おいりゃぁすわせ〜〜

変なタイトルですが、標準語で言えば「お出で遊ばしませ〜〜」でしょうか。 from 19-September-2005

February 2016

春は名のみ〜2 (^^♪

24日の日も春らしい日差しを感じるものの意外と外気は
冷たい。
会のイベント「すしざんまい」と言うイベントに参加しました。
本場「大間の鮪」の落札で有名な「寿司屋さん」が名古屋にも
進出して来ました。
本場の大間で「大間の鮪」を頂くより値段はかなりお安い物でした。
鮪ばかりでは無く、色々新鮮なネタが取り揃えてありました。




084-35_500



簡単に言えば「お寿司頂くだけ」のイベントですから短時間で
終わります。
繁華街「錦・三丁目」近くなのでその界隈には「カラオケボックスも
有ります。
アフターの楽しみとしてカラオケボックスに出掛ける事になりました。

私は音楽は何でも聴きますが、自分で歌う事が苦手で「見学」ならと
思い先輩方に付いて行きました。
カラオケは出掛けた事も無く、全く無知なおばさんで困りました。
これも時代の流れの一環として、多少は何かが歌えないと「ダメかな?」と
感じた次第です。

プロ顔負けの美声で歌う人達、声が出る人が羨ましい一時でした。
人、夫々で得意な事柄は異なります。
そこなら、一人で出掛けて練習しても良いかな?とも感じましたが学校時代
訓練していた「コールユーブンゲン」は何処にも面影は無く「情け
なかった」です。

遅きに失したかも知れませんが一寸練習する必要が有りそうです。

春は名のみ~(^^♪

この所真冬の様な風の冷たさです。
やはりすんなりとは春にはならない様ですね。
最近マスクをした人が増えて来ましたがインフルエンザが流行り出して
いるからでしょうか?
予防の意味で「マスク」着用の人もある様ですが、私は息苦しいので
殆どマスクは着用しません。
油断は大敵ですが、マスクの効果は如何程なのかな?と考え込みます。




109-q_500



外出から戻ったら、嗽と手洗いは励行していますが、風邪を引き易い人と
そうでない人と随分分かれるようです。
知り合いの女性は、昨年11月頃から「風邪がちっとも治らない」とぼやいていました。
元気で体格も良い人ですが「治らない」風邪引き状態に「業を」にやしています。
今年になってからも電話で様子を尋ねましたが「治っていない」と答えます。
風邪は「万病の元と言われていますが単なる風邪が長引いているにしては
一寸期間が長すぎるように感じています。

風邪だけならもうとっくに完治していなくてはいけないのに、何か重篤な病でも
抱え込んでいるのではないかと気にかかっています。
最近電話をしても本人が中々出てくれません。
若しかして・・・。と
色々考えますが高齢者の介護も家族でしていますので私の推察では日々の
疲労の蓄積と「ストレス」があるのかな?と言う事です。

「只今、電話に出ることができません」と言うメッセージを聞いて
すぐ電話を切りますが早く元気な声を聞きたいです。

節分が済んでから〜(^^♪

比較的過ごし易い一月を過ごし、節分も迎えました。
昨年暮れからオイルファンヒーターを使い始めていますが
近年にない灯油の低価格に戸惑いを感じました。
昨年まで「10リットル」1100円と言う泣き出したくなる様な高騰ぶり。
それでもなにはさて置き「風邪引き」になってはいけないと用心しつつ
天井知らずの高い灯油を買って居ました。
実際、身が細る様な思いでしたが自分の健康を維持する為には適度な
暖房は欠かせません。



節分の前日犬山市の成田山の光景です。↓↓↓
205-i_500



立春を過ぎて、すんなりと暖かくなるのかと?思って居ましたが
この所寒暖の差が非常に激しくて体が付いて行きません。
冬用のコートもショールも依然として気温によって必要なので出しっ放し。
昨日も今日も最高気温は「一桁」なので外出も完全防寒です。
灯油が世界情勢の変化で、安値になり安心な気持ちで買う事が出来
昨年の悲惨な気持ちは有りません。

ガソリンも値下がり中で、安い間に給油しておきたいと思って居ます。
昔の事を思えば最近は大変燃費が良い乗用車が多くなり給油の
回数も少ないです。
そう言えば昨年はオイルファンヒーターとエアコンと両方使う寒さでした。
今年はファンヒーターを使えば、それだけで済んでいます。
従って電気料金も例年より低額の請求が来ています。

気候が激しく変動していますが、今年の夏は猛暑になるのかな?と
今から気に掛かります。
春らしい日差しは感じられますが、日中の気温が一桁では全く
真冬と同じです。
本当に穏やかな春が早く来てほしいです。

セント バレンタインディー〜(^^♪

2月14日はセント バレンタインディでした。
日曜日とあってお互いが休息の日で、友達とも会う機会は少ないです。
いい年をして「誰かにチョコレートを・・・」等と思う気持ちは幼稚かも
知れません。
日頃親しくしている人には心ばかりのアマ〜〜イチョコレートを差し上げようと
思って居ます。
私が差し上げるのは男女は問いません。
何時まで経っても「親ばか」を発揮する私で、息子にも渡そうと用意を
しています。




212-2_500



息子も大人になり女性から「チョコレート」を貰う機会は
バレンタインディーしかありません。
一つも知り合いから貰って居なかったら!?
義理チョコに決まっていますが、誰かから「頂ける」様な男性になって欲しいと
母親として馬鹿ぶりを発揮しています。

多少でも人様から信頼される「人として」成長して欲しいと思う気持ちからです。
欧米ではバレンタインディーは男性からも女性への贈り物をしている様です。
新年が過ぎると毎年年中行事の様に「セント バレンタインディー」に向けて
デパートの激戦が始まります。
今では欧米の有名店のチョコも直輸入では無く「日本で製造」と言う事を知りました。

有名店のチョコが日本で製造されていると聞き、高額な欧米のチョコは
敬遠するようになりました。
純性の日本の」チョコレートは日本人の味覚に合わせ製造技術も
欧米の物と比べても遜色はありません。
日本は日本人の生活水準に合った「値段」の物で充分と考えました。

キリスト教徒では無い私達がデパートの巧みな誘導で「ついつい」買う
チョコレート。
何でも受け入れる日本人の汎用性。
色々思えば決して悪い事では無いと思える義理チョコ渡し。
心ばかりの義理チョコが心を繋ぐ懸け橋になって呉れる事も有りそうな
気がしています。

祝日〜(^_-)-☆

自分が小学生の頃は今の様に「祝日」は多くは
ありませんでした。
2月11日は「建国記念日」と言う事で祝日です。
新年以来冬休みを挟みお休みの多い事に気が付きます。
態々飛び石となっている祝日を「三連休」にしてみたり、昔から
決まっていた成人の日も日にちを「移動」して元々の1月15日では
無くなりました。




039-22_500



働く人達の為に、ゆっくりと休養をさせる意味かと?思いますが
それにつれて、学生たちも同じように「お休み」です。
便宜上とか色々理由は有るかと思いますが何時も「三連休」を
意識的に作ろうとしているかのように思います。
祝日は私は殆ど外出せずに終日家で過ごすことが多いです。

国民の祝日と言っても、最近では殆どの家は「国旗」を掲げません。
本当は愛国心が少しでも有れば「国旗」の掲揚はすべきでしょう。
国旗を持たない家も多くなりました。
家屋の構造が昔と違い「高層マンション」も増えて来ています。
そんな所の住人は国旗を掲揚する場所にも事欠きます。

矢張りこれも時代の流れなのでしょうか?

久し振りの囲碁の会〜(^^♪

節分も済んだ事だし、日中も長くなったので
何ヶ月振りかで「囲碁の会」に出掛けました。
唯でさえ、物忘れが多くなり先行きが心配される中無謀にも
有る事が切欠で「囲碁」を習ってみたいと思う様になりました。
初心者も良いところで何時も覚えの悪さで先生に迷惑をかけ放題。
それでも、僅かながら碁石の並べ方が以前とは多少変化を
して来たように思います。
勿論私の「ひとり合点」なのですが・・・。




354-19_500



囲碁の先生に自宅の「囲碁の道具」を見て頂いた所
「今の貴女ではこの道具は使ってははいけません、もっと上達してから」と、
釘を刺されました。
私では判りませんが「立派な碁石です」と仰いました。
その石で囲碁が出来るまでには、相当の訓練が必要な事は理解
しています。

私には終日囲碁の練習に費やす時間が無い為目に見える形での
上達は出来ません。
頭脳の活性化にはとても良いと言われていますので、頑張りたいと
思います。
一番私が恐れる「病」は「認知症」です。
何かの形で頭を使い、「惚け防止」に努めたいと考えて居ます。

余り交流の無い「小学校時代」の友達も風の便りで「自分で判断不可」と
言われる子が出て来ています。
優秀な成績で通していた子も「若年アルツハイマー」で家族が
苦しんで居ます。
まだ初心者に過ぎませんが「囲碁」は色々考えます。
認知症になりたくないので、暫くは頑張りたいと思いました。

落ちこぼれと言われようが,囲碁はそれなりに続けてみようと
思って居ます。

何だか騒がしい〜2(^^♪

何となく風の便りの様な?異様な噂話を聴いたのは2年程
前のことっだったかなぁ?
一世を風靡した甲子園の球児からプロのトップスターに君臨した
あの某選手が「覚醒剤不法所持」の疑いで逮捕され、気が抜けてしまいました。
何故違法な薬物に手を染めたのか?私には全く理解出来ません。
高校からプロに転向した頃は「清新な」イメージでとても良い印象の
野球選手でした。




061-14_500



年を重ねるに従い、何となく彼の放つオーラが「普通」の人の持つ
物とは異なってきている事は感じました。
男は年を重ねて、その年齢とステータスとしての「顔」は男の美学に
基ずいたものでなくては「がっかり」です。
彼の身体には彫り物が施されているとの噂を聞き及んでいます。

ゴルフ場でも「彫り物」を施した人のラウンドは「お断り」としています。
何だか甲子園の星が輝きを失い、人が変わってしまった様な錯覚に
囚われてしまいます。
何故彼が覚せい剤に手を染めたのか?詳細は判りません。
噂話として、ちらりと聞いてから約2年。

警察も時間を掛けて「内偵」していた様に感じますが、此れでは現役時代
幾ら高給を得ていても何の意味の「高給」であったのか?悲しいです。
家族とも別離、一人暮らしを余儀なくせざるを得ない現在の暮らし。
まだ48歳、本気になれば「厚生」は不可能ではないと考えます。
現役時代の時間よりその後の人生の時間が長いのです。

情報番組では「彼の」逮捕に」至るまでの事柄が次々明らかになって
来ています。
立派な記録を持ちながら、覚せい剤で身を滅ぼした「現在」ですが
何時の日か綺麗な体になり、更生してくれる事を願わずには居れません。

何だか騒がしい・・・(^^♪

暦の上では「春」が来ていますが世の中何となく騒がしいです。
某大臣の金銭疑惑から始まり「辞任」に至るまで市井で暮らす私は
何とも不思議な思いがしていました。
受け取ったとか?記憶が曖昧などと仰っていた金額が「1200万円」とか。
普通の暮らしぶりの私には考えられない「金銭の額」でした。




041-9_500



決して豊かな暮らしとは言えない私には「政治家と金」について
色々考えましたが低所得の私には別世界の事かな?と思い出しました。
政治家は何故そんなに「お金が」要るのでしょうね?
貧乏暮らしの私の「僻み根性」かも知れませんが、何となく嫌な気がして
なりません。

国の根幹を担った重要閣僚の後始末はどうなるのかな?

2月5日の事〜(^_-)-☆

昨年から予定に入っていた「七福神巡り」に出掛けました。
今回は浜名湖周辺の七ヶ寺を巡るバスツアーです。
中々の盛況で参加の人達は160人余りの大きな団体になりました。
観光バス4台での出発です。
名古屋Tv塔北にある駐車場が集合場所です。
午前8時15分の集合、8時30分のしっぱつでした。数日前からの
天気予報では余り良い「予報」は出ていませんでしたが快晴です。
静岡県までは地図では隣同市ですが中々の距離が有ります。




021-3_500



日帰りで「七ヶ寺」を参詣する事は体力的にも大変です。
バスの乗降を繰り返すだけでも時間は掛かるし、目的のお寺さんに
「10分」程度の時間しか参詣の時間が無く、杖の必要な人には過酷でした。
然し気心が知れた人達と出掛けるバス旅行は格別の楽しさが有る様で
車内は終始笑い声が絶えません。

私達は大勢の団体さんの中に割り込ませて貰った様なもので隣同市に
なった人と話す位で静かな「お客」です。
午前中に四ヶ寺を参詣して、漸く浜名湖畔のホテルでのランチタイム。
この時だけは誰もが満たされた良い笑顔で楽しそうに、心行くまで
お腹を満たしています。

バイキングは経費削減・材料の無駄が無くて合理的と思いました。
「食べ放題」と言われてもそれ程食べられるものでは有りません。
足腰を鍛える為の「バスツアー」と心得れば結構楽しいです。
知っている様で知らない「七福神」の話。
春の日が降り注ぐ中、無事「七ヶ寺」参詣して来ました。

加齢してからの健康は「足腰丈夫」から。
土地の銘菓「うなぎパイ」や出来立ての「干物」など購入して帰宅。
一寸遅い夕食になりましたが、楽しい一日でした。

暫くでございました・・・(^^♪

昨年12月初旬からよんどころない事情でブログの更新をお休みを
しておりました。
冬至も過ぎとうとう待ち焦がれた「立春」がやってまいりました。
光りの春とも形容されます通り、光は明るく一頃の様な重苦しさは
無くなりました。

何のご挨拶も無く長い事お休みをしてしまいまして申し訳ございません。
またブログの更新をしたいと思い再開をすることに致しました。




318-1



この拙いブログを開設して10年以上、毎度変化に乏しい話題ばかりでですが
宜しければどうかお付き合いを下さいませ。
お休みの間はカメラを持って撮影に出掛ける事も無く平凡な日々を
過ごしておりました。
冬至の頃から思えば、日中も「40分程」長くなりました。

これから春が来ると思うと元気が出て来ます。
今後とも宜しくお願い致します。
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
Profile

sumiko

Recent Comments
Categories
RSS
バックグラウンド ミュージック
  • ライブドアブログ