
お勤めの人には3連休にならずで、惜しい事をしました。

今日は孫娘のテニスの試合を見に行きました。
春日井市にあるインドアテニスの会場です。天候に関係なく
試合や練習が出来る立派な施設です。
日々猛練習に耐えて、遊ぶ暇など全く無い忙しさです。
「私はテニスが好きだから、一生懸命やります」と
大変可愛い事を発言しています。将来はどの様になるか
それは解りませんが、ひたむきな心が家族の生き甲斐と
言った所でしょうか。

テニスの練習や試合を通して、色んな人とも出会います。

厳しさの中で、自分の生き方をも学びつつあるように
思えて来ました。勝っても、負けても、いつも最後まで
粘る精神は健気です。今日の相手は、高3・男子です。
男女の区別無く戦わせる事は、大いに不安を感じました。

強いサーブを打ち返し、ラリーが続きます。


残念ながら中2女子と、高3男子とでは、はっきりと
体力の差が見受けられます。筋力の差が有りますね。4/3で負けましたが
あと少し時間が過ぎれば、筋力トレーニングも可能です。走り込みと、筋力アップ
それが課題と見受けました。
良い経験になりました。何時も臆することなく試合に臨む孫娘に
私はエールを送っています。


練習が大変そうですね。私はテニスは経験が有りませんが、見る事は好きです。
お孫さんは頑張りますね、まだ若いから
先が楽しみだと思いますね。男の子と対戦しては厳しいですね。
がんばりましょう。
私も元気が出てきました。