毎年の事ですが我が家の電気温水器の上は,野良猫が
毎日時間を変えて、入れ替わりうたた寝をしています。
外しか居場所が無い野良猫は屋根も付いている温水器の上は
格好の温まり場所かも知れません。
何処の家の猫でもない野良猫ですが、暖かな温水器の上は
多分快適で、度々来たくなるのでしょう。
黒色の猫2匹,白色1匹,白黒ぶち3匹と、それ位は確認しています。
未だ他に今年生まれたばかりの小さな猫が3匹居ると
聞きました。
家無しの野良猫に餌を与えている人が有るみたいです。
その家で、どうも3匹が生まれているらしいのです。
この猫がもう少し時間が経過すると、成長して走り回る
時期がやって来ます。
そうなると、又何匹もの猫が私の家の温水器の上を
狙ってくる事でしょう。
今年3月頃、温水器の湯が沸かせない被害が有りました。
温水器から飛び降りたり、走り回って居る内にプラグが
抜けていました。
電力会社や、温水器の代理店を呼び調べた結果、猫の
仕業と判り、無事プラグを差し込んで一件落着でした。
しかし、代理店の出張料金は自費支払いで、チョット
頭に来てしまいました。
餌を好意的に与える事は、その人の善意と受け止めます。
出来れば、野良猫としてでは無く、自宅で責任を持って管理飼育ををお願いしたいです。
猿を旅の呼び物にして旅行者が餌を与えたから猿は人が物を持っているのを覚えて、くれないなら奪い取る。
元をたどれば、みんな人間がさせたこと、動物に罪はないのだー!
と言っても困るものは困るんですよね
熊なら命さえもとられてしまうわけだし。
でもよく見ると、かわいい顔でこっち向いていますね。
sumikoさん、ごめんなさいd(=^‥^=)b ニャッ!
って顔してませんか?
してないですねー(=^^=)
安易に動物を飼わないで下さ〜〜い!
飼ったら一生責任を持って飼いましょう!
↑むなしい叫びですがね。