忘れもしません、昨年の今日は、愛・地球博の
ジャパンデーでした。パソコンから事前予約で
「予約受付ました」と画面上に文言がでました。
その時はエキスポドームで行われるジャパンデーに
参加出来ると嬉しく思いました。当日「予約受付ました」と
出てきたパソコン画面を印刷して持っていました。
盛大に行われるイベントには無縁の私達でしたので
是非ジャパンデーはドームのイベントに参加をしたいと
胸膨らませて出掛けました。
話はそんなに簡単ではなくパソコンの文言は
「受け付けた」だけの事で、入場許可では
有りませんでした。係りの人に印刷物を見て貰い
初めてその事が判り、マタマタ私達は会場へ入る事
出来ませんでした。あの時の口惜しさは今でも
思い出します。そのお陰でアフリカ等のパビリオンを
ゆっくりと見学しアフリカの文化を堪能しました。
アフリカへはもう出掛ける機会も無いと思いましたので
丁度良い機会となりました。パビリオン内は未だそれ程
人は居なくて静かでした。有機栽培のコーヒーを
販売していましたが、中南米のコーヒーより単価が
安く味も良かったです。そんなことも有って今日の
ブログは昨年の懐古となりました。
今日の写真は自動運転をしていた「IMTS」です。
運転席にモリゾウーが座っています。会場内の移動には
時々利用しました。
その日に撮った写真ではありませんが、アフリカのデーリー
イベントから・・・
実は、私もイベントにはご縁が無くて、そのうちに
終わってしまいました。
友達がアフリカに仕事で行ってましたが
のんびりしているとか、聞いています。
万博はいろんな国の情報が入り良かったです。
一年前は、毎日が万博の報道が毎日あって
それを見てるだけでも楽しかったですね。
あのバスには私も乗りましたね。無人で動き
思い出します。
これは環境に配慮した乗り物でしたね。