0a01c2fb.jpg牡丹の芽が

今年も牡丹の芽が出てきました。
昨年は牡丹の花が終わる頃に、横から芍薬が咲き出して
一体何だろうと近所の人に聞きました。
「台芽」と云うらしいのですが、牡丹の台芽になっているのだと
聞きました。
それを放置すると、牡丹の成分が芍薬に吸い取られて
牡丹が貧弱になるとも聞き、今年は大変不安でしたが
芍薬の芽を思い切って土を堀り返し、牡丹の根元から
切り離しました。
大きな根っこに既に芍薬の芽が育ちかけていました。

素人で何も判りませんが、切り離すと良いと、園芸の本に
書いてあった事を思い出しました。
もう牡丹も駄目だろうと、諦めていましたが、
芽が育ち初めて来ました。
牡丹が元気に咲いてくれる事を祈っています。