あいち花フェスタ

名古屋ドームが出来て10年になります。
それまでは吹上ホールでの名古屋国際蘭展は開催されていました。
ドームが出来て以来蘭展もドームで開催となりました。
フラワーディスプレーコンテスト、テーブルコーディネートコンテスト等
色々な花を使った空間が出来上がっていました。

勿論来場者の多くは花は勿論ですが、特に「蘭」がお好きな人が
多く見受けられました。
ドームは普通は野球の観戦にしか行きませんが、蘭展はプロ野球の
選手達が活躍するグラウンドへ降りる事が出来る数少ない機会です。
毎年感じる事は、外野のフェンスが物凄く高い事です。
昔のナゴヤ球場の外野のフェンスは低くて、手を出せば選手と
握手が出来るほどの距離でした。

フェンスを見上げながらプロの選手達のパワーの凄さを思い知りました。
そして実際にフェンスの前に立ってみて、鳥肌が立ちました。
話が逸れましたが、色んな事が思い浮かびますが。。。
外野のフェンスの高さに見とれる私、本当は「蘭を見に」来たのでした。
ドームの大きさからして、色んな催事に使われます。

蘭展が終われば、もう直ぐそこにプロ野球の公式戦が待っています。
今年はどんな展開になるのか、プロ野球も眼が離せません。
3月21日迄は、花好きな人の為の催事です。
決して安くない入場料を支払っても毎年行きたくなるのは
花が本当に好きなのか、又はドームが好きな人かのどちらかです。

蘭ばかりでなく、色んな花の展示が有り、甘い香りの中
一日を楽しみました。
蘭の種類には詳しくなくても、綺麗で、良い香りがして
気持ちが癒されればそれで充分だと感じました。
展示をする人達の苦労を考えれば、見せて頂ける事は
有り難い事です。

ナゴヤドーム開館10周年記念「フラワードーム2007」あいち花フェスタ、
会場内の光景と、展示中の蘭。