あれから一年です。愛・地球博は一年前の今日開幕しました。
生憎の悪天候で先が案じられましたし、3/25日の降雪は稀な事でした。
半年間会期がある為、開幕初日は私は出掛けませんでした。
リニモの混雑する様子が伝えられたり、会場内の規制が厳しい事も
幾らかの影響が有りました。
今から思えば、手直し、又手直しの繰り返しでしたが
概ね順調なスケジュールの消化であったと感じています。
閉幕して半年。まだ熱気は冷めていませんね。
会場のグローバル・ループの床材を「プレゼント」すると聞いて
私も記念に欲しいと考え、応募しました。
今日は万博開幕一周年を記念して、その日に間に合うように
応募した葉書の抽選結果が届きました。見事当選でした。
床材を切り取って、小さなブロックを作り、送って来るらしいです。
良い記念になりました。グローバル・ループは何度も何度も
歩きました。思い出のグローバル・ループの床材、大切にします。
トラムも自転車タクシーも利用しませんでした。木材で出来た
床を歩くのがとても心地良かったのです。
グローバル・ループはこんな雰囲気です。
生憎の悪天候で先が案じられましたし、3/25日の降雪は稀な事でした。
半年間会期がある為、開幕初日は私は出掛けませんでした。
リニモの混雑する様子が伝えられたり、会場内の規制が厳しい事も
幾らかの影響が有りました。
今から思えば、手直し、又手直しの繰り返しでしたが
概ね順調なスケジュールの消化であったと感じています。
閉幕して半年。まだ熱気は冷めていませんね。
会場のグローバル・ループの床材を「プレゼント」すると聞いて
私も記念に欲しいと考え、応募しました。
今日は万博開幕一周年を記念して、その日に間に合うように
応募した葉書の抽選結果が届きました。見事当選でした。
床材を切り取って、小さなブロックを作り、送って来るらしいです。
良い記念になりました。グローバル・ループは何度も何度も
歩きました。思い出のグローバル・ループの床材、大切にします。
トラムも自転車タクシーも利用しませんでした。木材で出来た
床を歩くのがとても心地良かったのです。
グローバル・ループはこんな雰囲気です。
大分春らしくなって来ましたね。
万博始まってもう一年!!早いですね。
私も万博へは行きましたよ〜〜。
外国館へも良く行きました。珍しい物ばかりで
色々勉強に?なりました。殆ど行ってない国ばかりなので、万博で「外国へ行った気分に」なりました。これからは、もっと外国旅行をしてみたいと
思いました。すみこさん、グローバル・ループの床材、プレゼント当たったんですかぁ・・・。良いなぁ。記念品ナンバーワンですね!!どんな形で来るんだろう??私も楽しみです。見せてね。