愛知県体育館の大相撲名古屋場所の幟を見に行った序に
お城の東門から城内へ入りました。
桜の頃は大勢の人で賑わいましたが、今は閑散としています。
殆ど私がお城へ行く時は「東門」からが多いです。
城内へ入れば、直ぐ近くで「大相撲名古屋場所」中で有る事を
忘れる程静かです。
oshirooshiro








東門の直ぐ近くに、二の丸庭園や二の丸茶亭があります。
お抹茶に和菓子が此処の茶亭の定番ですが、蒸し暑いので
私達は珍しく「あんみつ」を頼みました。
茶亭の周りに有る紅葉が、何故か夏なのに色つき始めていました。
紅葉以外の木にも赤い葉っぱが有り、不思議な感じを持ちました。

oshirooshiro







茶店の奥さんに「紅葉の花ですか・・・」と尋ねました。
すると「紅葉の花は済んでいます、花の後は白っぽくなっていますよ」と
説明をしてくれました。
彼女は紅葉に花が咲くことも知っているのです。
そして、今年は何故か茶店の周りの紅葉が今から色付いている事に
「一寸、変です・・・」と言っていました。

oshirooshiro







紅葉は夏が過ぎて秋が深まるころに色付く物と、思い込んでいました。
最近は紅葉も季節に関係なく色つき始めるのでしょうか。
城内を散策すると良かったのですが、一寸蒸し暑くてその気に
なりませんでした。
次は何時頃行くか決めていませんが夏祭りも良く賑わいます。

紅葉が今から色付いているので、また観察に行くかも知れません。





燃えよドラゴンズ!!






↑紅葉の」花です