一年に一回ほどのペースですが、同じ学校で学んだ
同級生が集まります。
何時頃から始まったかは、定かでは有りませんが
出てくる人の顔ぶれは、殆ど毎回同じです。
名古屋市内の中心部から少し南へ行った所に
『金山』と云う所が有ります。

ここは、地下鉄、名鉄、JRなどが集まる総合駅です。
名古屋駅や榮の開発も然ることながら、この「金山」の
再開発が重要な事で有る事は、私達でも判っています。
それが、思うような方向には再開発が進みませんでした。
もう少し発展する可能性も有りますが、人が余り
集まらないのは、名古屋駅周辺や榮に比べて魅力が
無いのかも知れません。

doukyuukai























↑写真の食事所で、『クラス会』開きました。
何時ものクラス会には見かけない方の参加も有り、当時の
面影を一生懸命思い出しています。

関東に住んでいる人も有り、横浜でクラス会開いた事も
有りました。
元気に参加できて、良かったと思います。
一病息災、と言って、笑っている友達も居ました。
どこも『悪くない』人は余り居ません。
肥満に依る歩行困難、運動不足に依る生活習慣病。

数えたらキリが有りませんが、そんな事を言いながら
和気あいあいの内に、お開きとなりました。
逢えば、ま多判れるのが惜しくて、その後は
三々五々、お茶の時間です。

doukyuukaidoukyuukai







別にお店の宣伝をする訳では有りませんが、コースターの
絵柄も、出てくるお寿司もこんな風に盛って有りました。
いつも、クラス会は昔の友達に会えて嬉しい気分に
なってしまいます。

doukyuukai
























友達と別れて家路に着きましたが、その時
午後4時06分ごろ。
夕日が大分下に来ていました。
秋の日のつるべ落としとは、この事ですね。