- ブログネタ:
- 日々の暮らしの中で感じた事等 に参加中!
急逝されました。
私はその方のお顔は存じませんでしたが、奥さんとは
面識があります。
未だ、定年退職をなさって、年金を受け取る様になって
一年程と聞きました。
突然の事で言葉も有りませんが、突然亡くなると言う事は
誰も想像していません。
還暦を過ぎたら、一日、一日がとても貴重な時間となります。
多分奥さんとご旅行などはなさっていらっしゃらないと
思いました。
年老いた母親の世話があり家を空ける事は
不可能だったと思っています。
その母親は92歳を越えています。
高齢の母親の「逆仏」と言っても過言では有りません。
日本は世界一の高齢社会となりお年寄りの生命も
飛躍的に伸びています。
然し現実には親さんより、先に旅立つ人も中には有ります。
現実の問題として、寝たきりで長く生きても「生きているだけ」では
長生きの意味が希薄になります。
寝たきりにならず元気に生きて行けるので有れば
それは本当の「長寿」と言えるでしょう。
燃えよドラゴンズ!!
昨夜は負けました。(。・ω・)ノ゙
云いました。
文面からしますと、突然亡くなったようですね。
突然、と言う事は、本当に予測しない事ですから
そのお宅にとっては大変な出来事です。
残った高齢のお母さん、奥さん、お気の毒です。
定年後の人生を、もう少し楽しめたら
良かったのに、心残りですね。