8月6日・7日と二日間にわたり地元の神社
多奈波太神社の祭りです。
漢字では↑の様に書きますが、普通は「七夕祭り」と
呼んでいます。
一般社会がそうである様に、何処も少子高齢化です。
昔から伝承している町の祭り用の「獅子頭」は全部で
八つか、九つ有ると聞いています。
自治会の予算から、古い獅子頭の修繕をしたいと
考えているようですが、修繕の費用が異常に高く困っています。
今の自治会の男性達が子供のころも、同じ獅子頭を使って
祭りの時に町内を走り回ったと聞きました。
子供の数が昔とは桁外れに少ない状態です。
幾つかの壊れた獅子頭の修繕は見送りとなりました。
どうも獅子頭が無い町内が譲り受けるらしい事も
判って来ました。
本当は、綺麗に修繕して次に渡す事をしたら、相手に
喜んで貰えると思います。
写真の祭りの祭壇には全部の獅子頭は出してありません。
右は、耳が無くなった獅子頭です。
獅子頭の顔立ちも、夫々違います。
この獅子頭は、塗装が一寸剥げている程度です。
←矢印の少年はわが町のアイドル君。
アメリカへ短期留学した女子高校生。
ホームステー先の
男の子が日本の女の子に夢中になり
国際結婚をしました。
私たちと同じ町内で新婚時代を過ごし
アメリカへ親子5人で帰りました。
毎年6月初旬にお母さんの実家へ子供達
3人で来て、地元の小学校へ通学しています。
日本語も、英語も堪能です。
8月24日まで居ると言っていました。
此処の祭りも、こうした国際結婚によって
生まれた子が参加する時代となり
とても、賑やかです。
お母さんの国、日本の伝統文化も良く理解して欲しいと
思いました。
皆一緒に遊んでいると、日本の少年とちっとも
変りはありません。シュウ君と言います。
もうお姉ちゃんたちは「大学生」だと聞き
大変驚きました。
生まれてまだ9ヶ月の赤ちゃんです。
お母さんの熱心な希望で、「祭りデビュー」です。
お獅子が、チョット怖そう、でも興味津々の顔付きです。
ハッピ姿が、一番可愛い、お祭りの参加者でした。
正午から午後四時過ぎまで、お宿に詰めての手伝いでした。
息子達にもこんな時が有ったと思うと、光陰矢の如しです。
燃えよドラゴンズ!!
多奈波太神社の祭りです。
漢字では↑の様に書きますが、普通は「七夕祭り」と
呼んでいます。
一般社会がそうである様に、何処も少子高齢化です。
昔から伝承している町の祭り用の「獅子頭」は全部で
八つか、九つ有ると聞いています。
自治会の予算から、古い獅子頭の修繕をしたいと
考えているようですが、修繕の費用が異常に高く困っています。
今の自治会の男性達が子供のころも、同じ獅子頭を使って
祭りの時に町内を走り回ったと聞きました。
子供の数が昔とは桁外れに少ない状態です。
幾つかの壊れた獅子頭の修繕は見送りとなりました。
どうも獅子頭が無い町内が譲り受けるらしい事も
判って来ました。
本当は、綺麗に修繕して次に渡す事をしたら、相手に
喜んで貰えると思います。
写真の祭りの祭壇には全部の獅子頭は出してありません。
右は、耳が無くなった獅子頭です。
獅子頭の顔立ちも、夫々違います。
この獅子頭は、塗装が一寸剥げている程度です。
←矢印の少年はわが町のアイドル君。
アメリカへ短期留学した女子高校生。
ホームステー先の
男の子が日本の女の子に夢中になり
国際結婚をしました。
私たちと同じ町内で新婚時代を過ごし
アメリカへ親子5人で帰りました。
毎年6月初旬にお母さんの実家へ子供達
3人で来て、地元の小学校へ通学しています。
日本語も、英語も堪能です。
8月24日まで居ると言っていました。
此処の祭りも、こうした国際結婚によって
生まれた子が参加する時代となり
とても、賑やかです。
お母さんの国、日本の伝統文化も良く理解して欲しいと
思いました。
皆一緒に遊んでいると、日本の少年とちっとも
変りはありません。シュウ君と言います。
もうお姉ちゃんたちは「大学生」だと聞き
大変驚きました。
生まれてまだ9ヶ月の赤ちゃんです。
お母さんの熱心な希望で、「祭りデビュー」です。
お獅子が、チョット怖そう、でも興味津々の顔付きです。
ハッピ姿が、一番可愛い、お祭りの参加者でした。
正午から午後四時過ぎまで、お宿に詰めての手伝いでした。
息子達にもこんな時が有ったと思うと、光陰矢の如しです。
燃えよドラゴンズ!!
お暑い毎日ですね。
すみこさんの方では伝統的な七夕の行事があるのですね。
大事に受け継ぎたい行事ですね。
先日のご近所の火事びっくりされたでしょう?
救急車や消防自動車が近くで止まるとどっきっとしますよねえ。
でもどなたもお怪我がなくて、不幸中の幸いです。
今日は立秋らしいですが、まだまだ暑い日が続きそうです。
ご無理しないようにね。