「偽」と云う文字が躍った昨年末。
そうです、昨年は偽装表示が発覚し、食品に関して
消費者は大変困惑しました。
一般的な家庭で使用する食肉の偽装表示に始まり
次々と発覚した事を思い出します。

年を越して、日本では超一流の料亭と言われる所が
発売していた商品の偽装表示。
伊勢の名物とされる、『赤福』の偽装・売れ残りの再利用も
発覚していました。
船場◎◎と云えば伝統の老舗。
そこが何故偽装問題を起したのか不思議でした。

その船場◎◎の偽装表示問題が落ち着き、少し静かになった今
又、料亭◎◎の、お客の食べ残し料理の「使い廻し」が表面化
して来ました。
私は当然社長である女将の責任であると認識しています。
TVの報道で映る彼女の姿は一体何だろう?と思ってしまいます。
発言は全て『人の精』にしています。

超一流の高価な料理が「勿体無い」との、思い込みから
食べ残しを、次のお客に使い廻しする事は頂けません。
偏にがめつく、金銭の儲けに走る品性の無さが表れています。
勿体無い気持ちが有るならば、内々で始末すれば何の
問題も起きません。


zassou
























超一流と言われる「料亭・船場◎◎」のこれまでの伝統も
格式もこれでゼロに等しくなりました。
謙虚な気持ちが今以って無い、あの女社長には
ご退席願うしか道は有りませんでしょうね。。。






燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS