私が住む所は比較的公共交通の便利さが受けて
近年はマンションが増えて来ました。
観光地のような知名度が有る所では有りません。

my town
















正面に見える高架橋は「都市高速道路」です。
まさか、こんなに早い時期に、近くを都市高速が出来るとは
思っていませんでした。
この日は比較的車の数が少なかったのですが、これが
環状線なので当然皆が利用します。

西を向いても、東を向いても、都市高速道路が見えます。
便利にはなりましたが、都市高速の料金設定が高い様に感じて
私は必要最小限しか使いません。
例えば、常滑の中部国際空港へ行くとしたら、直ぐ近くに
ジャンクションが有りますので、そこから入れば自然に
一本道で空港まで行けるのです。

中部国際空港まで、約1時間で行ってしまいます。
私達は、航空機の離・発着を見る事が好きで空港が移転するまでは
よく出かけていました。常滑までは一寸遠いですが、それでも時々
航空機を見に出かけています。

gareki















昨年11月中旬から始まった近くのビルの解体工事現場です。
5階建てのビルも、アット言う間に解体されていきます。
これは、通りかかりに歩道橋の上から撮りました。
解体したガラをそのままにして,年を越しましたが
既に2階まで解体を終わっています。
今は正月休みで、工事は一旦休止です。

あと僅かで休みも明けます。
何トンとも判らない程のガラを運び出す作業が再開されます。

今は私達にとって、つかの間の『静けさ』の貴重な日々です。
また、騒がしくなって来ますので、何処かへ避難の日が
続きそうです。