雨が降る10月の朔でした。
郵政民営化は10月1日からと判っては居ました。
看板も架け替えられて、郵政事業が130年程、国が管理を
していましたが、民間人で運営する事になりました。


或る郵便局に所用で出かけました。
そこでなければ、手続きが出来ないから出かけました。
先ず、こうした手続き上の事で行った場合
これまでは、職員が「用件」を聞いて廻る様な事は
有りませんでした。
然し、看板のか架け替えもして、名前も変えての
出発です。
一生懸命サービスに努めている様子が判りました。
それと「◎◎さん」と、呼んでいたのが
『◎◎様』に変っていました。
充分なサービスをして貰っていると、利用者に
感じて貰う為には、まず呼び名から
丁寧にする事が大切と考えたのかも知れないですね。
粗末な呼ばれ方より、丁寧な呼ばれ方のほうが
利用者は気分が良いに決まっています。
始めの一歩を、変わりなく続ける事は難しいですが
是非、こうした事は継続して頂きたいものです。


燃えよドラゴンズ!!


郵政民営化は10月1日からと判っては居ました。
看板も架け替えられて、郵政事業が130年程、国が管理を
していましたが、民間人で運営する事になりました。


或る郵便局に所用で出かけました。
そこでなければ、手続きが出来ないから出かけました。
先ず、こうした手続き上の事で行った場合
これまでは、職員が「用件」を聞いて廻る様な事は
有りませんでした。
然し、看板のか架け替えもして、名前も変えての
出発です。
一生懸命サービスに努めている様子が判りました。
それと「◎◎さん」と、呼んでいたのが
『◎◎様』に変っていました。
充分なサービスをして貰っていると、利用者に
感じて貰う為には、まず呼び名から
丁寧にする事が大切と考えたのかも知れないですね。
粗末な呼ばれ方より、丁寧な呼ばれ方のほうが
利用者は気分が良いに決まっています。
始めの一歩を、変わりなく続ける事は難しいですが
是非、こうした事は継続して頂きたいものです。


燃えよドラゴンズ!!

