今度新しく出来る分譲マンションの仮称です。
最近、近い所の家屋の事前調査が入るように
なりました。
勿論現在の建屋を撤去するに付いて、全く
被害が出ないと言う保証は有りません。
自宅もその一角に入りますので現在の自宅の
外形、クラックの入り具合等、今日は
外回りを入念に写真撮影をして行きました。
これは、あくまでも、現在の建屋の
撤去作業に対するものです。
家の中全体を記録する事になって
いるようですが、個人情報の観点から
私達は、即座に快諾を致しませんでした。
家庭内のプライバシーが流出する事を
恐れています。
格別な物は有りませんが、第三者が
その情報を元に「空き巣」に入ったり
したら、踏んだり蹴ったりです。
そして、家の安全対策も見せなくては
ならなくなります。
息子も立ち会いましたが、嫌な問題です。
地盤の測定とか、色々項目がありましたが
そのテロップには
SURPASS★★★(仮称)新築工事、と書いて
有りました。
何を超えたいのか
何を凌ぎたいのか、そのネーミングの意図は
私には全く判りません。
今年のポインセチア初撮りです。
コメント一覧 (4)
-
- November 11, 2007 13:33
-
業者は勿論ですが、自治会の対応が
おかしいので頭に来ています。
対岸の火事は、余程『面白い』らしいですね。
自治会の対応はそんな印象がしています。
-
- November 12, 2007 18:17
-
今までこのような経験がありませんのでわかりませんが
お話を聞いているだけでも気が滅入るような内容ですね。
これから工事が始まると一年くらいは騒音や埃などにも悩まされることになるのでしょうか?病人のいらっしゃるところなどは特に
神経がとげとげしますね。
花をたくさん鑑賞して気分をリフレッシュしてください。
-
- November 12, 2007 22:01
-
奈津子さん こんばんは〜♪
現在の建屋は一部5階一部4階建てなのですが
郵政民営化の影響で、民間に譲渡しました。
現在の建物でさえ鬱陶しいのに、これを解体。
更地にして、新築マンションを建てるのだそうです。
水道工事でいい加減頭に来ていたのですが
それとは、比較に成らない大規模な解体工事と
なりそうです。だから、ジムへ行こうか・・・
それとも、何か良い考え有りますかぁ・・・。
コメントする
最新記事
月別アーカイブ
QRコード
Profile
sumiko
Recent Comments
Categories
RSS
リンク集
バックグラウンド ミュージック
周りへの影響大なんですから、十二分な配慮が必要なんですよね