
何度と無くトライしてみた地下鉄のラッピング列車の車両です。

私は大分ドジなのか、何時もタイミングが悪く動き出す頃に
カメラの用意が出来る〜。

時既に遅し〜、で何度も悔しい思いをしていました。

今日は、偶然ドラゴンズのラッピング列車が来て
お目当ての落合監督のポーズをとった場所を撮る事に
成功しました。

待ち人来る・・・の印象でした。

直ぐに、動き出してしまうので、1,2枚が限度です。

そして、最近ブログで知り合ったmarikoさんと、仰る
フレ友さんが、カメラ雑誌にご自身の写真が掲載、とお知らせが有りました。

そこで、今日市内の丸善書店で「女子カメラ」(ローカス社版)を購入して来ました。

marikoさんの写真が私を惹き付けたのは、本当に女性らしい
感性で優しい眼差しの写真を撮っていらっしゃる事でした。

待ち人来る、我が家へ本が来て、お目にかかれて
嬉しく思いました。


どうか素直で、瑞々しい感性を何時までも持ち続けて
魅力的な写真を撮って下さい。

私も自分なりに頑張りたいと思っています。



写真は待ち人:落合監督と
marikoさんの写真が掲載された雑誌です。
落合監督が大きく出ていますね。
今年は日本シリーズ残念な戦いぶりでした。
来年はがんばって欲しいですね。