最近は殆ど自分のカード会社のカードでは買い物をしていません。
毎月決まって「315円」の領収書が封筒に入れて郵送して来ます。
このライブドアーの写真のコーナー「ピクス」のサイトを
315円の有料で使わせて貰っているからです。
今では315円は街中でコーヒー一杯も飲めるか?飲めないか?の
料金です。
カード会社からの引き落としを行っていますが、315円の引き落としが
済んだ旨の、お知らせに「幾ら」料金を支払っているのでしょうね!!
カード会社も、引き落とし「315円」のお客ではきっと、儲けには
繋がりませんよね〜。
30gまでの重量の手紙なら切手80円で郵送出来ます。
カード会社の場合、色々宣伝のための「チラシ類」が多く入れてあり
かなりの重量だと思っています。
私の場合、儲けの無い顧客で「お知らせ」を幾ら入れても
買わない人ですから始末が悪いですね〜。
315円の領収書を送るのに、幾ら送料を支払っているのか?
一寸気が引けますね〜。
毎月決まって「315円」の領収書が封筒に入れて郵送して来ます。
このライブドアーの写真のコーナー「ピクス」のサイトを
315円の有料で使わせて貰っているからです。
今では315円は街中でコーヒー一杯も飲めるか?飲めないか?の
料金です。
カード会社からの引き落としを行っていますが、315円の引き落としが
済んだ旨の、お知らせに「幾ら」料金を支払っているのでしょうね!!
カード会社も、引き落とし「315円」のお客ではきっと、儲けには
繋がりませんよね〜。
30gまでの重量の手紙なら切手80円で郵送出来ます。
カード会社の場合、色々宣伝のための「チラシ類」が多く入れてあり
かなりの重量だと思っています。
私の場合、儲けの無い顧客で「お知らせ」を幾ら入れても
買わない人ですから始末が悪いですね〜。
315円の領収書を送るのに、幾ら送料を支払っているのか?
一寸気が引けますね〜。