おいりゃぁすわせ〜〜

変なタイトルですが、標準語で言えば「お出で遊ばしませ〜〜」でしょうか。 from 19-September-2005

June 2009

聞いて驚きました!! (>_<)3

最近会った人の話です。
夜は梅雨時でじめじめしているので、エアコンをつけていた所
つい、気分良くしっかりと寝込んでしまったとの事です。
ガスで沸かす風呂なのですが、「沸くまで・・・」と
思ったのが、つい寝込んでしまったらしいのです。
午後11時過ぎ、ガス会社から電話が掛かり
「微量だけれど、ガス漏れの危険性が有ります!!」との事でした。



鋸草(のこぎりそう)
鋸草(のこぎりそう) posted by (C)sumiko


彼女はうっかり寝込んでしまい、ガスで風呂を沸かしていた事も
頭から抜け落ちていた様子です。
驚いて風呂場へ行ってみると、湯は煮えたぎり、自分が入れた
水の量よりかなり減少していたのだそうです。
ガス会社はこうした、付けわすれ等の事故を未然に防止する為に
会社の中から管理出来るシステムを導入しえ居ます。

怖いですね!!
若し、こんな状態が後何十分も続いたら・・・。
想像するだけで怖くなります。
電話を貰い、慌てて風呂場の確認をして、彼女自身も大変な事を
したと、動悸が激しく出るほどのショックであったそうです。
会社の中からでも、こうした事故に繋がる危険性を察知できる
システムは凄いと思いました。
息子さんたちには暫く何も告げないと、言っていましたが
本当は正直に話しておいた方が良いように思いましたが
他所の家庭の事なので、聞くだけに留めました。







燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS




好調ばかりは、続かない!!3

人から見ると、何時も元気にしているように見えるらしい私です。
所が何も原因らしい事は見当たらないのですが、倦怠感に襲われ
終日体がだるくて、殆ど何もしていません。
朝は起きられない、昼食が済むと又だるさが増して、結局は
ゴロゴロしているだけになっています。


セネキオ・コンフスス 2
セネキオ・コンフスス 2 posted by (C)sumiko

こんな事が何日間か続いたら困ります。
買い物に出るのも億劫になり、冷蔵庫に有る物で済ませる事に
しています。
風邪気味かなぁ〜?と思ったりしますが、熱もありません。
今から夏バテだとしたら、お先真っ暗です。

オレンジ色や黄色は気が沈んだ時や元気が無い時には
元気を貰える色だそうです。
意味不明のこの倦怠感から早く脱出したいと思っています。
最近、歩く事が少し足りないから、体調が狂ってきているのかも?
知れません。
そんな気がしないでもありません。暑くても歩く事にしてみましょうか。。。







燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS





言葉の使い方・・・(@_@;)3





一寸離れた所の女性に偶然会いました。
何時もの事ではありません、彼女の娘さんと息子が同級生の
間柄です。
男子の親さんとは比較的良く話をしますが、女子の親御さんとは
それ程共通した話題も無い為挨拶程度でした。
所が、最近彼女が困り果てている案件について、重い口を開きました。


彼女のご近所の奥さんが、最近「斑模様の感覚」になってしまい
決められたゴミ出しも、指定の袋の判別も出来ない
状態だったそうです。
何くれと無く真心を込めて近所の人たちは誠心誠意、手伝って
生活を支援していたようです。
近所の人として最善を尽くしていたと私は思いました。


所が離れて住む娘さんが、近所の人の行為をどのように受け止めたのか
区役所の係りへ「近所の人が母親に干渉しすぎる、何とかしてください」と
駆け込んだのだそうです。
母親が斑模様の感覚なら、その娘さんも同じく斑模様の感覚です。
私は以前から『一寸、変だなぁ~』とその奥さんの発言から
感じ取っていましたので
色々聞いて「あぁ〜、やっぱり!!」と確信を持ちました。


力強く、支援を断った事は、その家の方針と解釈して、
今後は何事が起きようとも、一切手助けをしない事に
決めたそうです。
普通の事が出来ないとなれば、近所の人が手助けをして
当然の事ですが、支援を断ったとなれば孤立してしまいます。
民生委員の人も、役所に駆け込んだ事実だけで把握をして
「今後は、一切干渉することは止して下さい」と
知ったかぶりで、お世話をしている人に申し付けに来たそうです。


こうした事は人事では有りません。
見るに見かねて手伝って、感謝される事は当然ですが「干渉」と
理解されては、溜まったものではありません。
近所の人達は、今後何が発生するのか判らないので
怖いと、言っているそうです。






燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS







大薊(おおあざみ)〜 ☆-(^_-)-☆5





花を通して顔見知りになったご夫妻があります。
所用で出かけた先で、時間が空くとその辺を散策、花などを
カメラで撮っていました。
「ご免下さいませ〜」と玄関から畏まってご挨拶をした訳でもなく
何となく顔見知りになり、名前も名乗らず「顔パス」で
花等を撮らせて貰っています。

畑でごそごそとやっていると、犬が吠え出します。
するとそのお宅のご主人が出て来られて
「やぁ〜、貴女でしたか・・・」とニコニコと迎えて下さいます。
一しきり花の話をお聞きして、何時も無断で撮っている非礼を
お詫びすると「いやいや、そんなご心配は要りません、何時でも
撮って行って下さい」と仰います。

この大薊(ご主人はそのように呼んでいました)も5月ごろから
蕾が膨らんで楽しみにしていました。
朝鮮薊とも呼ぶようですが、アーティーチョークとも言っています。
地中海沿岸が原産らしいのですが、この大きな背丈の薊には
ちゃんと「咲く」時期があるようです。
夏至の頃にならないと開花しないみたいです。
開花直前の多肉質の蕾部分を「ゆでると」食用になる事から
野菜として栽培されて来たようです。
日本には1860年代に渡来したとの事です。







燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS



洋種山牛蒡(ようしゅやまごぼう)5





もう、昨年の事になりますが近くのGSの用地内にこの洋種山牛蒡が
咲いていました。
今日は撮ろう、と思いながら何日か過ぎて、撮る気になって
行って見たらこの洋種山牛蒡は全く無くなっていました。
「あの花、どうしたの?」と店員さんに聞いた所
社長命令で「あの雑草は早急に駆除せよ」との事で、駆除?した後でした。
「え〜、何で駆除したのよ」と聞いた所
「雑草は、生やしておいては駄目」と言われたそうです。

皆、雑草と思っている節がありますね。。。
Gsの用地内は薬を捲いたので、今年は全く芽も出てきていません。
良く見れば可愛い花なのに・・・。
その代わり他所の空き地に元気良く咲いていました。
何処かから種が飛んできて、育ったのでしょうね。
いずれにしても、生命力の強い洋種山牛蒡です。







燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS



お気に入りの写真は・・・3





最近の私のお気に入りの写真を掲載します。
中部国際空港の国際線からは、まだ2度しか搭乗していません。
遠くなって中々出かける事が出来ませんが、どちらかと言えば
私は、空港で飛行機の離・発着を見ている事が好きな方です。
小牧市に空港が有った頃は、気が向けば、何度も出かけて
ランチタイムを挟んで窓側に座り、離・発着を見ていたものです。

でも、遠くなってもやはり、空港には夢や希望が有ると
私自身は考えています。
遠くへ行かなくても、何処かへ行きたい!!
自分の気持ちの有り方を変えて呉れるのも、一寸離れた所を
旅するだけで随分リフレッシュされると考えて居るからです。



中部国際空港へ行ったのは6月19日でした。
友達を誘って行きましたが、楽しかった見学会や夕食のひと時も
彼女が帰宅した途端に一変していました。
郊外の有料老人ホームに預けてあったその母親が生涯を閉じたのです。
享年99歳でした。

空港で歓談していても、絶えず母親の事を気にしていました。
彼女も障害者手帳を持つ体で、母親の介護はとても無理でした。
心臓が悪くて人工弁を入れています。
葬儀も済んだ後でしたが、お悔やみと共に香典を届けてきました。
夫を送り、今度は実の母親を送り・・・。
心身共に疲労が募り、持ちこたえられるかと心配でした。






燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS




穏やかな顔の犬5

午後は天気も良かったので、久し振りにお墓の掃除に出かけました。
天気が良すぎて、草取りをしていると、射すような強い日差しが
照り付けます。
冬は草の生え方も少ないですが、これからは最も勢い良く生えてくる
時期です。
花も取り替え、雑草も抜いて、さっぱりとしました。
時間が有り、お天気の良い日でないと中々来れません。


4〜50分で終わりましたので、直ぐ帰路につきました。
暑いし、一寸疲れたし、やはり途中でコーヒーブレイクを
摂る事にしました。
水分の補給も大切です。
顔見知りの人のコーヒーショップです。
眠気を覚ます為にコーヒーは良い飲み物です。
暑い時でも私はホットコーヒーです。

お店の玄関に鎮座していた、この店の大型犬。
ゴールデンレトリバーはとても穏やかな顔をしています。
14歳位だと店主は言っていましたが、元気がありません。
肝臓癌を患っているとの事でした。
可哀相に・・・。
この暑さで体を動かす事も億劫なのでしょう。



dog


















じっとお客の様子を見ている老犬。
今度立ち寄った時も元気で生きていて呉れる事を祈りました。
一度は肝臓癌の手術をしたのだそうですが、全部摘出できていないとの
事でした。
人ばかりでは無いのですね、犬も癌で苦しむなんて可哀相ですね。
言葉が話せないので、痛さや気分の悪さを推察するしかないのです。






燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS




カトレアに似た花ですが・・・5

最近近くの花屋さんの花の品揃えが少し手薄になっています。
仏壇の中にお供えするお花を買いに行きましたが、何となく淋しい
品の数です。
そこで考えた結果、地下鉄でランの館へ行き、切花を買う事に
しました。
市の運営する施設なので、沢山の人が花だけでも買いに来ています。
休み前の日のバーゲンセールは余りお勧めではありませんが
平日のバーゲン商品はかなり安価で主婦にとっては有り難い事です。

先月29日に買ったバーゲンの蘭の花がまだ悪くなった所を
除けば使い物になります。
メインの花瓶でなければそれも充分使えます。
一束399円、三束で1099円。
蘭系の花二束と後は添え葉程度の物を買いました。
これで充分役目を果たします。
ランの館の花屋さんの人気が高いのは、こうした「お値打ち感」が
受け入れられているのだと思いました。


花だけ買って帰る事も無駄ですので、序に館内を見てきました。
一年間通用する入場券が買って有りますのでこんな時は便利です。
何も知らずに出かけましたが、珍しい花が咲いていました。
「ソブラリア マクランタ」と呼ばれるカトレアに良く似た花です。
驚いたのは、笹の様な茎と葉に「カトレアにそっくりな花」が
咲いているじゃありませんか!!
一つの花の寿命は2〜3日として有りました。



soburaria macrantha  ねっ、カトレアに
  似ているでしょ?
  何気なく見ていた私。

  同じ位の年の女性は
  「新聞で読んで来た」と
  話していました。

  中々熱心です。
  匂いを嗅いで
  「うん、かすかに〜」と
  頷いています。
  香りが少しだけ
  していたと
  言いました。

  私は写真を撮り
  たいと思い
  角度などを
  確認していました。
 


 soburaria macranthasoburaria macrantha













これから咲く蕾は、まるで百合の蕾のようです。
笹の葉っぱみたいな葉を綺麗に取れませんでしたが
花の先っぽに有る葉っぱで想像?して下さいね。



soburaria macranthasoburaria macrantha












半分だけ咲きかけているのも有りました。写真左上。
綺麗ですね〜。
横顔もとても良い姿だと思いました。水曜日が休館日なので
もう一度見たければ、木曜日に行かなくては、花の寿命が尽きて
しまいます。美人薄命と言いますが、一寸花の寿命が短いですね。







燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS




今年のアナベル  (^J^)5

hydragea
















これは6月初旬に咲き出したばかりのアナベルの写真です。
あれから、随分時間が経ちましたが元気に咲いています。
アナベルは最初は真っ白な花ですが、時間が経過すると共に
淡い黄緑色の花に変わって行きます。
家のアナベルはまだ幼いので花の大きさも小さな手まり位です。
来年はきっともっと大きな花になって来ると期待をしています。


hydragea
















遅くから咲き出したのはまだ白い花です。
この画像は昨日撮った物です。



hydragea
















↑上の写真のように、早くから咲き出したアナベルは既に
黄緑色に変わって来ています。同じ紫陽花の仲間ですが
アナベルは白い花の間も結構長く毎日眺めて楽しみました。
これからは雨の日も増えて来ますが、次第に黄緑色に変わって行く
姿がまた暫く楽しめます。






交流戦・燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS






この前の夕日〜 (^^♪5





先日この夕日を見ました。
梅雨時なので、簡単にはこんな夕日は見られません。
僅か1〜2分の間でしたが茜色に染まる周りの雲が
とても綺麗で印象的でした。
この夕日を見て以来、夕方になると西の空を眺めています。
あれ以来こんな夕日は見られません。



今年の紫陽花の咲き始めは昨年より少しだけ早かったように
感じています。
雨が欲しい紫陽花ですが、シトシトと降る雨の日がありません。
蒸し暑い感じがします。
紫陽花も雨が恋しいようですね。




hydragea
















そういえば、10年ほど前に稲沢市のあじさい寺へ行った事が
有りました。
まだそんな頃はカメラもフィルムカメラで、撮ってこれば
写真の現像を頼まなくてはなりませんでした。
デジカメに変わってからは、そんな面倒も要らず、簡単に
その日の画像をパソコンから見る事が出来て身近に感じる
様になりました。
一度稲沢市の「あじさい寺」出かけたいと
思っています。来年ですね〜・・・。







交流戦・燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS









中部国際空港見学・・・(^_-)-☆5

昨年の6月に旅行から戻ってから、久し振りに中部国際空港へ
行きました。
空港内の諸施設を見学する「無量ツアー」です。
一人ではつまらないし、近くの親しい人を誘って行って来ました。
彼女は空港が常滑に移転してから一度も行ってないとの事でした。
旅は道ずれ?話し相手も要りますし二人とも同じ位の年頃なので
考える事は殆ど同じに近いです。

自宅から直ぐに都市高速のJCがあり、そこで高速道路に
入れば自然に空港へは行ける様に道案内もしてあります。
私は何度も乗用車で出かけていますが、彼女は初めてなので
その広さや、賑やかな商店の並びに大変関心を持ったようです。
ツアーは午後4時過ぎにスタートです。
知っているつもりでも、知らない事が色々ありました。

今回は参加費無量のツアーなので、それ程期待は出来ません。
有料でも良いから、何時かバスで空港の滑走路の脇辺りまで
行けると良いなぁ〜、と感じました。
従って何時もとおりのデッキからの機体の写真しか
撮れませんでした。
まぁ、無料の
ツアーはこんな物ですね。


tourtour











参加した人に渡してくれた「参加証」ジャンボ機と
中部国際には来ていない800人が乗れるエアバス。
成田空港に何か不備が有り中部へ緊急着陸する際に職員が撮影した
貴重な写真が付いています。これは合成写真ではなく偶然この
機体が中部国際に揃ったのだそうです。
見学した日も記録してあります。
時には無料ツアーも良い経験になりますね。



tour















ジャンボ機の離発着が多いのは午前10時頃までですね・・・
丁度時間的に、離発着の少ない時間帯に掛かりました。
JALが離陸した所を撮ってきました。



tourtour











名古屋に有る民間放送局とNHKは分けて有りました。
メディアの定点観測用のカメラが何処に置いてあるか
見せて貰いました。ここは、ツアー参加者だけに公開しています。
無料のツアーはこれ位の事しか見せてくれません。
愛・地球博開催中には大人気を博した楽器を演奏する
ロボット君にも久し振りに会いました。
そういえば、愛・地球博は4年前の今頃は大盛況の内に
開催中でしたね。
時の経過の早さを実感しました。






交流戦・燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS



生命力の強さ!!5





時期が来ると自然に花芽が来て咲き出す松葉菊。
一度植えると直ぐ増えてきます。
そして、次々とショッキングピンクの綺麗な花を咲かせます。
子供の頃から見慣れた花ですが、親しみ易い花ですね。
こんな強い花を見つめながら、今年の真夏はどんな暑さに
なるのだろう?と思いを巡らせています。

この松葉菊は今年初めて撮った写真です。
強い松葉菊ですが、猫に荒らされると、ひとたまりも無く
枯れてしまいます。
今年は自宅の松葉菊、猫に荒らされて全く無くなりました。
また、挿し木をして、やり直しですね・・・。



m
















見慣れた平凡な花ですが、平凡である事が親しみを
持たれる理由かも知れません。






交流戦・燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS



隅田の花火・・・ ☆(^_-)-☆5






今年は紫陽花「隅田の花火」自分でも買いました。
それは温室育ちでとっくに萎えてしまいました。
今日貼り付けた「隅田の花火」は
近くの知り合いの家に咲いていたのを撮らせて貰いました。
ほのかな青み掛かった「ガク」がとても魅力的で
もう少し早い段階で撮らせて貰えば良かったと
思っています。

今年の紫陽花の隅田の花火、私のお気に入りの
写真の一枚になりました。
この家の人に頼んで有りますが、もう少し本格的な
梅雨になり、雨の降り方が多い頃に「隅田の花火」を
切り分けて貰い、自宅で挿し木をして育ててみる事に
しています。

何とも魅力的な隅田の花火、果たして我が家で根が付いて
くれるか心配ですが、駄目もとでやってみます。
楽しみが一つ出来ました。




hydragea
















隅田の花火、綺麗でした。
来年の事を今から言えば、鬼が笑いそうですが一年位は
直ぐ来てしまいます。家には何故か花芽が来ない紫陽花も
有りますが、それも含めて来年の楽しみにしたいと
思います。






交流戦・燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS



雷雨に打たれて・・・(@_@;)3

朝8時には裏の家のベランダには布団が干して有りました。
自宅からどうしても見えてしまうので仕方ありません。
梅雨時なので私は用心をして、外出しない日を選んで
洗濯干し場に布団を出します。
確かに朝早くから布団を干す家です。

夕方急激に雲行きが悪くなり、雷雨・大降りの雨。
心配になって、そっと見てみました。
案の定、朝干した布団が雷雨に晒されて、そのままベランダに
放置してあります。
家の者が気をつけて、取り込んでいたら、雨水が滴るような
濡れ方はしなかっただろうに・・・。

同じ屋根の下に暮らす「家族」って、一体何なのだろうと
思ってしまいました。
夜使う布団の予備は有ると思いますが、酷く濡れた布団を
完全に乾燥させるには梅雨時では難しいと感じています。
思いやりの精神は、家族の間でさえもう無くなってしまったのかと
複雑な気持ちになりました。

雷雨が酷くなっているのに、見て見ぬ振りをしたとしたら、それは
本当の家族ではないですよね〜。


kirinsou
















梅雨時なので、一寸明るい色の花
キリンソウを貼り付けます。






交流戦・燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS



何故手折るのか!? (ーー;)1

昨年も感じたのですが、近くの公園にある紫陽花が元気がありません。
この紫陽花はガクアジサイで葉っぱに白い「縁取り」があります。
何年か前には人通りが多い場所に咲いていましたが
場所を移動した途端、貧弱な紫陽花になって行きました。
今年もその紫陽花を見たくて行きましたが、花は全く咲いていません。
花芽らしい物も一切ありません。
不思議に思いましたが、最近になって、公園に良く出かける人から
聞きました。
人目に付かない所に植え替えた為、珍しい葉っぱの紫陽花を
自宅で挿し木をする為に、無断で手折っていく人が後を絶たないそうです。

見つけては「折らないで!!」と注意をしても平気で手折るのだそうです。
その話を聴き、納得しました。
見境無く切り落とす為に、花芽が付かなくなったのだそうです。
自分達の公園に植えてある植物は、勝手に触ってはいけないと
思いますが、この豊かと言われる時代に、何故紫陽花を手折るのか?
情けない気持ちになると同時に怒れて来ました。


hydrageahydragea






無惨にも花の咲かないガクアジサイと
手折られた後です。紫陽花の葉っぱには白い縁取りがありますね。。。
これが多分珍しいのでしょう。
欲しければ、園芸店へ出向いて買って来れば良いじゃないですか?
それを公園の紫陽花を手折るとは、市民の一人として悲しい気持ちです。



hydragea

















このガクアジサイは同じ公園の中に咲いています。
人目に付く所に植えて有ります。そして、写真のように
葉っぱには白い縁取りが入っていません。
それでなのか、普通の紫陽花なのでか判りませんが
手折った後は全く有りません。

一年でも早く、あの葉っぱに縁取りのある紫陽花が
咲いてくれる事を願わずには居れません。






交流戦・燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS



色んな人が関わって・・・5

近くのマンション新築現場は色んな職種の人が関わっています。
工事が休みの日にも、モデルルームの見学に来る人の
乗用車を管理する為に来る警備員の男性が居ます。
朝9:00から夕方5:00まで、昼食の時間1時間だけが
一日の労働時間内の休憩時間です。
梅雨とはいえ暑い日中、指定された場所で立ちっぱなしで
違法に駐車をする人が有るといけないので監視をしています。

直立不動で過ごす事は、幾らバイト料を貰っていても
辛い時も有るでしょう。
簡易的なチェアーに座る事も許されません。
こうなると、歩いている方が体が楽な感じがしないでも
有りません。
通りすがりの人と、一言二言会話をする位で、後は無言の業です。

人当たりが悪い人では、この仕事は成り立ちません。
この警備員が感じが悪ければ、お客はモデルルームまで
足を運ばないでしょう。
ですから、一警備員と言えども、大切な戦力です。
色んな職業がありますが、楽なように見えても辛い
立ちっぱなし・・・。
健康な人でなければ、勤まりませんね。。。



man




















この男性は、この位置から殆ど動かず立っています。
これからは雨の日も多いでしょう。
梅雨が終われば真夏の厳しい暑さがやって来ます。
徒や疎かには出来ない、人様の職業です。






交流戦・燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS



違う回答が・・・5

先日緑地公園へ出かけ帰宅しようと広い公園内をひたすら
歩いていました。
出口に近い所で、大きな木に「白い花が」咲いている様に
見えました。
犬の散歩に来たおじさんに「あれは、何ですか?」と
尋ねた所「あれはね、ヒトツバタゴと言ってね、ナンジャモンジャと
言っている木だよ」と教えてくれました。

それにしてもナンジャモンジャは4月下旬に写真撮りました。
私は折角教えてくれた人にはお礼を言って、その近くへ
行き確認をしました。
いやぁ〜、ナンジャモンジャでは有りませんでしたね。。。
「ここは、何処よりも遅く咲くんだがね・・・」と言っていた
おじさん。
ずっと、あの木がナンジャモンジャだと信じて暮らすのかも
知れません。

プレートには
サンゴジュと記して有りました。
でも、聞いた人には親切に教えてくれたのですからその気持ちは
尊重したいと思いました。
いくら「遅く咲く」と言っても同じ市内。それ程違う筈は
有りませんね。
教えられた人は皆ナンジャモンジャが「こんなもんじゃ」と
思ってしまったら、一寸愉快に?なってしまいました。



what?






















what?





















明らかにヒトツバタゴの様なヒラヒラとした花びらは
付いていません。


what?
















珊瑚樹の蕾です。
7月から8月にかけて赤い実が沢山生るとの事です。
赤い実が珊瑚に似て居る事から「サンゴジュ」と
呼ぶのかも知れません。






交流戦・燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS



最近、気が付きました!! (>_<)2

最近気が付きました!!
自宅近くの新築マンションの工事現場での事。
ビルの基礎工事が済んでから直に通称「タワークレーン」と
呼ばれる工事現場に設置された高い所まで伸びる重機。
東京都内でもつい先日このタワークレーンが事故を起こして
人的な被害が出ています。

気が付けば、毎日工事が終了してからのクレーンの先端の
方向が、人が住む方角に止められています。
万全を期して工事は進めているつもりでも、どんな事が
起きるか予想は不可能です。
風向きなどを考慮しているのか、又は電波障害の弊害を
少しでも緩和したいとの考えなのかそれはわかりません。

空き地から見れば民家の屋根の方角を向いて止めて有ります。
見た目にも、万が一、何かが起きたら被害を蒙るのは
『民家』です。
一寸気が付くのが遅かったですが、最近その重機の先端が
民家の方向である事に気が付き、気分的に嫌な思いに
なりました。



crane





















これは、敢えて民家の屋根は撮りませんでした。
現在「11F]まで、コンクリートの打設は進んでいます。
次第に高層化して行くに連れて、タワーも高くなります。
東京で起きたタワークレーンの事故の事を思うと
この道を通る事も憚られます。



crane





















この写真でお分かりでしょう。。。
民家の屋根も映っています。
何か不都合が起きて、民家の方向へ倒れて来ないとも
限りません。
日々の騒音に耐えながら、見た目もこの有様では
近所の人たちの気持ちが穏やかでない事も判ります。






交流戦・燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS



どこも競争!!5

旧・郵政省の時代から続いている郵便局のカタログ販売。
私はこの案内を受け取って、何年になるか記憶がありません。
北海道は、稚内郵便局から差し出された北海道の物産を販売する
カタログと説明書が届きました。
そんな頃は未だ北海道へは一度も出かけていませんでした。
居ながらにして北海道の物産を手にする事が出来て大変便利だと
感じて入会しました。

以来、毎年契約を継続更新して来ました。
何処の地方も夫々趣のある品揃えで同じ様にカタログ販売を
しています。
東海地方に住んでいる者にとっては、北海道の物産の方が
魅力が有ります。
それで、幾ら他県の品が同じカタログで紹介されても
決して買う気にはなれません。

年度の途中ですが、次の年度にまたがるので、早目に
顧客を囲い込みたいとの思惑で案内が来ました。
月に一品届けて貰うだけで、楽しみがあります。
今は冷凍保存をすれば、かなり長い事安心です。
それ程頻繁に買い物に出かけなくても済みます。
「行ったつもりの、北海道!!」。
今度は何時ごろ北海道へ行けるのかなぁ・・・。



catalogue





















送料、消費税込みの値段なので、比較的お値打ち感が
有りますね〜。






交流戦・燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS



息子達の提案は〜5

家電製品、特にTvの置いてある部屋について
『大型Tvを誰も居ない部屋に置くより、皆が集る所に配置
 換えをした方が良いのでは?』と再三言っていました。
今回エアコンの買い替えを決めた為、電気工事の人が
下見に来ました。
エアコンを取り付ける工事業者にTvの配置換えをして貰えるか
尋ねた所快く引き受けてくれました。

勿論その労働対価は支払うつもりで頼んでいます。
夕方、Faxが届き、エアコン取り外しその他、付随する
工事一式と、Tv配置換えの見積もり料金を知らせて来ました。
この際、思い切って実行する事にしました。
息子達は提案はしますが、工事業者さんのような電気工事に
関して知識は有っても、技術がありません。
梅雨に入り家の中を色々変更するのは一寸タイミングが
良く有りませんが、思いついた時がチャンスと思っています。



lily






















今この色の百合が一斉に咲き出しています。
寒い寒いと言っていた春先から考えるともう梅雨です。
昨年より大分送れて入梅したのですが、恵みの雨程度の
降り方で終わって欲しいものです。



orchid





















幻のラン、ディサです。
多分私も始めて見た蘭だと思います。
兎角湿りがちにな気分になる梅雨時、せめて綺麗な花を見て
明るい気分で・・・。






交流戦・燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS



書籍店の競争!!5

名古屋・栄の中心地で昔から営業している書籍屋と
平成になってから、その真向かえでオープンした書籍屋と
一時は大変な顧客の争奪戦を繰り広げていました。
新しい物見たさに、何度か私も訪れましたが、見るだけで
殆ど購入はしていませんでした。
書籍店も古い歴史の有る店は、大抵顧客の好みを知っていて
余り陳列棚を変更したり、ディスプレーの方法を変えたりは
していません。

そんな事が中高年の人達の支持を得て、新しい書籍屋へ一時は
流れた物の、お客は勝手の判った、古い書籍屋へ戻ったのでしょう。
昨日、気が付きました!!
書籍屋だとばかり思っていたのが、何時の間にか書籍屋は
撤退して他のお店になっていました。
激戦を勝ち抜く事は容易ではない事を改めて知りました。



bookstore
















↑写真上のビルが人気が有ると思われていたかっての「書籍屋」です。
今はどんな店になったのか私は知りません。
立地条件は大変良い所ですが、本を探すのに一苦労した事がありました。
私自信は余り「買い良い店」とは感じませんでした。



bookstore  結局は昔からの
  店が生き残った
  訳です。
  ボールペン一本からでも
  気分良く売ってくれます。
  
  書籍ばかりでは無く
  衣料品も高級品を
  取り揃えています。
  この店で誰かに
  会って「恥ずかしい」と
  思った事は一度も
  有りません。

  子供の頃から
  この店の事は親から
  聞かされています。
  
  元々信用の有る
  昔からの店が
  顧客を取り戻した
  事になります。



どんよりとした天候の中、ふとそんな事に気が付きました。





交流戦・燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS



日本製の自転車・・・5

私の自転車はミニサイクルです。
数えてみたら既に買ってから」15年以上経過していました。
この所自転車の後ろのタイヤがかなり減って居る事に
気が付き、交換してもらいたいと思っていました。
自転車は近場へ出かけたり、駐車場が無い所へ行く時に
使います。

自転車販売店の主人は「良く持ったもんだ・・・」と
言いました。
良く乗る人はタイヤの交換を4年位でするのだそうです。
その事を思えば、買ってからこの方、一度もタイヤの交換を
していません。
だから「良く持ったもんだ・・・」と自転車屋さん言ったのでしょう。

最近は見知らない人が多く家の前を通ります。
おまけにマンション工事現場の人達が入れ替わり立ち代り
出入りをしています。
考えてみたら、こちらを大勢で観察されている様なもので
不気味に思う事が度々あります。
15年も乗れば、自転車もとっくに「元は」取れています。
でも、物騒なので、自転車の買い替えは考え直しました。

後輪のタイヤ一本だけ取り替えて貰い、暫くこの自転車を
使う事にしました。



bicycle
















↑写真上は15年以上使った自転車の前輪。
相当草臥れた感じですが、まだ「溝は」はっきり残っています。
自転車屋さんは「まだ、まだ乗れます!!」と言いました。
これは、日本製のタイヤです。



bicycle
















今回交換したタイヤ。
はっきりと「MADE IN CHINA」と刻印してあります。
使ってみなければ判りませんが、全てが日本製の自転車は
次第に数が少なくなって来ているようです。
自転車も無しでは不便だし、思いついて自転車屋さんへ
出かけて良かったと思っています。






交流戦・燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS



二日連続で〜 (@_@;)3

最近息子達が盛んに言い出したのは「電気料金の高さ」に付いてです。
もう少し電気料金を圧縮出来ないかと知恵を出し合います。
そこで、エアーコンディショナーの元々の契約が一般家庭用の
電気ではない事に注目しました。
エアーコンディショナーの契約は「工業用の電気」を使う契約に
なっていたのです。
基本料金がかなり高く付き、それを廃止して一般家庭用に
切り替える事を考えました。

所がこれまで使用していたエアーコンディショナーは
買い替えをしなくてはなりません。
これから先の事を考えれば、今が一般家庭用に切り替える
良いチャンスかも知れません。
切り替えの工事費等諸々掛かりますが、2年も経過すれば
ペイ出来る計算です。
見積もりを取りました。
出費は馬鹿に出来ない額ですが暮らしを縮小する為の投資と
考える事にしました。

おまけに、弱り目に祟り目で「コーヒーメーカー」が壊れてしまい
これも手当てしなくてはなりません。
そんな事で、二日連続で家電販売店へ出かけました。



twilight
















twilight
















twilight
















黄昏時の名古屋駅西。
こんな時間に駅の西に居る事は珍しい事です。






交流戦・燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS



こんな事が有りました!!(>_<)1

何時の日とはいいません・・・。
朝、施錠を外そうと玄関へ行って吃驚しました!!
施錠を忘れて寝てしまっていたのです。。。
毎晩注意していますが、何かその日は他ごとに
気を取られていたのでしょう。
全く無防備な状態で一晩寝ていたのです。

何事も無かったから良いようなものの、やはり注意を
充分しているつもりでも、忘れる事も有りますね。
やはり、夢見る夢子さんに近寄って来たのかも?
皆が行く道ですが、この道を歩み始めたら
元へは戻れません。

夢子さんの道だけは歩みたくないですね・・・。



door  施錠をわすれた
  状態のドアー。
  こんな状態で
  知らずに寝ていた
  私は余程どうか
  していたとしか
  思えません。
  
  こんな事が
  無いよう
  気をつけます。


door  きちんと
  施錠した時は
  こんな風です。
  サムターン
  回しがよくあり
  どうしても
  無用心なので
  Wロックに
  しています。



  因みに、合鍵屋で作った鍵では、絶対
  開ける事は出来なくなっています。


お恥ずかしい話を披露しましたが、「したつもり」の事が
「してありません」
これを教訓に、心を引き締めて暮らしたいと思います。






交流戦・燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS



朝のコーヒーが無くなって!!5

未だ大丈夫!と思っていたコーヒーが無くなっています。
朝は、必ずマグカップに一杯のコーヒーが私には必要です。
慌ててコーヒー豆を買いに走りました。
私が贔屓にしているお店は、Tv塔の直ぐ東の所に有ります。
高々知れた消費でしか有りませんが、態々コーヒーショップへ
モーニングコーヒーを飲みに行くほどリッチデはありません。
総合的に考えて、主婦の立場なら「美味しくて・経済的」な事を
考えます。

今回お店では、飛び切りのお値打ち商品があるからと
その商品を薦めてくれました。
日割り計算をすれば・・・。
何日飲めるか?と計算すれば、一応「賞」を獲得した
実績を考えれば買ってみたくなりました。
自宅周辺ではコーヒーの値段は幾ら高くても「450円」迄です。
でも、それを毎日繰り返していたら、馬鹿にならない散財です。

そんな事を考えれば「格安」と考えなくてはなりません。



coffee  
  カップ・オブ・
  エクセレンスは
  コーヒー産業の中で
  最も厳格な
  選考過程で
  選ばれます。

  高品質を追求する
  ロースターに
  効果的な、より
  安い方式で
  高品質のコーヒーを
  生産出来る農場主を
  見つけ出す機会を
  提供します。  

  カップ・オブ
  エキセレンスのコーヒーは
  大変類稀なコーヒーで
  非常に少ない数のコヒー
  のみがこの呼称の栄誉の
  称号を受けるのです。




coffee















写真右の文言が上手く入りませんでした。
「至福の時とは美味しいコーヒーが
 飲める時なのです」と
 書かれていましたが、下手な写真の撮り方で言葉が
 全部入りませんでした。(反省!!)



aubway




















コーヒー豆を買って、その後所用の為栄まで地下街を歩きました。
雨の日は地下街が便利です。傘も不要で快適に歩けます。
帰り道、地下鉄栄駅で「ドラゴンズ」列車を久し振りに見ました。
ゲームの有るひだけ運行するのかな?
生憎一番前の所しか撮れませんでしたが、この列車見ると
楽しい気分になりますね・・・。






交流戦・燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS



花菖蒲見てきました〜(^^♪5

思うように綺麗な花菖蒲が有りません。
何処へ行こうかなぁ〜、と思案した結果久し振りに
庄内緑地公園へ行って来ました。
ここは、庄内川の北側の土地に昭和30年以降に作られた
緑地公園です。
現在の緑地公園は、昔は「新田畑」と呼ばれる農作地でした。
名古屋市に併合されこの緑地公園の辺りが「名古屋市西区」と
なったのは未だ新しい事です。

想像以上に広い庄内緑地公園、実際に畑であった頃は
畑の持ち主が行き来する位で、人の気配は殆ど無かった様に
記憶しています。
木々は生い茂り、土地が肥沃なのかどの木も立派な成長振りです。
まさか、あの畑の土地が、こんな風に変貌していた事が
夢の様な気がしてなりません。
庄内緑地公園の一番西の端に菖蒲は咲いていました。

この週末に「花菖蒲まつり」が行われると聞きました。
広大な公園の管理に当たる人達も、菖蒲祭りに向けて
最後の手入れ、点検をしていました。
「是非、来て下さいね〜」と愛想良く宣伝します。
まつりの前に出かけて、正解でした。


iris














こんなに綺麗に咲いている「花菖蒲」初めて見ました。
綺麗に咲かせるには、水の管理など大変でしょう。



irisiris












丹精な姿にうっとりとしてしまいました。
何でも手入れが大切なのですね・・・。
菖蒲まつりには、きっと沢山の人が訪れる事でしょう。



irisiris






雨でも降れば、また一層風情も出て来るでしょう。
雨が似合う花、花菖蒲ですから。。。


view















庄内緑地公園の花菖蒲の咲いている所から
名古屋駅方面の高層ビルが見えました。






交流戦・燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS



家で咲いています・・・5

最近大きめの鉢に植えていた紫陽花の仲間「アナベル」を
地植えにして貰いました。
元々は知り合いの家に咲いていたのですが、挿し木をして
成長して来ました。
家で育てておよそ3年ですが、今年は初めて沢山の
花を咲かせようとしています。
まだこれから成長する蕾が沢山付いています。

この花を見た時、実に大きな手まりの様な可愛さが有り
「欲しい」と感じました。
希望が叶い、挿し木をして漸く咲き出しています。
何年か経つと、きっと大きな花が咲くようになるでしょう。
もう直ぐ梅雨入りです。
雨の日が多くなる季節ですが、このアナベルを眺めて
雨もまた楽しい気分になれると良いですね。


hydragea
















hydragea
















来年はもっと大きな丸い手まりの様な
花を咲かせてくれると嬉しいですね。






交流戦・燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS



百合が綺麗です!!  (^^♪5

今、百合の花が咲き出して綺麗です。
近くの街路樹の下に、誰かが植えたのでしょう白い
百合が咲いています。
道端に咲く百合でも良い香りが漂っています。
切花で活けた花瓶の花は、家中良い香りを放っています。

単純に見て「綺麗」と思う物が一番です。
近くの公園の百合です。
市が管理をしていますので、手入れも良いように思います。
次から次と仕事が出来る公園の中。
今は新緑の季節の為、落ち葉を整理する作業は有りませんが
雑草が物凄い勢いで繁殖しています。



lily
















lilylily











どの百合を見ても充分手入れがして有ります。
市民に親しまれる憩いの場としての公園は、整備されているか
否かで随分雰囲気が変わって来ます。
歩く人、走る人と色々ですが、目に優しい潤いのある
公園である事が望まれます。






交流戦・燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS



意外な植木鉢の中身!!1

k  昨年末に購入した
  ミディー胡蝶蘭です。
  年末に少しは
  華やかさも有っても
  良いのでは?と
  思い、買いました。

  確かに見た時は綺麗で
  部屋も、気持ちも
  明るくなりました。



花には寿命が有ります。
「品質が良いから、花が終わってから、又芽が出てきます」と
花屋さんは言いました。
水苔が使って有る為、シンビジュームの様な「水遣り」は
必要ないとくどいほど言われました。


綺麗な胡蝶蘭なので、私も気に入っていました。
部屋に置いていたのですが、妹夫妻から貰ったシンビジュームより
早く草臥れ始めたのです。
当たり外れもある事は承知していましたが一寸草臥れ方が
早い様に感じました。

最近になって鉢の土を取り出そうとしました。
驚きました!!
胡蝶蘭の水苔の下は、鉢の三分の二位は「発泡スチロール」が
鉢の底まで敷き詰めてあるじゃないですか!!
何これっ!!
こんな事がして有っては植物は直ぐ草臥れてしまいます。



orchid

















orchid
















水苔は12〜3cm位しか入れてありません。
後は底まで発泡スチロールです。



orchid
















植木鉢の直径は内法で計り24cmあります。
かなり大き目の植木鉢です。
こうした、かなりの高額商品でも、植木鉢の底に発泡スチロールを
詰め込むのが通常の事なのか、素人の私には良く判りません。
何だか変な気分になってしまいました。
発泡スチロールを詰め込むのが「常識」であれば、もう胡蝶蘭は
買う事控えます。

お供え花として、遠方へも送って貰っています。
家と同じ様な事がしてあったのでは?と思うと
信用とか信頼なんて言葉は完全に「死語」となっていると
思わなくてはなりません。



ororchid






二度と咲きはしないのに、こんなラベルまで付けて・・・。






交流戦・燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS



長老のご婦人に会うと・・・5

「sumikoさんで、ねゃ〜きゃぁも?」と
突然手を握られました。
??、ときょとんとしている私。
自転車で近くへ所用で出かけた時、赤信号で自転車から
降りて信号が青に変わるのを待っていました。

純粋の名古屋の女性です。
「おみゃぁさまは、まんだ、わきゃぁで、ええけど
 わしはなも、さみして、もたんがなも・・・」と話します。
要約すれば
<おみゃぁさまは・・・漢字で書けば「御前様」です。微妙な言い回しですが
 敬語を使っています。
< わきゃぁで、ええけど
  若いからいいけれど。
<わしはなも、
 わたしはね〜
< さみして、もたんがなも・ 
  淋しくて堪りません。

そんな内容の名古屋弁で話します。
「わし」と言った言葉は、名古屋では男も女も共通して使ってる
言葉です。
長老と言われる人からしか、昔使われていた本来の
名古屋弁は聞かれなくなりました。

95歳になるそのご婦人は、杖も使わず朝晩周辺を散歩しています。
会ったら最後、聞き役として覚悟しなくてはなりません。
信号が何度変わっても、話が尽きません。
後5年生きたら「100歳」です。
記憶力も抜群、目を皿のようにして私を見つけ、手を握って
来るのですから驚きです。

息子夫妻と孫と一緒に暮らしていますが、ご主人が亡くなり
孤独感に耐えているのでしょう。
町内の高齢者の「3番目」の方です。



hydragea
















hydragea
















hydragea
















最近、余り綺麗とは言えない名古屋弁が
公職に付いた人の発言で良く使われています。
名古屋弁としての品の良さには、一寸程遠い印象がしています。
一市民としては、時々はご愛嬌で名古屋弁も結構ですが
灰汁の強い、名古屋弁は全国版でTv等電波に乗ればすぐ広まります。
イメージダウンにも成りかねません。
公職にある間は、出来る事なら標準語で話された方が
無難かと思いますが・・・。






交流戦・燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS



月別アーカイブ
QRコード
QRコード
Profile

sumiko

Recent Comments
Categories
RSS
バックグラウンド ミュージック
  • ライブドアブログ