い効果を出して居ました。↓↓↓
082-d_500



誘って貰った所は多治見市の「永保寺」でした。
予め検索はして置きましたが、初めて出掛ける所は興味津々。
名古屋市内から中央線で多治見駅まで行きましたが大変
綺麗な駅舎で 流石名古屋の「ベッドタウン」と言われるだけの
活気がありました。

以前「中山道」を歩きに出掛けていた頃は良く中央線に
乗りましたし多治見市も良く通過していました。
殆どの車両が多治見駅では停車します。
午後1時30分に多治見駅北口で友達と待ち合わせをしています。
JRに乗ってしまえば多治見までは約25分程度で着きます。

永保寺はかなり有名な南禅寺派の古刹です。
国宝級の物が有り境内は広く今は紅葉を愛でる人達で大変な
賑い方です。
気象は大分変な状態だったのか?紅葉も思ったほど深い色には
なっていませんでした。

境内にはランダムに植え込まれた「もみじ」がとても良い雰囲気です。
あと数日たてば紅葉も真っ赤になって来るでしょう。
次第に気温も下がって来ます。
紅葉を楽しんでいる内に時は容赦なく過ぎて行きます。
写真の作品展も愈々近くなってきました。
家電量販店で自分と同じ額を手配して用意をしなくては〜。

思えば忙しいですね〜。
額は作品展に出した同じ物を「甥」にプレゼントする為です。
作品展のモデルは甥の子供達なので「モデル料」かな? (笑)





8893c0ab.gif


誰が躾をするの?〜(ーー゛)

或る日の地下鉄の中の事でした。
私は最寄りの駅から乗車しました先に乗車していた女子高校生。
「ゆきこさん船籍」にどっかりと腰かけ、制服の短いスカートの裾から
出ている脚はシッカリと閉じていません。
おまけに乗客が沢山居る中で平気で「お菓子」を頬張っています。
何の羞恥心も無いと思えるその所作に幾ら時代が「変わった」と
思っても同じ女性として嫌な気分で眺めていました。




429-q_500



お菓子は家に帰ってから食べれば良いのに誰の目にも入る
地下鉄の中。
人前で大口開けてお菓子をむさぼる様に食べる姿はまるで何も判らない
幼児がする様な行動です。
母親の「躾」次第で幼児でも電車の中では「物を食べさせない」訓練を
すればその様になって行きます。

しかも「優先席」でのその行いは何方がご覧になっても違和感が有る筈。
どこの高校生かなぁ〜?と思いながら校章を探してみましたが一向に
判りません。
学校の名誉にかけても昔の生徒は電車内ではお菓子など食べる子は
いませんでした。

時代の変化で「仕方が無い」と言う事で放任して良い問題では無いと
個人的には思います。
では、誰がその子達の車内でのマナーを守る様にしつけるのか?
それが問題です。
車内放送では絶えず「お化粧や物を食べたりしないで下さい」と放送します。

それでも「お菓子を頬張る」高校生達は、車内放送等全く無視の状態です。
この子達が成人した暁にはどんな「成人」になるのか聊か気に掛かります。
18歳で「参政権」が与えられる様になりますがこんなマナーも守れない子達が
投票権を持つ事が、あまりにも幼すぎて「不安に」なります。
 高校生達は 既に義務教育を終えた人達です、どうかそれらしく振舞って
欲しいです。



8893c0ab.gif



書留の配達〜(^^♪

所用の為外出をしていました。
ポストに「不在」の紙切れが入っていましたが心当たりが
有りません。
再配達の連絡をしなければ、と思いながらわすれていました。
何も連絡してなかったのですが、普通郵便と一緒に配達の人が
書留を持ってきてくれました。
「ETC」のカードを届けてくれたのです。
最近は余り高速道路の利用が有りませんが,無ければとても
不便です。




151-v_500



時々は高速道路利用しないと年会費が必要になります。
以前はガソリン購入のカードと「ETC」がセットになっていました。
ガソリンは自分のクレジットカードで購入すればカードには
ポイントがたまって行きます。
自然にガソリン購入のカードは遣わなくなりました。

然しぼんやりな私はそのガソリンのカードは私のクレジットから
年会費が引き落とされている事をうっかりして見落としていました。
それでそのカードは「解約」しセットになっていた「ETC」は
使えなくなりました。
それでクレジットカード会社の「ETC」に切り替えました。

書留を届けてくれた配達の人は「年賀状はご無理言えませんか?」と
聞いてきました。
既に郵便局から届けられた「年賀状」は「試し刷り」を何時しようか?
と言う段階になっています。
郵便配達の人も年賀状販売の「ノルマ」が有るみたいで一枚でも
多く売りたい様子です。

皆、ノルマに苦しんで居ますね。
やはり早い者勝ちで簡保の手続きで来宅した
郵便局の人がいち早く「予約」を取り付けて行ったのです。
昨年より年賀状は少な目の販売だそうですが若い人達は
メールで「あけおめ」と言った調子で済ませてしまいます。

年賀状のターゲットは恐らくシニア層に絞られている様です。
配達の人も簡保の人も、形振り構わずの売り込みです。

お互いどの職場も大変です。


8893c0ab.gif



電子辞書〜(^^♪

私が電子辞書を使い始めたのは随分前の事になります。
こんな便利な物は無いと、良く使用しました。
最初に購入した電子辞書は某電気メーカーの物でしたが
初期の背品で、ちょっとした故障が良くありました。
サービスセンターへ持ち込み「保証期間内」であれば「無料」で
修理をしてもらえました。
矢張り一度使い出すと手放せなくなり私自身は大変重宝しました。
所が何かの都合で保証期間が過ぎてから「動かなくなり」已む無く
次の電子辞書を購入しました。。




021-b_-b_500


消耗品と考えるようになり、必ず一つは持っていましたが
どうしても使い慣れた辞書が入った電子辞書が欲しくなりまた購入。
並行して使っていたもう一つの電子辞書、何故か最近キーボードを
押しても文字が表示されません。
表示される文字も有りますが、最初の「頭文字」が全く表示されないと
何も検索が出来ません。

これは、購入した店へ持って行き「見て貰う」方が良いのか?
もうキーボードの文字が表示されないと言う事は機器の寿命なのか?。
家電製品と同じで「壊れる」サイクルでも有るのかな?と思いたくなります。
一度専門家に見て貰ってから「処分」又は「修理」と言う事を考えたいです。
昔の様な分厚い辞書を持ち歩きしなくても済む時代、便利この上なしです。

文字が表示されなくなった電子辞書は思えばかれこれ10年以上
使用しています。
初期の頃から思えば長く使っている分に入りますが「辞書」の様に紙が
擦り切れる間での年月は耐久力が無い様に思います。
電子辞書も一度買ったら「永久に」使える代物だと嬉しいのですがそんな
うまい具合には行きません。

さぁ〜、どうなるのかなぁ〜?


8893c0ab.gif


何となく過ぎた一日〜(^^♪

長く続いた秋の好天気もここで一区切り。
日曜日は終日冷たい雨が降りました。
気温の上昇も無くあの猛暑の夏の日が懐かしくなりました。
まだ暖房は使って居ませんが何となく「さむさ」を感じて
憂鬱な気持ちになりました。
雨が降っていては外出も余り気が進まず日曜日のTV番組を
お友達に何となく過ぎて行きました。




004-y_-y_500



電話掛かってきて暫く話をして今月の予定など見て
相変らずせせこましい日々に「自分の時間」が欲しいと感じました。
全て自分の時間では有りますが時間に制約が付く日々は少々疲れます。
そんなことも有って、時には何も考えず何処へも出掛けず家に
籠る時も有ります。

雨が上がれば今度は「紅葉」が真っ盛りになって来ます。
近場で有れば何時も一人で撮影に出掛けますが、知らない所
特に遠方になれば日帰りでは無理なので中々難しいです。
紅葉の名所と言われる所は数々ありますが、そうした所は人出も
多く多分混乱状態でしょう。

終日家に居ると紅葉の撮影に行きたいなぁ〜、と考えを巡らせます。
友達に教えて貰った「岡崎公園」周辺の紅葉がもう真っ盛りらしいので
お天気の良い日に出掛けてみたいと思って居ます。
岡崎で有れば比較的交通の便も良いので一人でも迷わず行ける筈。
それより犬山市の明治村が良いかも知れません。

もう一度考えなくっちゃぁ〜。




8893c0ab.gif



留守電にメッセージが〜(^^♪

外出中は殆ど「マナーモード」にしている自分の携帯電話。
歩いたり地下鉄に乗車中は殆どその「微震」のサインが判りません。
それで、何事も知らずに自分の用をしていますます。
自宅へ戻った時、携帯電話の「微振動」が有りました。
マナーモードでも静かな所であれば良く判ります。
珍しく夫の仲良しグループの方の奥さんからの電話でした。
滅多に電話は掛かりませんが電話です。




039-q_500



学校卒業以来、職場は異なっていても生活の場所が異なって
遠方になっても、一年に一度は必ず集まっていた間柄です。
勿論皆結婚していましたが、その時ばかりは学生時代に返り楽しい
会を開いていました。
グループは6人で長い事継続して本当の意味で「終生の友」でした。

年齢は色々理由が有り実際の学年の年齢より高い方も有りましたが
兎に角「仲良しグループ」でした。
毎年幹事は持ち回りで、幹事は何年かに一度は必ずまわります。
その「会」で会いお互いの近況を話し合い再会を喜び合う。
そんな真面目な人達の集まりだったようです。

所が体調不良で来れない人、次第に病が重くなりとうとう旅立った
人等色々です。
グループではそんな時見舞いに出掛けて「励ましたり」自分の
家族以外では一番大切な「グループ」の付き合いでした。
18歳で知り合い、学業と共に青春を楽しんだ人達です。

その中のお一人が10月中旬に亡くなって居た事が知らされました。
「会うが別れの始まり」とも言いますが、長い事友達としてお互い
信頼し合い節度を保った付き合い方でしたので良かったのでしょう。
一人、又一人とグループは寂しくなる一方ですが誰もが何時かは
楽しかった事を胸に旅立つ日がやって来ます。

生れる時も一人還る時も一人。
核家族化した今、お亡くなりになっても連絡すらなく実に寂しい
思いがします。
お互い出会った時が「一期一会」終生良い友達としてお付き合いが
出来た事は「幸せな生涯」と思いたいです。

留守電にメッセージ、大事な事だったので連絡を下さったのです。





8893c0ab.gif
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
Profile

sumiko

Recent Comments
Categories
RSS
バックグラウンド ミュージック
  • ライブドアブログ