おいりゃぁすわせ〜〜

変なタイトルですが、標準語で言えば「お出で遊ばしませ〜〜」でしょうか。 from 19-September-2005

January 2009

早咲きの桜 (^^♪

区役所に用事があり出かけました。
自宅からは徒歩で約15分程です。
車を使う様な距離ではありません。
かなり遠方まで同じ区内になりますので、遠方の人は
乗用車で来る人が多いようです。
手続き上「印鑑証明書」が必要になり出かけました。
紙切れ一枚の証明書ですが、手数料は300円必要です。
これが市の財源の一部になるのですから止むを得ませんね〜。

区役所では今年も一寸早いですが「早咲き」の桜咲きかけて
いました。生憎の曇天で残念でした。

2009-01-30 005-4


梅の便りもちらほらですが
本当の桜の季節が待ち遠しいですね。
曇天から遂に帰宅する頃は本格的な雨降りとなりました。
一雨毎の暖かさを感じるのはもう少し後でしょうか。。。

















逃げ出す私!!

新築マンションの工事の騒音に慣れたと言うものの、やはり終日
騒音を聞くのは気分が苛立ちます。
天気が良い日は、昼食を済ませたら、買い物を兼ねて外出してしまいます。
毎日歩く事も大切です。一日に6〜7km位歩いた日は気分爽快です。
カメラ持って、お城や公園へ出かけると、結構カメラを媒体に
知らない人でも会話が成立します。
唯それだけの事ですが、時には私に親切に指導をして下さる方も
いらっしゃいます。

ご意見やその方のやり方をしばし拝聴する事になります。
でも、大抵の方はとても親切で好意的です。
私が気を付けている事は、奥さんとご一緒の方と出来るだけ
接する様にする事です。
何か不快な事でも起きた時にお互い気まずい思いをしますから。。。

外へ出ている時はマンションの工事の事忘れます。
そして、散策したり撮影をして帰宅すると、大抵は
仕事も終わりかけているので、ホットします。


2009-01-27 046-4














こんな大きな車輪の工事車両が絶えず往来するのです。
道路はその重量でガタガタになっています。
まだ一月、先は長いです。


2009-01-27 038-4


工事の事で苛立ってばかりいては、溜まりません。
せめて近くの花を撮って楽しもうと思います。
↑写真は最近撮った空き地の花。


まだまだ、逃げ出す日は多くなりそうです。( -д-)ノ









近くの木瓜5

自宅の近くの家にはかなり立派な木瓜の木が有ります。
今年は早くも一輪、二輪と咲きだしています。
私も実の所、一寸今年は早く咲き出した様に
感じています。
マンション工事に従事する人が犬山市から
きているそうですが、まだそちらの方では全く
咲く気配は無いと言っていました。

石の塀から随分高く伸びています。
通り掛りの人達も、一度は立ち止まって眺めています。
一輪だけ咲いている「木瓜」春はもうそこまで
来ているのでしょう。
そんな気がしました。


b

















b/2

















もう直ぐ咲く蕾が沢山付いています。
満開になったら、綺麗ですよ〜。




招待券が有ったので・・・ (^_-)-☆5

t  招待券が有ったので
  中区伏見の御園座へ
  出かけました。
  昔は良く日本舞踊の会や
  歌舞伎を見に出かけました。
  最近は、さっぱりです。 


  t  
  何年か前に火災を起こし
  再建しています。
  遡れば、戦争でも焼失し
  何かとお騒がせな劇場です。
  御園座は子供の頃
  祖父母に連れられて
  歌舞伎を見に行った記憶が
  有ります。
  訳が判らず、ご機嫌斜めの
  私は、劇場のお姉さんに
  遊んで貰った覚えが
  有ります


t  

















久し振りに出かけた御園座は、緞帳も昔と変わり
今風のモダンなデザインの物に変わっていました。
幾つも緞帳は持っていると思いますが、休憩時間に
緞帳を眺めるのも、一寸良い気分です。

松平 健の座長公演で座頭市でした。
肩の凝らない内容の演劇は時にはリラックス出来て
良いかも知れません。

どんな演劇や演奏会も生で見る事は役者や演奏家の
生き使いまで判り魅力が有ります。  




お役所仕事は・・・3

水道工事を「**日」に行います・・・。と
プリントが配布されていました。
当日、工事用の車両が難題も来て、道路を掘削しました。
新築マンションへの水道の引き込みと聞きました。
所が、図面に記してない所を掘削していましたので、
私は疑問を持ちました。

外出しようにも、乗用車は通行出来ません。
一応工事は開始されたかに見えましたが、実は私が思った様に
掘削の場所が違っていたのです。
水道の関係者は、早々に簡易で埋め戻して引き上げて
しまいました。
日を改めて、再度工事をするのだそうです。

何とこの不景気な時期に、のんびりとしている事かと
呆気に取られてしまいました。
もう少し効率の良いサービスは出来ないものかと、
感じました。



k


















再度プリント配布して、近隣の住民の了解を得なければなりません。
少しでも無駄を省く為に、工事の場所位は、確実に把握して
工事に取り掛かって欲しいです。





誰とも話さなかった一日5

天気も悪くないし、野鳥を撮りに行こうと準備をしました。
何処へ行こうか?と思案をしている内に
気持ちが変わり、行く事止めてしまいました。

日曜日は近くのマンション工事もお休みで静かです。
静かな日は、家に居て気侭に過ごそうと思い出しました。

野鳥はまた日を改めて、気分が向いた時に出かける
事にしました。



kk







↑写真はブログの内容とは全く関係ありませんが
琥珀です。
シンプルなネックレスは父親に
一寸ボリュームの有るのは、夫に買って貰った物です。
ふつふつと、夫と父の思い出に耽ってしまいました。



sumiko-koti


梅が咲いたと・・・3

Tvのニュースで、名古屋城の梅が咲き出した、と言っていました。
寒い日でしたが、その梅を撮りたくて出かけました。
先日の蝋梅を撮りに行った時より、人出が多い様に
感じました。
Tvの力は絶大です。
殆どのお客さんが「梅を見に来ました」と
言っていたそうです。

実際に梅ノ木の所へ行って見ると、成る程一輪だけ
咲いていました。
それは、全開ではなく・・・。
寒風が吹く中、物好きな私は出かけましたが
同じ様にカメラを携えた方が
「奥さん、今日は下見と思って諦めましょう!!」と
笑っています。
「そうね、騙されたわね〜」と、その人の奥さん。

私は近くなので、又出かけますが・・・。
今日は惨敗。


u  こんな状態の蕾です。

  後、少しなんですけれどね。

  二日位で開くかな?




u  
  本当に一輪だけ

  咲いていた梅の花。

  まだ、全開とは

  言えないですね。




k  折角出かけたので
  終わりかけですが
  タチカンツバキを
  撮ってきました。
  暫く寒い日が続きそう。
  梅の開花は
  もう少し時間が
  かかるかも?

  


sumiko-koti


思い出のひとこま5

夫はヨーロッパの教会のステンドグラスを見る事が
好きな人でした。
それ程頻繁に出かけた訳では有りませんが歴史的な
建造物見て感動した私達でした。
全て過去形の言葉になるのは、夫が旅立ってしまったからです。

旅行は帰る、自宅に戻れると言う目標がありますが
戻らない「旅」も有るのです。

戻らない旅に出て、早くも6ヶ月が過ぎました。
旅行から戻って、僅か1ヶ月で入院。
病院に居たのは僅か20日間だけでした。



ss













チェコの世界遺産登録のビート教会の薔薇窓。
写真左の建物の丸い窓が、薔薇窓です。
写真右は教会の中で見る、薔薇窓。
ステンドグラスの美しさが際立っていました。
この教会のステンドグラスを見たいと、長年思っていた
夢が叶いました。
私達は、その素晴らしさに感動し、何百年も昔の人達の
優れた技術に見とれ感激でした。


夫にとっては、この旅行が最後となりました。
私も生涯この旅行の事は忘れる事が出来ないでしょう。
光陰矢のごとし・・・。
6ヶ月は、あっと言う間に過ぎましたがこうした思い出を
作ってくれた夫には感謝の気持ちを持ち続けています。



sumiko-koti


安くて長持ち〜 ヽ(^o^)丿5

私は安くて長持ちするものに価値観を持っています。
安くて開花時期が長くて、枯らしても比較的ダメージの
少ない花を買い込んでいます。
もう何年か前に買った「八重咲き」のカランコエを
一昨年霜の被害で、色が変色。
もう駄目かと思いましたが、切り戻して昨年の11月ごろから
花芽が来て、復活をしてくれました。


寒さに弱いので、その点だけを管理すれば長い事
楽しめます。
まだ、種類の違うカランコエも有ります。


話は変わりますが、4年以上使った私のPcのキーボードが
一寸不調になっています。
仕事で使う人は「2年位」でキーボードも交換していると
聞きました。
4年以上使えば、これも消耗品なので交換の時期かなぁ〜と
考えています。


「使いやすそうなのを選んで、持ってきます」と
プロバイダー氏は言い残して帰りました。
これも、安くて長持ちした分かも知れないです。



kk







写真左が、復活してくれた八重咲きのカランコエ。
オレンジ色のは、普通一般的に良く見かけるカランコエ。
花の時期が長いので好きな花です。




sumiko-koti


気に入らない事・・2  (>_<)2

昨晩夕食を済ませ、一寸一息している所へ電話が掛かりました。
2005年開催された「愛・地球博」の会場で出展していた
ワインの店。
そこで一休みをして、少しだけ試飲をしました。
夫の友人夫妻と一緒でした。

2軒で1ダース、一軒が6本の計算で買いました。
唯それだけですが、送り先の住所を私の家にした為
その後も電話攻勢を掛けられました。
6本のワインも、息子達に「万博祈念」として1本ずつ
渡し、皆が集まる時に一緒に飲んでいました。

まだ、残っています。
不況の折柄、販売が落ち込んでいるのでしょう。
今年になってもう3度目の電話です。
断りました。
何度も断りましたが、また電話です。

ワインを飲む人も居なくなった今「1ダース」単位で
売りつけるのですから、溜まりません。
とうとう、我慢が出来ず、「今後一切電話や案内状は
要りません」と断りました。
気に入らない事を、平気でして来ます。



k

















今、まだ残っている万博会場で買ったワインは
あと5〜6年後位に、万博の思い出話をしながら皆で空けたいと
思っています。



sumiko-koti

職業の選択肢〜 (^^♪5

昨年末に行くつもりの美容院は年が明けて漸く昨日
行く事が出来ました。
全国に店舗を持つチェーン店の中の一つですが
家から近くなので私は行く様になりました。
長年世話になっていた近隣の美容師さんが他界されたのです。

街中の美容院の事を思えば値段も比較的リーズナブルです。
私を担当した男性美容師は、20代半ば位の人でした。
お客の要望を聞き取り、それなりの判断で仕事に掛かります。
今、巷では金融危機に依る派遣切りの問題がクローズアップ
されています。
男性美容師は、高校生の時代から、通信教育で美容師の道を
模索し我慢強く技術を習得したと語りました。

自分の家は貧しかったので、美容学校へ昼間行くだけの
経済的な余裕が無かった。と正直に話します。
美容学校に掛かる費用の「四分の一」の授業料で資格を
取ったのだそうです。
私は今時の若い子に似合わず、叩き上げのしっかり者と
感じました。
彼には身に付けた美容師としての技術があり、堂々と自分でも
店を持つ事が出来ます。

こうした不況の時代になると、こうした実力を備えた人は
強みがあります。
その人の志向も有りますが、美容師は良い選択で有ったと
思います。
自分の家の事を考え、ほんの僅かな費用で国家資格を取得する
冷静沈着さは、最近余り良い話が無い中爽やかさを
感じさせて呉れました。頑張って欲しいと思いました。



ms













万両と水仙。家の近くで咲いています。


sumiko-koti

言葉の使い方・・・3

自分の所用も有って、有るデパートへ買い物に
行きました。
最近はデパートの正社員でない販売員の女性が
多く進出しています。
買い物をする時
「カードは、ご入用でしょうか?」と販売員は
尋ねました。
「カードは、入用だから持ってますが・・・」と私は
答えました。

本当は彼女は何が言いたかったのかと察すると
多分「カードをご利用になりますか?」と言う事だったと
感じています。
私が、怪訝な顔をしてその様に答えたものですから
ベテランの店員さんが、そっと注意をしている様子が
判りました。

ベテランの店員さんは改めて
「カードお使いになりますか?」と
聞き直して来ました。
時として、丁寧語や敬語を使っても、常日頃から
使い慣れていない為、変な言葉使いになってしまいます。
日本語は時として難しさも有りますが、訓練によって
これ位の事はクリアーして貰わないと困ります。



r
















冬に咲く薔薇。


sumiko-koti

行き損ねた絵画展・・・(@_@;)5

k  昨年末に貰ってあった
  絵画展の招待券。
  まだ時間が有る、と
  油断をしている内に
  気が付いたら期限が
  過ぎていました。

  4枚貰った中3枚は
  妹に貰って貰いました。
  一枚は自分用です。
  折角楽しみにしていたのに
  迂闊でした。


今となっては、残念としか言い様が有りません。
東京藝術大学出身の画家さんと聞いています。
勿体無い事をしました。
反省!!


n  一月中旬、既に季節は
  動き始めています。
  近所の空き地で咲いていた
  菜の花です。
  菜の花は、平凡そうに
  見えますが、写真に撮ると
  中々難しいです。

  でも、節分も近くなり
  黄色い菜の花を見ると
  次第に春本番の
  期待が膨らみます。



渥美半島の辺りは、もう菜の花が沢山咲き
黄色い絨毯が広がっているとも聞いています。
早春の菜の花畑の散策も、良いかも知れませんね〜。
行ってみたいです!!



sumiko-koti

今は殺風景・・・5

春近し!!と思う事も時々有りますが体感的には
とても寒いです。
道すがら雑草を見つけたり、何でも観察している
つもりですが、花は意外に有りません。
この日は、鮮やかなショッキングピンクの
蛇の目エリカを見つけて、思わず撮っていました。

もっとクローズアップで撮れば良かったと
思いますが、クローズアップは又の機会にして・・・。


e
























何処へ歩きに行くのにも、自然に寒さを回避する傾向に
なってきています。
寒い時は寒さに耐えて・・・。
でも、暖かい方が良いですね。



sumiko-koti

花が無い時期〜 (>_<)5

a  今は花が無い時期で画像が
  不足しがちです。
  近くのコンビニへ行く途中
  知り合いの人達に会いました。
  このアロエを眺めていたのです。
  この辺ではアロエは珍しいので
  ちゃっかりと、写真を撮らせて
  貰いました。
  今は活け花の材料にもアロエが
  登場する時代です。
  何も無いときのアロエの花は
  貴重な被写体でした。



k  年を越しても尚咲き続ける
  菊の花。序に撮らせて
  貰いました。
  まだ、つやつやとした花びらでした。
  私の家もご他聞にもれず花はビオラか
  シクラメン位しかありません。
  空いている鉢に何か植えたいとも

  思っています。

日陰でも育つ植物は無いのかしら?と思案中です。
家の裏側には少しのスペースはありますので
一寸片つけて何かを育ててみたいです。



sumiko-koti

厳しい寒さ!! 25

厳しい寒さが続きます。
空気が凛と張り詰めています。
寒いからと家に閉じ篭る事はよくありません。
自分の足で歩く事が大切です。
午後、散策を兼ねてカメラ持って家を出ました。

寒くても歩いていると自然に体が暖かくなります。
完全防備で歩いてる人も見かけます。
防止、サングラス、マスク。
私は何も防備していません。
ある程度雑菌に強くならないといけないと
思うからです。

寒くても歩きに出て良かったと思いました。


d

























道端では早くもタンポポが咲き出していました。
どこかで春が動き出している証拠です。
元旦から今日まで、実に早かったです。
一月も折り返し点を過ぎました。
もう直ぐ春です。



sumiko-koti

親しい人から・・・☆-(^_-)-☆5

私が独身時代、この女性の義理の母親に当たる方に
和裁のお稽古を付けて頂きました。
和裁が出来なくては『困るだろう』との親心からでした。
余り好きでもない和裁のお稽古に通いました。
和裁の先生はとても礼儀が厳しく、言葉使いから
所作まで色々と教えて頂きました。

妹達もその先生のご指導を受けて、何とか和服の
仕立て方も出来るようになりました。
先生のお宅のお嫁さんに当たる方と、親しくなり
むしろ和裁のお稽古より、その方との付き合いの方が
楽しみな私でした。
昨夜、電話が有り
「今年一月に誕生日が来ると、喜寿になります。喜寿は
 自分で祝います。厄除けの意味もあるので受け取って
 下さい」と言った趣旨の電話でした。

人生色々と祝い事があります。還暦、古希、喜寿・・・と
続きます。
人様に祝って貰い、直ぐ亡くなる人の話を良く聞きます。
彼女は「まだ死にたくないから・・・」とも言っていました。
考えてみたら、自分の祝い事は自分で祝うのが一番かも
知れません。有名なドイツのゴブラン織りのハンカチが
届けられました。


pp







彼女が記した自筆の二つのコメント。
毛筆で認められ達筆です。
心の篭った品を受け取った私は、自分も何時かこんな風にして
厄除けの品として、何かを兄弟姉妹や親しい人達に
貰って頂こうと思う様になりました。

ハンカチはまだ包装紙の中にあります、大切に使わせて
頂きます。


b



















そういえば夫も人生の祝い事をして貰って、三ヶ月後に
旅立ってしまいました。
自分の祝い事は自分でするべしと・・・。



sumiko-koti

厳しい寒さ!!5

昨日は自宅近くの工事現場ではコンクリートの打設が
行われ生コン車両が早朝から住宅街へ来る筈でした。
所が転校が急に変わり、雪が降り出しました。
現場では開始が遅れていました。
時間割は近隣の家庭にプリントが配布されていますので
判ります。

外出したくても、沢山雪が降るのでまた見合わせです。
一昨日と同じ感じです。
書類を届ける約束をしていましたので、天気の回復を待って
届ける事にしました。
カメラは持って出たものの、さて何処へ行こうか?
寒いのでバードウオッチングも一寸辛いし。。。

そうだ、久し振りにTv塔展望台へ行こうか〜。
それで、暖かい展望台で同じ年頃の人と雑談。
彼女は一眼レフのカメラを長く使っていたとの事で
デジカメはパソコンが出来ないからフィルムばかり。
趣味が同じなので知らない人でも楽しい時間でした。


万博の会場に通い続けて、一眼レフの重さに肩を
傷めてしまったとの事。何でも夢中になる人らしい
感じがしました。眼がキラキラ輝いていましたね。



2009-01-13 015-2-6002009-01-12 026-6







万博会場のあった長久手方面も展望台からは良く見えます。
あの大観覧車が良く見えました。
万博が懐かしいです。
その人は、上海の万博は行きたいけれど・・・。と言葉を
濁していました。


写真右は、自宅のビオラ。春が待ち遠しいですね。


sumiko-koti

2009・成人の日5

成人の日は朝からとても冷えて、冷たかったです。
午前中に和服姿の新成人を見たいと思って準備していました。
所が、急に雪がちらついて来て外出を躊躇いました。
突風みたいな風が吹き、何だか雲行きが悪そうです。
天気の様子を見ている内に午前は過ぎてしまいました。

午後は何としても『振袖』姿の女性を撮りたいと
外出しました。
寒いので多分地下街かデパートなら誰か見つかると
予想していました。
予想は的中、素敵なお嬢さんを発見!!
写真を撮らせて貰う事になりました。

素晴らしい古典模様の絞りの大振袖です。
聴けば、お母様が成人式でお召しになったのを今度は
お嬢様が引き継いでお召しになる。
そんな話を伺いました。時を経ても良い物は飽きが来ませんし
嫌味が有りません。
母娘二代に亘り大役を果たした振袖には、家族の絆や
思いやりが脈みゃくと流れ受け継がれました。
とても良いお話だと、心が温かくなりました。

手にした立派なミンクのショール、これもお母様から
受け継いだ物かなぁ・・・と思って拝見していました。


gg/2












ネットに公開する事にご承諾を頂き撮らせて頂きました。
素敵なお嬢さん、有り難うございました。


s



















AF105・2.8マクロ で撮影↑ シクラメンも一寸印象が変わってきます。


sumiko-koti


電気料金の見直し・・・5

電力会社のサービスも充分活用しているものと
思い込んでいた私ですが、実はまだまだ、受けられる
サービスが有る事を知り、連休明けにも電話で聞いてみようと
思っています。
自宅の温水器は夜間の深夜電力を利用してこれは割安です。
然し最近では「450l」のお湯を使い切る事は全く有りません。

馬鹿にならないのが、毎月基本料金を支払う「低圧電力」の
料金です。エアコンの為だけの料金です。
使っても、使わなくても基本料金はかかっています。
これを何とかしなくては、料金の圧縮は出来ません。

話はエコライフの為の提案をしに来た有る企業の男性の事です。
電力会社は今「エコキュート」の導入家庭の増加を見込んで
盛んに「エコキュート」のCMをTv等で流しています。
私の家にも、エコキュートの導入を薦めに来たのです。
色々過去のデーターを調べて、結果判った事は
「この家には、エコキュート導入のメリットなし」と言う事でした。

エコキュートの償却は15年掛かります。
その15年が私には大いに問題です。
その男性は、強いて「導入」は薦めませんでした。
むしろ、電気料金の「カット」の仕方を教えられ
有り難かったのは「私」自身でした。
早速、準備をしてエアコンの機器の変更をしなくてはなりません。

電気料金をカットをする為の「投資」です。
また忙しくなりますね〜。



p
























男性が持ってきたエコキュートのカタログです。
お休みの日も一般家庭の訪問、顧客の獲得、大変な仕事です。



sumiko-koti


携帯電話不調で・・・(>_<)5

最近私の携帯電話が使いもしないのに直ぐに電池が
無くなり充電を繰り返しています。
連絡用にと一人一台ずつ持っていたのですが、今は
一台しか必要無くなりました。
カメラ付きの携帯に変えて、2年以上は経過しています。
私には多機能の携帯は必要なく、単純に居場所の確認と
元気かどうかの確認だけです。

以前は機器は「0円」で買う事も出来ましたが
今回機種の変更については「機器」の代金が必要に
なりました。
自宅の固定電話、光回線使用のパソコン等、通信に関する
経費は馬鹿になりません。
そうした情報社会に変革して行ったのですから、これも
止むを得ない事かも知れません。

携帯電話ではメール通信は致しません。
電話するか、電話を受けるだけです。
電車に揺られて、携帯でメール通信している人を
良く見かけますが、気分が悪くなる事は無いのでしょうか。
慣れない私は、どうしても携帯からのメールは嫌なのです。
ですから、携帯からのメールはパソコンに入れて貰っています。



y






















近所で撮らせて貰った正月の寄せ植え。春らしいですね。

ms









写真左は新旧の携帯。ストラップが付けてあるのが新しいのです。
良く似た色合いですが、厚みが少しだけ薄くなりました。
大きな「ストラップ」が付いていました。これは、画面を拭くのに
使うのだそうです。そういえば古いほうの携帯は、汚れが目立ちます。





sumiko-koti


ニューイエアー コンサート 2009 ♪5

昨夜ハンガリー・ヴィルトーゾ室内樂オーケストラの
ニューイエアーコンサートに行って来ました。
新年にはウィーンフィルのニューイエアーコンサートが
毎年衛星中継されて来ますので楽しんでいます。
生中継でも矢張り実物の演奏を聴くのとは違いがあります。

こじんまりとした、室内オーケストラは
弦楽器が主流です。
それでも、やはり生は生。
流石にウィーンと近くであるだけに、ウィーンの
雰囲気を充分伝える力量は有りました。

Jシュトラウス、カールマン、リスト、ヴィバルディ
ブラームス等お馴染みの作曲家の小品をプログラムに
組み込んでいました。
気楽に聴ける楽しいものばかりでした。
どれもお馴染みの曲ばかりで、私の感覚からすれば
ミニ・コンサートの様な感じでした。

料金が料金だけ有ってか、アンコールに応えなかったのは
一寸意外な感じがしました。
愛知県芸術劇場のコンサートホールですから
観客はそれ程多くは入れません。
ウィーンフィルの様に名前と実績が評価されないのか
観客席は・・・。


次に繋げる為にも、観客へのサービス精神は
必要不可欠でしょう。
オーストリアとハンガリーの国力の差も
感じないでは有りませんでした。
昔はオーストリアとハンガリーは二重帝国として
共存していましたのにね・・・。


pt  



  

 
  ホールは
  撮影禁止。
  残念ですが・・・。
  コンサート終了後
  ホールの周辺を
  撮って来ました。  
  愛知県芸術劇場コンサートホールは初めて
  入りました。
  大ホールとは全く雰囲気が違います。 
 

  写真左は、当日のプログラム。
  安い料金にはそれなりの訳が有ると言う事を理解しました。 
  
  

sumiko-koti


 

嬉しかった事・・・  ☆☆-(^_-)-☆☆5

この所ずっと好天気に恵まれています。
NHKの地方版で、名古屋城の「そしんろうばい」が咲いていると
報道していました。
そうだ、運動方々又行ってみようか・・・。と
思いだして出かけました。


何度も出かけるので、今回一年間のパスを買いました。
入り口では、朝から「そしんろうばい、咲いていますか」と
聞いて来る人が多かった様です。
私も、それを目的に出かけ、場所を尋ねました。
成る程〜。
立派な蝋梅が植えてあります。


見比べれば、花芯の色が茶色いのも有ります。
花全体が黄色だけの物もあります。
どっちが、そしんろうばいかなぁ〜?と考えながら
撮っていました。
すると、先程のお城の職員さんが自転車でやって来て
「見分けつきますか〜?」と話しかけます。
「う〜ん、わかんない」。。。と答えました。


暫くして、今度は蝋梅の文献を持ってやって来て
「奥さん、黄色い花、花の芯まで黄色一色のが
 そしんろうばいです」と文献を見せながら教えて
 呉れました。
嬉しかったです。低料金で見せるお客に対しても
親切な対応をして貰い有り難く思いました。



引き続き蝋梅の写真ですが・・・。
素心蝋梅(そしんろうばい)
↑上記の様な漢字を書くのだそうです。



r/a




















漢字も判らなかった「素心蝋梅」、一つ覚えました。
そういえば、庄内緑地公園の蝋梅は「素心蝋梅」が多かったです。



r/b



















c


















昨日の名古屋城。
木々も冬枯れ殺風景ですが、これも一年の中の一時です。

殺風景なお城の姿ですが、女性職員さんの対応に
大変嬉しい思いを抱きました。



sumiko-koti

緑地公園へ5

一寸したミスで私のパソコンから長男のパソコンへ
データーが送れない状態になっていました。
そこで、困った時の神頼み。
プロバイダー氏に相談をしてみました。
どうも、私が言っている事に納得が行かず名古屋駅の
周辺で仕事が入っているので「立ち寄ります」と言われ
安心しました。

午後来宅の予定になっていましたので、車を運転して
近くの庄内緑地公園へ行ってみました。
家からは、バス停も近くバスでも良かったのですが
限られた時間内で帰宅したいので車を使用しました。
駐車場は「がら空き」??と、思いましたが
実は有料なのでした。

本当は野鳥が沢山来るそうなのでそれを撮りたかったのです。
今回は、時間の事も有り諦めて、丁度見頃の
蝋梅を鑑賞、そして撮影もして来ました。


r/1r/2













r/3s













何処もがっちりしてますね。。。
駐車場は「無料」だとばかり思い込んでいました。
これからは、片道は歩きで、出かけても良いと思いました。

それより、バスの時刻表を調べておいた方が賢いかも〜。



sumiko-koti


安定した天気5

余程高い所へ行かないと日の出は見られません。
これは街中に住む者の宿命みたいです。
電線は縦横に張り巡らされ、空を遮ります。
年末年始に溜まった可燃ごみを回収して貰う日は
朝寝坊は出来ません。

お陰で朝焼けの空を見る事が出来ました。


c

















c

















午前中に用事を済ませて、午後は何処かへ歩きに
行くつもりで居ましたが、昼食を済ませたら
億劫になってしまい中止です。

また気が向いたら出かける事にしました。



sumiko-koti



何故怒る?!3

市が管理する公園では、殆ど「鳩や猫に餌を遣らないで下さい」と
立て札が立ててあります。
最近公園にも鳩の数が増えたと感じていました。
私は冬場で画像が少なくて、何かネタを拾おうと公園へ
出かけます。

用を済ませれば直ぐ帰宅します。
鳩が群れをなして地上に降りて来ています。
私は何の悪意も無くシャッター押していました。
所が大声で私に向かって「勝手に撮るなっ!!」と
血相を変えて怒鳴ります。

条例で禁止されている『餌遣り』を撮られたと思ったのでしょう。
私は、飽くまでも『鳩を』撮りたかったに過ぎません。
男は、餌を遣る事は『違反』と言う事を認識しているのでしょう。
こうした人間が居るから、一般の人にも迷惑を掛けるのです。
勝手に撮られたからと血相変えて怒る方がどうかしています。
撮られて、都合の悪い事はしない方が良いと個人的には思いました。



pigeon

















pigeon

















男の手の先を見て下さい。パンをちぎっては鳩に与えています。
鳩も烏と同じで学習能力が高くて、餌をくれる人が来るのを
知っているのだそうです。



pigeon

















男は腰掛けていた所から離れて、今度は池の水鳥にパンくずを
投げていました。どちらにしても勝手に餌を与えては
いけないのです。
暫くは公園へは行かない事にしました。




sumiko-koti



大須界隈5

大須界隈を散策してみて強く感じた事は
現在は「人種の坩堝」と言っても過言でない印象がします。
かっては、日本人だけが大須の商店街で商売を営んでいました。
今は外国から来た人のお店が一杯出来ました。
国籍は良く判りませんが兎に角外国人が多くなりました。

変わるもの、変わらないもの色々目にしました。

oo







写真左は、何処の国の人でしょう?
肉が売られています。
需要と供給の社会ですね〜。
写真右は、日本人が変わらず愛する「お好み焼き」の店。


oo













写真左は、和服姿の日本人女性。昔から変わらないお正月の光景です。
写真右は、大須界隈の路地、国籍の判らない人達が立っています。
大須に関わる外国人の数はどれ位なんでしょうね〜、変わりました。



sumiko-koti

今年初めての外出は〜

元旦、二日と家で過ごした私は、少々運動不足気味です。
歩く事を考えて、先ず考えたのが『お寺』。
神社は行ってはいけないので、差障りの無い所で
『大須観音』へ出かけました。
お正月でも、あれほどの参詣者が居た事は今までに
有りませんでした。

折角行きましたが、参詣者の数を見て本殿で参詣する事
諦めました。
また、改めて出かけます。


kh







ho







鳩の数の多さに驚きます。
人出の多さにも驚きました。

鳩は所構わず、糞をします。大切な水のみ場のみ仏様も
鳩の糞害に遭って、お顔が汚れています。



sumiko-koti


お手伝い〜5

長男の娘は今中学一年生です。
この子も一人っ子で、兄弟の味を知りません。
将来に亘り、一人っ子は何かと淋しい思いをするのでは?と
気にかかります。
夫が一人っ子で、とても淋しがり屋でお友達を沢山
持っていました。
いざとなれば、お友達は『血縁関係』はありませんので
単なる、『お友達』にしか過ぎません。
その点、血を分けた兄弟は頼りになります。

長男の娘は私からすれば「孫」に当ります。
私の所へ来た時は、何かと手伝ってくれます。
やはり女の子は細かな心使いが出来て頼りになります。
もう、お茶を出したり、片付けも大分上手に出来る様に
なりました。
今は、子供に何もやらせない親御さんが増えていますが
出来る事は、何でもやらせて教えておかなくてはいけません。
私が直接動くのではなく、指示をすればその様に
やってくれます。

但し、割れ物を扱うコツをまだ会得してないので
時々派出に陶器を割ってしまいます。
私が大切にしていた『常滑焼』の急須と湯のみ茶碗が
割れてしまいました。
でも、割れる事を恐れていては、家事をする事が上手く
なりません。
失敗は成功の元。沢山茶碗などを割っても家事が出来る子に
なって欲しいと思いました。



sk













お正月が来て、一寸だけ華やいだ雰囲気の我が家の和室。

今の中学生は多忙です。英検も漢検も受験しなくてはならず
直ぐ準備に入るのだそうです。



sumiko-koti


ニューイエアー コンサート5

元旦は何処へも出かけません。
その理由として、私の父親の祥月命日に当るからです。
もう何年か経過していますが、元旦はめでたくもあり又
悲しくもありで、気持ちが揺らぎます。
大晦日から元旦に掛けては今回は格別な思いで過ごしました。

昨年夫と出掛けた中欧旅行。
「行けた事に」大変満足をしていた夫でした。
旅行中にコンサートへも行き、本場のオーケストラの
演奏も聴くことが出来、私は行きたくても『行けなかった』
父親の事が過ぎり、コンサートの最中に胸が熱くなりました。

今は現地へ行かなくても、衛星中継で
臨場感溢れる現地のコンサートの模様を伝ええ貰えます。
本当の事を言えば、私達も「樂友協会・大ホール」で
ニューイエアーコンサート聞くのが夢でした。
それは、叶いませんでした。

元旦の夜はこのウィーンからのニュ−イエアーコンサートを
楽しみました。
旅行中はシーズンオフで樂友協会は、冬の音楽シーズンに向けて
改修工事中でした。

毎年、ウィーンフィルのニューイエアーコンサートを
指揮する指揮者は時々変わりますが今年はコンサート開始から
69年になり、数えて14人目の指揮者の登場だそうです。
今年は「ダニエル バユンボイム氏」イスラエル国籍の人です。
ウィーンフィルと初共演してから20年経過し漸くニューイエアー
コンサートの指揮をする事になったのだそうです。
彼は、ピアノ演奏者として活躍しました。
17年に亘り、ベルリン国立歌劇場の音楽監督も務めた才能に
溢れる人です。

コンサートは例年より若干時間的に短く感じましたが
ウィーンの空気が直接伝わり、感動しました。
番組の中で、出てきたホールの写真は、実際には樂友協会ではなく
私達が聞いた小ホールが出てきていた事に、驚きました。
懐かしかったです。。。


cc







コンサートの模様は、録画をして有りますので
また時間が有る時に見る事が出来ます。


sumiko-koti

月別アーカイブ
QRコード
QRコード
Profile

sumiko

Recent Comments
Categories
RSS
バックグラウンド ミュージック
  • ライブドアブログ