おいりゃぁすわせ〜〜

変なタイトルですが、標準語で言えば「お出で遊ばしませ〜〜」でしょうか。 from 19-September-2005

January 2006

顔合わせ5

fecfce74.jpg毎年1月2日は家族が全員集合する事になっています。
朝から何となく落ち着きません。今も、この日のおさんどんは
私ですから気忙しいです。

全員集合、と言っても八人と二匹の犬です。
二人の息子家族と私達夫婦です。
今年初めて長男が自分の飼っている犬を連れてきました。
真っ黒な犬です。次男の家の犬はもう私達には慣れていて
落ち着いています。二匹とも黒い色なので、写真を撮りたくても
難しくて困りました。集まっても、お酒の飲めない長男はジュース。
次男はお付き合い程度に飲めますが、余り積極的ではありません。

お互い乗用車で来ていますので、飲まないほうが理想的ですね。
交通違反、特に飲酒運転について、制度が改正されてから罰金で
大金を支払ったと言う知り合いも有りますので・・・。同乗者も処罰の
対象になりますから、気をつけないといけませんね。

大晦日の紅白歌合戦は私の気持ちは何となく白け気味でした。
元旦のウイィーンからの衛星中継によるウイィ−ン フィルの
ニュー イエヤー コンサート総合TVと時間が遅くなってからの
BS放送、しっかりと聞かせて貰いました。昨年はスマトラ沖地震・津波
で、華やかな演奏会を自粛して少し淋しかったですが、今年は
選曲も良く、指揮も気合が入ったマリス ヤンソン。ラデッキー行進曲の無い
昨年のコンサートは暗い印象がしました。
今年はあの、ラデッキー行進曲をフィナーレで聞かせて貰いましたので
明るい気分で感激でした。行ったつもりのウイィーン、それでも良いですねぇ

明けましておめでとう御座います5

dd1035d4.jpg明けましておめでとう御座います。
今年も宜しくお願い致します。

早いものでこのブログ開設して半月以上が経過しました。
2006年を迎え心新たにささやかな日々の出来事を
書き込んで行きたいと思っています。
つい5〜6日前までは何処もクリスマスツリーで
煌びやかでしたが、流石にお正月は純日本調ですね。
元旦から外出とは?と思われそうですが年賀状が
不足してしまい慌てて買いに出かけました。
今年も「想定外」の方から賀状を頂いたりして

近くのコンビニは既に売り切れ
仕方なく遠くのコンビニで手に入れました。
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
Profile

sumiko

Recent Comments
Categories
RSS
バックグラウンド ミュージック
  • ライブドアブログ