おいりゃぁすわせ〜〜

変なタイトルですが、標準語で言えば「お出で遊ばしませ〜〜」でしょうか。 from 19-September-2005

May 2008

旅は続きます・・・5

どんな所か
全く判りませんが、兎に角旅は楽しみです。

聞いて知っている事は色々有りますが
実際に自分の目で見てこそ、その国の文化や芸術が
判ると思っています。


ウィーンでは、あの「ニューイエアーコンサート」が開かれる
楽友協会でのコンサートがツアーの日程に組み込まれています。
何を演奏するのか未定ですが、あのウィーンフィルの
ニューイエアーコンサートの場所へ行ける、同じ会場へ
入れる事が最大の山場かも知れません。

Tシャツ・Gパンは入場お断りだそうです。
一寸ドレッシーな服装も用意しました。
アクセサリーはイミテーションです。





燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS



旅は続きます5

もうお判りの事と思いますが
今回の旅行は中欧の旅行です。

オーストリアは一度だけインスブルックへ
行きましたが、その後オーストリアのアルプスへ
行き、殆ど年の観光はしていません。
欲を言えば、オーストリアだけの周遊旅行が
良いと思いましたが、そんな事も云っておれず
チェコ、オーストリア、ハンガリー等を巡る事に
致しました。

機会が有りそうで、中々ウィーンへは行けませんでしたが
今回は行きます。
まさか、本当にウィーンの街が見られるとは
思っていませんでしたので、嬉しいです。






燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS



旅は何年ぶり?5

気持ちをリフレッシュ出きる旅は
出来るだけ元気な間に・・・


これも長男が撮ってきた写真です。
こんな所も見られるかなぁ?

5



















一度も行ってない所なので、色々見学して来ます。






燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS




プラハ城など、世界遺産登録の旧市街を見て廻ります。

今日から旅に・・・5

今日から旅に出ます。午前中部国際空港から
ヨーロッパ内都市へ、その後乗り継ぎ
プラハへ入ります。

時間差は8時間ほど。
当日は着後はホテルへ行くだけとなります。



puraha


















プラハの何処かです。
これは、何年か前に長男が仕事先の
チェコで撮ってきた写真です。
チェコはこんな雰囲気のようです。






燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS





5・28日。
午前10:30分ごろセントレアからLHにて
一路フランクフルトへ向かいます。

名前不明の花5

今年も咲きだしている花が有ります。
紫色の花ですが、はっきりとした名前が判りません。
或る人は「ハマゴウ」じゃないかしら?と
教えてくださいましたが、どうも違うようです。
ハマゴウと云う名前の花は確かに有りますが花の色が
もう少し青い感じに思えました。

これは、インターネットで検索を掛けた結果ハマゴウの
色が違う事が判りました。
形は良く似ているようにも思えましたが
検索の結果、やはり「違う・・・」と感じました。
名前が判らない花は沢山有りますが、検索を掛けてみると
意外に判る場合も有ります。

でも、この花だけは正しい名前が判りません。


unknown


















日本の花なのか、外来種なのかも判りません。
ご存知の方が有りましたら、教えて下さいね。





燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS



綺麗な紫色 〜☆5

ayame

























↑上の写真は5月17日にブログに掲載した物です。
一寸色が薄くて、淋しい印象がしていましたが、近所には
これしか有りません。

今年は、鶴舞公園の菖蒲を見に行きたいと思っていました。
何となく忙しくて、ザワザワしている間に5月も下旬に
なってしまい、鶴舞公園まで行く事ができませんでした。

先に紫陽花が咲きだしたり、季節の順番が少し狂っている
感じもしないでも有りません。
家から少し離れた空き地に綺麗な紫色の菖蒲?文目?を見つけ
撮って来ました。
この色は、私が望んでいた色合いで、とても綺麗だと
思いました。

↓下の写真が気に入った紫色の菖蒲?文目?です。

iris
























季節の移ろいがとても早く感じられる昨今ですが
これも地球温暖化の影響なのかと、素人ながら
考え込んでしまいます。
濃い目の紫色の菖蒲?文目? が撮れましたので
今年はこれで、納得しています。





燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS



住宅用火災警報器5

名古屋市消防局から、住宅用火災警報器の設置についての
お知らせが大分前に来ていました。
設置起源が「5月31日まで」となっていました。
未だ、時間は有ると思いながら、いつの間にか5月下旬に
なってしまいました。
市民の義務であれば、それを無視する事は出来ません。

家電販売店に行って、その警報器を探しました。
直ぐに見つかりました。
消防法と火災予防条例の改正により全ての住宅に
住宅用火災警報器の設置が義務付けられました。
31日は目前です。
一番初めに台所に設置をする事に決めました。

実際に炎が出る「熱源」は台所にはありません。
強いて言えば、仏壇の有る部屋で蝋燭を使う事位しか
燃える原因の「炎」は有りません。
火元には注意をしていますが、電気配線からの漏電も
考えの中に入れて置かなくてはなりません。


keihouki
























近所では警報器を設置したと話す人は未だ有りません。
皆どうしているんだろう?と思いますが、人の事より
自宅の事が大切です。

keihoukikeihouki












家電量販店では愛知県・三重県と指定してありました。
岐阜県はまだのようです。
これで、一先ず義務だけは果たしました。
留守の時も時々有りますから、こうした事は怠っては
いけないと思っています。
幸い我が家では煙草を吸う人は居ませんので、それだけは
安心しております。





燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS


☆ 〜 女性会 〜 ☆5

わが町内の自治会にも付随して「女性会」が有ります。
昔は「大日本帝国婦人会」と読んでいた頃もありました。
時代は変り、「大日本帝国・・・」は無くなり単に
「婦人会」と呼ぶようになりました。
昔は婦人会、今は女性会。
婦人会の呼称と女性会の呼称と、何処がどの様に違うのか
私には良く判りません。

女性だけで構成する会ですが、不思議な事に町内には
『男性会』は有りません。
男女平等参画の時代に女性だけの「会」を組織する事に
どんな意味が有るのかと、個人的には考えます。
今年、自治会の総会があり出席しましたが、その折
女性会の会員の減少に歯止めが掛からない事情を知り
平静6年以来のカムバックとなりました。

親睦を兼ねて、昼食会が開かれ久し振りに旧「婦人会」の
仲間に入れて貰いました。
肩肘張らずに気楽なお喋りと食事には、隣近所のよしみも有り
大変和やかです。
何か役職を仰せ付かると素の方は大変なご苦労です。
私も随分婦人会の頃にはご奉仕をしてきました。

今更の、女性会でも有りませんが、欠員が出てお困りの様子。
女性同士の親睦を図る意味で、イベントに参加したり
お茶の会を開いたり、四六時中家に張り付くことは
無くなります。
協力方々、自分も楽しみたいと思いました。

hydrangea


















他所の紫陽花ですが撮らせて貰いました。
未だ完全に咲いてはいませんが、もう紫陽花の季節なのです。

hydrangea

















↑上の写真の色の紫陽花の色、私はとても気に入っています。
不思議な事にこの色で咲いても、翌年は色がピンクになったり
紫陽花は土の成分で色に変化が出るとも聞いていますが
本当に(・・? の気持ちです。

女性会の話に戻します。
秋には、どこかへ一日ピクニックに出かけようか?と
打診が有りました。
楽しむ事が先決です。
どこへ行くのかはこれからの話です。





燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS


季節限定・アスパラガス5

季節限定のアスパラガスが届きました。
私は何年か前から「北海道・グルメ会」の会員として
毎月北海道から、北海道の食品を送って貰っています。
高いか、安いか、それは個人の考え方次第なので何とも
言えません。
魚介類を始めとして色々商品は揃っています。

毎月何かを送って貰うと、献立に万策尽きた時の助け舟として
重宝しています。
今月は、瑞々しいアスパラガス・スイートコーン・ミニバターの
セットは北海道の季節感が充分感じられます。
500g×2袋、コーンとバターがついて、送料込みで3000円。

行ったつもりの『北海道』ならばそれ程高いとは感じませんが
如何でしょうか。

北海道へは2004年以来出かけていません。
2005年は「愛・地球博」の開催で万博会場へ何度も行き
この年は北海道行きは中止。
2006年は秋の北海道旅行を計画していましたが、私の
体調不良でキャンセルしてしまい夫のお友達ご夫妻に
大変ご迷惑を掛けました。
2007年は東北への旅行でした。
北海道はまた機会を見つけて出かけてみたいです。

asparagus


















食糧が値上がりする中、今後どんな風になって行くのか
興味が有ります。

asparagusasparagus











アスパラガスはチルド便で届きました。
早速冷蔵庫に入れました。
北の大地の恵みを感謝して頂きます。






燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS


(^^♪ 散歩道のマーガレット (^^♪5

余り遠くへは出かけませんが、時々散歩に出かけます。
散歩道にはまだ空き地の所が随分有るのです。
家が有った所が、今は空き地。
そんな場所が幾つもあります。
その中の一つですが、毎年マーガレットが綺麗に
咲きます。

かなり広い空き地なので、一杯のマーガレットは
街中では珍しい状況です。
昔は、どんな家だったのか、思い出せませんが
兎に角空き地になって20年以上経過します。
とても綺麗でした。

marguerite


















何処かの県で、住民が丹精込めて育てた花壇の
チューリップを切り取る事件が発生しましたが
ここでは誰も、鼻を折ったり、切り取ったりは
していません。


marguerite


















マーガレットもこれだけ有ると見ていて楽しくなります。
近くで見ると可愛い花です。

marguerite


















マーガレットをクローズアップで撮ってみました。
蕊が綺麗ですね。
まるで宝石でも並べたような美しさです。

マーガレットはキク科の多年草でカナリア諸島が原産です。
高さは約80cm程になります。







燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS













アマリリス咲きました・・・5

このアマリリスは他所から頂いた物です。
忘れかけてた所に、蕾が出てきて、今年も咲く気配が
有りました。
漸く花が一つだけ開きました。

アマリリスはこれまで、何も知らずに育てたり、枯らしたりで
色々有りました。
この花がヒガンバナ科の多年草で有る事を知りませんでした。
唯、毎年『咲く』と思い込んでいただけの無知さに呆れています。
ユリ科だとばかり思っていたのですが、実はヒガンバナ科でした。

南アメリカ原産、又は南アフリカ原産と記して有りますが
どちらが本当なのでしょう。
球根で増えていく、とも記されていますが咲き終わったら
一回り大きな植木鉢に植え替えた方が良いのかも知れません。
家のは真っ赤な花ですが、その他紅、橙などの色合いのが
有るようです。

amaryllis


















お彼岸の頃に咲く、彼岸花少しの空き地で育てると
良いかも知れません。






燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS


☆ 掛け時計 ☆5

長年我が家のキッチンで時を刻んでくれた時計が不調です。
電池がなくなったのかと、電池を入れ替えました。
然し、時を告げる音に狂いが出て来ました。
正午の時報も二つ音を立てただけで音が出てきません。
変だなぁ・・・、と感じましたが、余り気には
していませんでした。

所が一晩経って、ついに今度は全く時報のなる音が
無くなりました。
考えてみたら20年以上もキッチンの壁に科かって
毎日動き続けたのです。
「おじいさんの古時計」の様に100年は持たず僅か20年の
寿命となりました。

clock


















昔はゼンマイを手で巻き時計を動かした物です。
少し進歩したクオーツ時計ですが一番平凡な形の時計です。
時計を買った日を記していませんが、大よそ20年以上で有る事は
確かです。

それで、キッチンの時計が無くては不便なので新しく
購入しました。
今は電波時計です。
殆どの時計が時を告げる音は出しません。
それが主流のようですが、家の中で時を告げる音が
何も無い事は一寸不便過ぎます。

音が出る時計は「からくり時計」の種類に入るのだそうです。
結局は大きな時計は厚味も増して、重くなって来ます。
軽くて、メロディーが優しい感じの物を薦められて
それに決めました。

clock























電波を受けて、正常に動くまでには多少時間が掛かるようです。
一時は「一つ」二時は「二つ」と昔ながらの音の出方でしたが
今回の時計からは、「メロディー」が流れます。
時代とともに変って行きます。
メロディー音に慣れるまでが大変です。

キッチンの照明が時計まで届かないと、秒針は止まります。
メロディー音も鳴りません。
有る一定の照明が無いと音が出ないことも判りました。
20年前の時計とは随分変りました。




燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS


息子の同級生が・・・3

日曜日の午前息子が突然来ました。
自分の整髪も予約して有るし、友達に会いに行くからと
ゆっくりもせずに家を出て行きました。

今が年齢的にも一番働く時です。
そんな時期に、小学校以来の親友の一人が心の病に
襲われて困っています。
私たち親世代は、今の子達が何が原因でそんなに
容易く「心の病」になってしまうのか戸惑います。

息子は友達の状況を心配して、時々は電話で話を
しているようです。
私は息子には「頑張れよ〜」と、言葉を掛けない様にと
注意をして置きました。
頑張れ、と言われても意欲を喪失している者にとっては
その言葉は決して励ましにはなりません。

励まされる事でむしろ「針のむしろ状態」になりかねません。
色々精神的に参っていたのでしょう。
私も、その子がまさかこんな状態で何ヶ月も
苦しんでいるとは想像できませんでした。
何を話すと言う事も無く、ふらりと訪れて世間話をして
帰って行ったと思っています。

家族を養って行く責任も有りますが、先ずは心の病が
癒える事を願っています。

友達として出来る事は殆ど無いと思いますが
顔を合わせて、話をするだけで一時的にでも気分が
晴れれば良いのですが・・・。

amaryllis























自宅のアマリリス、もう直ぐ咲くのでしょうか・・・。

amaryllis























これは同じ鉢の茎ですが、咲くことは確実です。
今はこの鉢が一つ残って咲くだけです。
植物の手入れが下手なので、良く枯れて無くなります。
こんな事は自慢になりませんが、もう少し頑張らないと
いけませんね。





燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS


珍しく・・・5

私が住んでいる周辺では蝶は中々見かけられません。
本当に珍しく蝶を撮りました。
多分アゲハチョウだと思いますが違っていたら,ごめんなさい。
自宅からほんの僅か離れた所で見受けました。
蝶はとても神経質で、何時もピンボケになって
綺麗に撮れません。

でも、折角出合った蝶なので、駄目でも良いと決めて
撮ってみました。
蝶や鳥を撮る事が余り無いので取り方も行き当たり
ばったりです。
こればかりは仕方が無いですね。

でも、今回は一度のシャッター押すだけが精一杯でした。
直ぐ、飛んで行ってしまいました。

butterfly


















足音は立てられないし、そっと気付かれないように
したつもりですが、一度だけのシャッターチャンスです。
滅多に見られない蝶の撮影に、大分エキサイトしました。。。






燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS


知り合いに会うと・・・3

5月もGWと言って騒いでいる内に早くも中旬に
なってしまいました。
朝が来ると、直ぐ夕方が来る様な早い時間の過ぎ方です。
自宅近くでは、マンションの工事が始まり、またまた
騒音と粉塵に困っています。

外壁の撤去工事は、意外に多くの瓦礫が出てきています。
かっての、郵政省の作った「外壁」はしっかりと鉄筋が入り
頑丈な作りの様です。
国が作る物には充分な事がなされていたのでしょう。
手抜き工事は一切無いようです。

家の中に居ても、喧しいだけなので、出かけました。
出かければ、知り合いに出会います。
息子の同級生の親御さんです。
明るい奥さんでしたが、何となく暗い印象がしました。
聞けば、ご主人が「糖尿病と腎臓病」を患い一日置きに
透析をしていると聞きました。

夫に先に帰ってもらい立ち話です。
そんな病気をなさっているとは、想像もしていませんでした。
知り合いは苦労が蓄積しているのか、顔色が冴えません。
一時的な病気は誰にも有りますし、治る期待もありますが
透析を一日おきに行う事は厳しい状況です。
頑張って付き添って、と励まして別れました。

ayame























元気に長生きは喜ばしい事ですが、苦痛を抱えての
生活は辛いものが有ります。
お互い、病気持ちにならないで生活したいですね。






燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS





愈々着工!

度々、自宅周辺の旧郵政省の宿舎跡の解体工事の事を書きました。
1月末に解体工事は無地終わりました。
静かな日々が戻ってきました。
然しこれで最後ではありません。
この先、今の更地から、新しく「マンション建設」が
始まります。

アメリカのサブプライムローンの問題が資材の調達にも
かなり影響があるとの見解を業者の人は話して行きました。
認可を申請しても、認可の下りるペースが遅くなり当初の
予定より約2ケ月遅れの起工式を済ませ、漸く本工事の
準備です。

朝刊を取りに出て、初めて工事が本格的に始まる事が
判りました。
つかの間の静けさでした。
これから先、マンションが完成するまで騒音に泣かされます。
郵政民営化で国有財産を処分した結果、民間に譲渡となったのです。
日照権の問題も今は昔の様に気に掛けていません。

juuki



















暫く見かけなかった工事用の重機が朝8時には既に来ていました。

juuki


















これだけでは有りません、高層マンションなので
生コン車も、コンクリート打ちの日はひっきりなしに住宅街へ
やって来ることでしょう。


juuki



















「何故、反対運動をしないのか・・・」と
他所の町内の人に云われますが、譲渡されれば、持ち主の人が
どの様に土地活用をしようと、そこまでは私達が干渉は出来ません。
ここに、新しいマンションが出来ると、以前とは全く違う
景観となって行きます。

日陰になる、ならないの問題よりも、分譲した物件を
買う人が、どんな人達なのかその方が気掛かりです。
朝来た重機は、既に稼動しています。
これまでの古い塀を取り除きました。
環状線までの見通しは良くなりました。







燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS















空き地の野草5

直ぐ近くの空き地には色んな雑草や野草も咲いています。
夫が友達との会で家を空けている為、近くでの撮影となりました。
麻雀をしたあくる日は、宿泊のホテルの近くを観光して
回る事になっています。
夜「今、食事会棲んだ、戸締りをして、気をつけて・・・」と
携帯からの電話が有りました。

朝は朝で、「ホテルをチェックアウト、これから観光に行く・・」と
連絡が有ったきり何も電話は有りません。
順調に予定の観光をしているのでしょう。
それで、何時帰宅するか判らないので、外出は控えました。
天気予報も外れて、快晴の好天気です。
皆、日頃の心がけが良かったのでしょう。

近くで撮った紫カタバミです。

murasaki/katabami



















hachi


















小さな蜂が花に止まっていました。
小さな蜂は動きが早くて、撮り憎いですが何とか撮りました。
蜂もお腹を満たす為に必死で花から花へと飛んでいます。
写真の蜂さんは、一寸小型ですが、大きな蜂は怖いです。

murasaki/katabami



















ムラサキカタバミは南アメリカ原産の帰化植物です。
江戸時代に観賞用として日本に入ってきました。
そして広く分布しました。
名前の通り淡紅色で中々美しいです。
カタバミやアカカタバミの様に種は作りません。株元に沢山の
りん茎を作り増やします。






燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS



留守番の日3

年に2回の集まりが有る夫です。
学生時代から今日に至るまで、お付き合いをしています。
今回は夫が幹事役なので、宿泊の場所の手配や食事の献立の
選択もしていました。
毎日が日曜日となってはいても、お互い夫々多忙な日を
送っています。
そんな時は一人で夕食を済ませ、入浴をして休んでしまいます。

TVの番組も余り見たい番組はないし・・・。
気侭に過ごす時間も必要です。
何処からも電話も入らず、静かです。
一寸早いですが、或るデパートに涼しげな『熱帯魚』が
水槽の中で泳いでいました。
係りの人に、写真撮影は大丈夫かと尋ねた所
「フラッシュ無し、でお願いします」との事でした。

黄色い熱帯魚、勿論名前は判りません。
色々お客さんを呼ばなくてはならないので
趣向を凝らしています。
目にも鮮やかな熱帯魚、初めて撮りました。

nettaigyo


















nettaigyo


















マレーシアでは
サイクロンの被害が出て悲惨な状況です。
中国では大きな地震が発生しここもまた被害が
大きいようです。
寒暖の差が激しかったり、異常気象がこうした
災害と何らかの因果関係が有るのでしょうか。

呑気に熱帯魚を見ている場合では有りませんね。






燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS


癌への恐怖・・・

世界で一番の高齢化が進んだ日本です。
お年寄りと呼ばれる年齢は、次第に高くなって来ています。
人生僅か「50年」と言われたころには、70歳まで生きる人は
稀で有った事から、70歳の呼び名が「古希」となったとも
云われています。

昔の事を考えれば、今の70歳位の人は10歳は若く見受けられます。
世の中平和になり、食糧不足もなくなりました。
それでも、時には若年癌で亡くなる人も有るのです。
癌と血管の病気が無ければ、大抵はかなりの高齢まで
生きていける時代となっています。

近所の男性で、自分の母親や兄弟が何れも癌で亡くなった
人が有りました。
約3年ほど前の「人間ドック」で胃の精密検査を再度
受けるように云われたのだそうです。
肉親の事が頭を過り、どうしても再検査を受ける事が
出来なくてそのままになっていたのだそうです。

癌への恐怖です。
昨年、とうとう大手術を受けて胃の全摘出を
されたのですが、事態は深刻でした。
私はその事について、何も知らずに過ごしていました。
聞いて驚きました。

一度は退院をなさいましたが、癌の転移が早く
亡くなってしまいました。
癌は怖いです。
再検査といわれた時に、癌への恐怖が有ったとしても
再検査をして、早期の治療をなさっていれば
こんな事にはならなかっただろうと想像しています。

こうして、親しい人のご主人が、一人、又一人と
旅立っていかれます。
訃報を聞き、告別式に参列しました。
ご冥福をお祈り致します。



baikautugi























広い屋敷に、これから一人で暮す事になる友達。
気の毒ですがこれも天命かも知れません。

☆(^_-)-☆ 母の日の贈り物 ☆(^_-)-☆5

毎年5月の第二日曜日は「母の日」となっています。
自分の母親への感謝の気持ちを伝える日です。
20世紀の始め頃にアメリカで始まったとの事です。
アメリカでは、この母の日が行われる切欠を作ったのは
或る女性の母親が亡くなり、その母親が好きであった
「カーネーション」を手向けた事から始まっているよの
事です。

母の健在な人は赤いカーネーションを。
母の居ない人は白いカーネーションを胸に付ける事が
慣わしのようです。
日本でも第二次大戦後にこの慣わしが伝わり定着しました。
日本の場合、カーネーションは定番として母の日に
会わせて市場に出回ります。
最近ではカーネーションばかりでなく他の花の
アレンジメントも売り出されています。

母の日の贈り物。
毎年の事ですが、今年も花が届きました。
鉢植えの豪華な百合です。
まだ、全部が開花していませんが、愛らしい百合です。
自分に子供が居なければ、こうした贈り物は期待できません。
有り難く、飾らせて貰っています。

mother's day
























子供の役目も大変です。↓の写真は花をクローズアップしただけの写真です。

mother's day



















mother's day


















花が開いたばかりで、蕊もしゃんとしています。↑
花の値段が高いとか、安いとかの問題ではなく
気持ちの問題であると感じています。
息子には妻の母親もいますが、義理の親でも縁有って
「親子」です。
私ばかりでは無く、もう一人のお母さんも大切に
してほしいと、思いました。





燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS



(>_<) エスカレーター事故! (>_<)3

そんなに大きな事故を起した事が無い、地下鉄です。
先日は、朝の通勤時間帯にエスカレータの逆送事故が発生し
何人かの通勤客が将棋倒しになり、怪我をしました。

事故が起きた駅「久屋大通り」は殆ど市の中心地です。
乗り換えの駅でも有りますので、エスカレーターは全長
23mも有ります。
この事故が発生した事を知ったのは、お昼前のニュースでした。
地元の民間放送が盛んに取材をしていました。

そして、NHKのお昼のニュースでも全国版でこの事故の
事が放映されました。
何時も必ず月に一度の点検はしていたのですが
設置して19年、機械の老朽化が来ていたのでしょうか。
突然、登りエスカレーターが逆送して下に下って行けば
利用中の人はバランスを失い不安定になってしまいます。

乗り換えの時には、必ず私も利用するエスカレーターです。
あの日は何処へも出かけていませんでした。
はっきりとした原因は判りませんが、毎月の点検を
していても運が悪いと事故が起きてしまいます。
あの日は、余程何も無かったのでしょう。
民放、NHK共に終日この話題を取り上げていました。

とんだ所で、名古屋の地下鉄「久屋大通り」が
有名になってしまいました。

rain


















夏の様な日が有ったかと思えば、雨が降り気温は3月並みと
肌寒い位です。
こんな日は、雨の雫位しか被写体が有りません。

rain


















お天気が良くなったら、また写真撮って来ます。
今回は、雫の写真です。





燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS


一寸、心配・・・3

毎月8日の日は夫の母親の月命日です。
お寺の住職に読経を頼んでいます。
用意万端、待っていましたが、住職は来宅しません。
何時も午前中に読経をして貰う約束にしていますので
気にかかりました。

その後お寺から連絡があり、体調不良で「行く事が出来ない」と。
かねてから検査入院を繰り返している住職でしたが
最近は生彩に欠け、読経の声も弱弱しい感じでした。

「明日覗います」との事でしたが
それも、実現せず、今月は住職の読経はキャンセルとなりました。
若くても、病を抱えていると大変苦労をします。

検査入院中、と聞くと何時も
心配をしますが、人様の事はなんともなりません。
本当の所、何処が悪いのか私たちでは全く判りません。

早く快方に向かって貰いたいと祈っています。

haibisukasu
























自宅のハイビスカスですが、花が咲くまでには
まだ相当時間が掛かりそうです。
このハイビスカスは昨年買いました。
今年もきっと花を咲かせてくれると思っています。






燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS


品質と品性〜2

「偽」と云う文字が躍った昨年末。
そうです、昨年は偽装表示が発覚し、食品に関して
消費者は大変困惑しました。
一般的な家庭で使用する食肉の偽装表示に始まり
次々と発覚した事を思い出します。

年を越して、日本では超一流の料亭と言われる所が
発売していた商品の偽装表示。
伊勢の名物とされる、『赤福』の偽装・売れ残りの再利用も
発覚していました。
船場◎◎と云えば伝統の老舗。
そこが何故偽装問題を起したのか不思議でした。

その船場◎◎の偽装表示問題が落ち着き、少し静かになった今
又、料亭◎◎の、お客の食べ残し料理の「使い廻し」が表面化
して来ました。
私は当然社長である女将の責任であると認識しています。
TVの報道で映る彼女の姿は一体何だろう?と思ってしまいます。
発言は全て『人の精』にしています。

超一流の高価な料理が「勿体無い」との、思い込みから
食べ残しを、次のお客に使い廻しする事は頂けません。
偏にがめつく、金銭の儲けに走る品性の無さが表れています。
勿体無い気持ちが有るならば、内々で始末すれば何の
問題も起きません。


zassou
























超一流と言われる「料亭・船場◎◎」のこれまでの伝統も
格式もこれでゼロに等しくなりました。
謙虚な気持ちが今以って無い、あの女社長には
ご退席願うしか道は有りませんでしょうね。。。






燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS


自力で咲いた・・・5

4月の中旬頃に、何年ぶりかで咲き出したシンビジュームが
有りました。
手入れもせずに放置していたのが咲き出して、嬉しい気分に
なりました。
その後、もう一つのシンビジュームの鉢にも花芽が付いていて
今、元気に咲いています。
先日のシンビジュームより、もう少し色合いが淡くて優しい
感じがしています。
これも、何時頃買ったのか記憶が有りません。
「咲いてくれて、有難う・・・」です。

shinnbijuumu

















買った人が、もう少し上手な扱いをしていたら・・・。
きっと、毎年割いていたでしょうに、生憎私が園芸は苦手なので
放任主義なのです。

shinnbijuumu
















大切に育てていないから、意外に強く自力で
生きてきたのかも知れません。
そんな事を考えると、自然の力は凄いなぁ・・・と思います。

shinnbijuumu
















未だこれから咲き出す花も有りますが、今白っぽい蕾は
多分そのまま朽ちるのでは無いかと思っています。
それにしても、綺麗に咲いてくれました。

shinnbijuumu























横顔も撮ってみました。
今回咲くと、又何年か咲かないかも知れません。
いずれにしても、花屋さんにまた植え替えの時期や方法を
教わって来たいと思います。

今年は思わないラッキーな年になりました。
毎年、ラッキーにシンビジュームが咲いてくれる為には
努力を惜しんではいけないのですね。。。






燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS






☆ミ☆〜初夏の陽気〜☆ミ☆5

狭い植え込みでも野草は咲きます。
家の裏側に有る僅かな空き地には、春先から色々
野草が咲いています。
主に黄色い小さな花ですが、正式な名前が判らず
検索をかけました。

どうやら、鬼田平子(オニタビラコ)らしい事が
判りました。
良く見る雑草です。
名前も判らず、良く見ていた花です。
洗濯物を干しに裏へ廻ると、この鬼田平子が一杯
咲いています。

onitabirako

















咲いていればそれなりに可愛くて綺麗ですが
この花が有る為に、花の陰には沢山の蚊が待機しています。
洗濯物を干す間に、随分刺されました。
それで、この先洗濯が多くなり、干しに出る機会も多くなります。
折角咲いているのに、抜き取るのは可哀相な気がしました。
でも、蚊に刺されては堪らないので、写真を撮ってから
全部抜き取りました。

onitabirako

















こんな機会で無ければ、検索も掛けませんが今回は成功です。
菊科の花で、オニタビラコ属だと判りました。
これは、道端でも良く見かけるのですが、これまでは
無関心でした。
春から長い間咲き続けます。





燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS




プロ野球:虎に泣き・・・ (ー_ー)!!2

今年はプロ野球が開幕して、初めてドームへ観戦に行きました。
今年の球界は一寸変ったイメージになって来ています。
昨年、リーグ優勝を逃して、クライマックスシリーズで頑張り
日本シリーズに進出して、念願の日本一になった地元球団の
中日ドラゴンズ。

激しいキャンプを経て、今、選手達は疲労が蓄積して
一寸ずつ、葉車が合っていません。
対阪神戦を昨日観戦に行きましたが、中日の選手達が
何となく疲れた様子で、覇気がありません。
何時もの様な、破壊力も無ければファインプレーも有りません。


一回の表に「7点」も献上するような試合を今までに 
見た事が有りません。
夢と希望を持って集まる少年野球フアンも沢山居ます。
親子で内野席で観戦するには、それなりの散財をしています。
そんな、フアンの為にも、溌剌としたプレーを期待して止みません。


baseball

















手に持った応援グッズの動き方は激しいです。
一生懸命声援を送っています。

baseball

















レフト側の虎フアンの応援が常時騒音に聞こえ、どちらが
ホームゲームか判らない加熱応援には聊か辟易しました。


baseballbaseball













↑左は西武からFAで入団した和田一浩選手。
右は英智選手。
二人とも岐阜県立商業の先輩と後輩の間柄です。
和田選手の頑張りにはプロとしての技術の高さ、巧みさを
感じます。
和田選手のバッテイングは初めて実物で見ました。
巧打者です。


baseball























この人達が上手く機能してこそ、強いチームと言えます。
一年目は日本の野球に悩んだ李選手も、今年は良い所で
好打を見せてくれます。
名古屋で生まれ、育った私には、良くても悪くても
このチームしか応援出来ない気持ちが有るのです。

まだ、先は長いです。
酷い試合をやったら、今度は素晴らしい試合をして下さい。

腹が立つけれど、GW最後の阪神戦は惨敗しました。







燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS









GWだけど〜5

毎年の事ですがお正月、お盆、その他必要に応じて
家族が全員集合する機会を作っています。
今年のGWは息子達家族も、何処へもも行かず休養をする
つもりで居たようです。
日頃は企業の一員として、葉車の一つとして働いています。
最近は出張の仕事もグローバル化されて日本国内ばかりとは
限りません。

4日は久し振りに「全員集合」をするつもりでいました。
所が日頃の疲れが出た精か、次男が発熱状態で
「行けない」と連絡がありました。
長男は中学生になった娘を連れて来ました。
「ママは?」と聞きました。
「ママはね、足の捻挫で松葉杖ついてるの・・・」と
孫は言います。

そんな事で、全員は集まれませんでしたが
中学生になって、初めて来た孫娘は、新しい環境に
馴染む事に懸命になっている様子が伺われました。
「ママが動けないから、私が食事の準備するの・・・」と
健気な事を云っています。
「ママを助けて、頑張りなさいね・・・」と
云いましたが、今の子供にしては女性の領域をこなす
良い機会と感じました。

手間をかけずに、簡単に調理出来る素材を、孫に説明して
持たせました。

捻挫をして困っているママは、糖分安静にしなくては
なりません。
聞けば足の踝の所にヒビが入り、複雑な状況らしいです。
骨折したと同じと、医師に言われているようです。

風邪熱と捻挫。
どちらも早く治って欲しいですね。


unknown

















名前が判らない花です。
これを撮っている時「この花は何と言いますか?」と
お年を召した男性に聞かれました。
「知りませんが・・・」と答えた私。
私がカメラ向けていたので「ご存知かと思いました・・・」と
年配の男性は言っていました。
散策の道らしく、以前からこの花を見ていたらしいのです。

unknown
















花の名前が判らず、検索をかけましたが
尚判らずです。






燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS



♪〜やはり五月〜♪5

早くも五月です。
桜を見物したのは、丁度一ヶ月前の事です。
地球温暖化の傾向が強く、最近は何でも前倒しで花も
早く咲き出します。
あれよ、アレヨと言っている間に、気温も真夏日の日が
現れるようになりました。

日中は暑いくらいの気温です。
そんな訳で、自宅の数少ない植物も次々と咲いては
散って行きます。
昨日位から、今年も皐月が咲き出しました。
皐月は息子の同級生の親御さんから貰った物です。
もう何年も自宅で咲き続けていますが、余り上手に
剪定が出来ていませんので花の咲き具合も良く有りません。

それでも、毎年この皐月が咲き出すと
もう直ぐ「夏だなぁ・・・」と、思います。
その前に来る梅雨を思い浮かべます。
毎年の事ですが、時間の過ぎ方が早いと感じます。


satuki

















satuki

















先日、この皐月を頂いた方に会いました。
その方は、とっくの昔に沢山の皐月を廃棄処分したと仰っていました。
世話をする事が、嫌になったのだそうです。






燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS



☆☆ アンデスメロンの話 ☆☆5

昔も今も変らないのが、メロンの持つ「高級感」です。
病気見舞いに貰うメロンの味は、美味しくも有りません。
然し、病気見舞い位でなければ、庶民の口には
中々入らなかったのが「メロン」なのです。
贈り物のメロンは、産地の特定や生産者も判る仕組みに
なっています。
細かな網目のついた「マスクメロン」は格別高価なものでした。

所が最近では日本の種苗業界の中でも開発研究が進み
日本独自のメロンを生産する事が出来る様になりました。
因みにマスクメロンは温室栽培が盛んな所はイギリスで
有ったとも聞いています。
最近『アンデス メロン』と云う名前を良く聞きます。
私も時々買っています。

何故買うのかと言えば、それは価格的にみて、庶民の財布を
余り刺激しない程度の値段だからです。
アンデス メロン と聞いて、おや?南米のアンデスから
来たメロンなのかなぁ・・・。と思っていました。
てっきり、今朝まではその様に考えていました。

所が或るTVの経済番組に出演していた
日本の種苗業界の或る社長さんはアンデスメロンが
「自社の開発による商品」と言われました。
おや?違うの?日本が開発したの?
では何故「アンデス メロン」なの?と不思議に思いました。
話を聞く内アンデスメロンの意味が判ってきました。


安心ですメロン。


即ち、
安心して売れるメロン。
安心して買えるメロン。
安心して食べられるメロン。
と云う事で
安心の「心」を抜き、『安です』『アンデス メロン』と
命名したのだそうです。


高価なマスクメロンは主に贈答用に、アンデスメロンは
安心して買って食べられるメロン、と認識しました。
こうした、業界の開発研究のお陰で庶民の口にも入るメロンが
出来たと思うと、何となく嬉しい気分でした。
時々はTVの経済番組も見るものですね。
アンデスメロンは純日本産のメロンでした。

よくよく考えれば、遠いアンデスから来る筈は無いのに
カタカナの「アンデス メロン」と書いてあるだけで
アンデス産と信じてしまう知識の無さに、思わず
笑いを堪える私が居ました。

kuremachisu















まだ5月なのにもう、クレマチスが咲いています。
最近は温暖化の精も有るようですが、何でも早め早目に
咲き出します。
春から一気に夏になったかの様な錯覚に捉われます。
クレマチスには色んな色が有る事も判ってきました。
紫色のイメージが強いクレマチスですが、こんな赤いのも
咲いていました。
これは、名古屋城の堀川の沿道に咲いていたものです。


kuremachisu
















ブログの内容とは無関係ですが、クレマチス貼り付けました。

kuremachisu















クレマチスも綺麗です。






燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS


 (>_<) ガソリン暫定税率復活!!(>_<)3

ガソリン税率を元に戻す「改正特措法」等が4月30日再可決され
復活しましたね。
4月の僅か一ケ月間、1ℓ130円前後のガソリン価格が
5月1日からは、それに25円〜30円加算して販売されています。
国民には大きな値上がりとなり不満が蔓延しています。



hagoromo


















然し、今環境問題を考えると余りガソリンを使って排ガスを
出すのも問題です。


hanamomo


















ガソリン価格が、今回日本が高くなったように思われますが
税率の負担額は約61円です。
OECD経済協力機構加盟29ケ国の中では日本は6番目に
低い水準です。


hanamomo

















イギリスでは1ℓ当たり157円の税率は日本の約2.6倍になります。
この他にフランス、ドイツでも日本の4割を大きく上回る
6割となっております。
この様なことを見れば、に本が高いとは云えないでしょう。

世界的に環境問題に各国が取り組んでいる以上
日本も従わざるを得ませんね。
納得できませんか??



今日の画像は、近所で咲いている
羽衣ジャスミンを撮らせて貰いました。
今が盛りのようですが、まだこれから咲く蕾も
沢山ありました。







燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS


月別アーカイブ
QRコード
QRコード
Profile

sumiko

Recent Comments
Categories
RSS
バックグラウンド ミュージック
  • ライブドアブログ