日中は夏日の日が出て来ました。
季節の移ろいと共に、花暦も変って来ます。
桜の頃は、まだ少し肌寒日がありましたが、気温は急に
上昇してきています。
藤の花が咲いている名古屋城の近くへ行って来ました。

人々は一斉に解放的になっています。
若い人は、Tシャツ一枚で散歩をしています。
女性たちは、紫外線防御の日傘をさして散策を楽しんでいます。
藤の花も、チョット遅かったみたいでした。
色々雑用をしている間に、直ぐと時間が経っていき
藤の花を撮りに行く事遅くなりました。


huji
















お堀の近くまで行きました。
藤の花とお城を一緒に入れる場所は一定の所しか有りません。
お城にピントが合っていませんが・・・。
難しさを感じました。

huji
















藤の長さは色々ですが、色合いも一定では有りません。
聞いた話では、今年の藤の花は余り良くは無かったとの事です。
甘い香りに誘われて、蜂が沢山飛んできていました。

huji
















↑写真の様に長い藤も有り、見た目にも豪華です。



hujihuji












堀の周りは、小学生や幼稚園の園児達が遠足で来ていました。
気持ち良さそうに昼寝を楽しむ男性の姿も見受けられます。
梅雨に入る前の今の時期が、人にとって一番優しい季節でしょう。






燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS