![dfe7be49.jpg](https://livedoor.blogimg.jp/sumikongo0830/imgs/d/f/dfe7be49-s.jpg)
思い返せばの話になりますが、一ヶ月前は
お正月を迎える準備で気忙しい日々でした。
それが、年が明けたと思ったら・・・もう月末。
早いですね。
今日は外出の予定も無くて「第25回大阪国際女子マラソン大会」を
TV中継で見ようと楽しみにしていました。
所が、偶さかにしか掛からない友達から「元気か〜〜い」コール。
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_mood.gif)
「年賀状も出さずに・・・改めまして・・・」なんて挨拶を
し始めます。「いいえ〜、頂いていますよ〜〜」「??」
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_question.gif)
そんな年なんですね。話題はと言えば、眩暈がして大騒動を
したこと、ご主人が脊柱管狭窄症で40歳代で整形外科手術を
受けた事、など等お互いどちらも健康状態は良くない様な
事を次々話してくれました。皆生きて行く事は
苦難の連続なんだと悟りましたね。おまけに、彼女のご主人は
心臓にペースメーカーも入れているとも聞きました。
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_shock.gif)
昨年11月に創立100周年の同窓会があり、彼女は出席しました。
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_note.gif)
私は、旅行の日程の関係で欠席しました。彼女の話では
足が痛くて「杖」をついて、同窓会の式典に来た人も
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_shock.gif)
有ったとの事。同じ年でもこんなに健康については
格差が出て来るんだと感じました。でも、色々苦難を
抱えた友達夫婦ですが、病気に負けてはならない、と言う
強い精神力でお互いを支え会って居るように感じられ
救われた気持ちになりました。
![](https://parts.blog.livedoor.jp/img/emoji/1/ic_hearts.gif)
世間には色んな病気で苦しんでいる人が多いですね
私事ですが風邪の症状が治まったこの一ヶ月ぐらい体のあちこちが痛みまして医師にその旨告げたところ<風邪の菌が未だ残っているんでしょう>と風邪薬と咳止めを渡されまして飲み続けていても一向に体内の痛みが止まりませんで・・・
不安に駆られ一昨日、病院を変えて診察して頂いた所<肋間神経痛>と診断されました。医師の説明と私の症状が一致しましたので漸く納得しました。
これから処方された薬を暫く飲んでいれば快方に向かうと思います(神様、お願いです)
去年12月はじめから続いた悪夢のような日々とはお別れしたいです。兎に角暖かい春が待ち遠しいです。
皆様、風邪の初期症状に充分お気をつけ下さいませ。