

一月八日には−3.7度を記録しています。

今朝はそれに並ぶ程の寒さ、−3.6度でした。

寒波が来る事は覚悟をしていましたが、いざ本当に
氷点下の寒さになると、中々布団から出られません。

覚悟はしているとは言え、今日は立春。心は既に春に
向かってしまっています・・・。
だから、余計に堪えるのですね。
室内の暖房も電気や灯油に頼りきりですが、後暫くは
この状態が続きそうですね。

寒風が吹く中、買い物に出かけました。
高層ビルと交差点の周辺は想像以上のビル風が
発生して、時にはお年寄りが転倒してしまう事も

有りますね。危険ですねビル風は・・・。

そんな寒さの中でも、力強く咲き続ける
タンポポを発見しました。歩道のほんの少しの
隙間から地面を這うようにして咲いています。

立春寒波も跳ね除けて、タンポポの生命力を
見習う事にしました。

何時も、天気予報は当たらなくて苛立っていましたが、流石に
今朝の、立春寒波の予報は当たりましたね。本当は寒波の予想は外れてほしかったのですがねぇ。私は冬は好きでは有りませんので・・・。
明け方に眼を覚まし、喉が渇き水分補給に起きましたが、寒いので又寝床に潜り込み、つい、つい寝過ぎてしまいました。こんな寒さも後暫くで本当の春が来てくれると思っています。