毎日暑い日が続きます。
本当に最近の暑さは猛暑を通り越して酷暑日の連続です。
毎年の事ですが、岐阜県の多治見市は名古屋より気温が高く
恐らく3℃近くは違うように思っています。
因みに多治見市までは名古屋からは比較的近いです。
昨日は多治見市の最高気温が『40.9℃』となりました。
午後2時20分の事でした、続いて埼玉県熊谷市では2時42分に
40.9℃となりました。
この気温の記録は74年ぶりに更新されました。
山形県で昭和8年に『40.8℃』が記録されて以来の事です。
人間の体温を越える気温になると、何となく気分が優れません。
特に基礎体温が低目の高齢者にとっては危機的な状態です。
それが、これまでの記録「40.8℃」を更新したのですから、驚きです。
では、74年前の40.8℃になった日は、人々はどんな風にして
暑い一日を過ごしたのかと、興味深く感じました。
多分、と云うより、冷房の設備は無かった時代で、暑さの回避は
今の様に出来なかったでしょう。
それでも、人は生きて行けたのですから、忍耐強さが覗われます。
さしずめ、こんな物を食べたくなる
←天候では無かったでしょうか。
74年前は、こんな冷たくて美味しそうな
氷は有ったのでしょうか。
気温が40℃を超すなんて事は予想
し難いですがこれは
今に始まった事出ない事も判ります。
丁度多治見市の気温更新のニュースを聞き、自宅の玄関先へ
温度計を持って行きました。
半木陰に温度計を置きましたが、温度はグングン上り
直ぐに40℃を越えていました。
植物もこの暑さではグッタリして元気が有りません。
今年花屋さんに薦められて購入した「スカエボラ」です。
オーストラリアが原産ですが「ブルーファン フラワー」又は
「ファンフラワー」とも呼ばれています。
花を広げた様子が ファン→扇の様に見える事から
「ブルー ファンフラワー」と呼ばれているみたいです。
花の色は、実際には紫色と言った方が良いと思います。
ベランダに置いていましたが、この暑さでは参ってしまいます。
それで、ベランダから降ろしました。
普通の日でも、この花に限っては水遣りは一日二回は必ず行います。
本当に水を欲しがる『スカエボラ』です。
40℃以上ある戸外では、植物も堪りませんね。
燃えよドラゴンズ!!
本当に最近の暑さは猛暑を通り越して酷暑日の連続です。
毎年の事ですが、岐阜県の多治見市は名古屋より気温が高く
恐らく3℃近くは違うように思っています。
因みに多治見市までは名古屋からは比較的近いです。
昨日は多治見市の最高気温が『40.9℃』となりました。
午後2時20分の事でした、続いて埼玉県熊谷市では2時42分に
40.9℃となりました。
この気温の記録は74年ぶりに更新されました。
山形県で昭和8年に『40.8℃』が記録されて以来の事です。
人間の体温を越える気温になると、何となく気分が優れません。
特に基礎体温が低目の高齢者にとっては危機的な状態です。
それが、これまでの記録「40.8℃」を更新したのですから、驚きです。
では、74年前の40.8℃になった日は、人々はどんな風にして
暑い一日を過ごしたのかと、興味深く感じました。
多分、と云うより、冷房の設備は無かった時代で、暑さの回避は
今の様に出来なかったでしょう。
それでも、人は生きて行けたのですから、忍耐強さが覗われます。
さしずめ、こんな物を食べたくなる
←天候では無かったでしょうか。
74年前は、こんな冷たくて美味しそうな
氷は有ったのでしょうか。
気温が40℃を超すなんて事は予想
し難いですがこれは
今に始まった事出ない事も判ります。
丁度多治見市の気温更新のニュースを聞き、自宅の玄関先へ
温度計を持って行きました。
半木陰に温度計を置きましたが、温度はグングン上り
直ぐに40℃を越えていました。
植物もこの暑さではグッタリして元気が有りません。
今年花屋さんに薦められて購入した「スカエボラ」です。
オーストラリアが原産ですが「ブルーファン フラワー」又は
「ファンフラワー」とも呼ばれています。
花を広げた様子が ファン→扇の様に見える事から
「ブルー ファンフラワー」と呼ばれているみたいです。
花の色は、実際には紫色と言った方が良いと思います。
ベランダに置いていましたが、この暑さでは参ってしまいます。
それで、ベランダから降ろしました。
普通の日でも、この花に限っては水遣りは一日二回は必ず行います。
本当に水を欲しがる『スカエボラ』です。
40℃以上ある戸外では、植物も堪りませんね。
燃えよドラゴンズ!!
私の仕事再開は 来週からなので それまでに 「気温下がってくれたらなぁ」 なんて 都合の良いことを考えています(笑い)。
暑さで体調をくずさないよう 気を付けてくださいね。 でわ。