忘れもしません、2005年愛知県で開催された
愛・地球博の開催中に、私はブログを開設したいと
思いつきました。
所が愛・地球博が閉幕してから、何度も通った会場の写真の
整理に追われて、とうとう12月15日まで開設が延びてしまいました。
危なっかしい思いで、開設したものの果たして
「続くかしら・・・?」と不安が過ぎりました。
でも、始めたからには出来る限り続けて行きたいと思ったのも
偽りの無い事なのです。
そんな経緯ですが今日
ブログ開設3周年を迎えました。
何方が読んでいて下さるか、それはコメントを頂かない限り
判りません。
お出で下さる皆様には心を開いてコメントを寄せて頂き
心より厚く御礼申し上げます。
健康には気をつけ、出来る限り続けて参る所存でございます。
取り留めの無い、地味な存在ではありますが私は私なりに
自分らしさをさりげなく主張出来れば、嬉しいと思っています。
拙いブログですが皆様に支えて頂き3周年。
大変貴重な3年でした。
今後ともよろしくお付き合いの程、お願い申し上げます。
開設3周年を記念して、この画像だけ一寸お洒落をしました。↑
時節柄クリスマスツリーや街路樹のライトアップを貼り付けます。
これらの写真は枠なしです。
枠を付けると、画像が重くなりますので・・・。
思えば後半月で今年も暮れて行きます。
時間が・・・
日にちが・・・
月が・・・
束になって飛んで行くかのような速さです。
生きて居る事の意義を深く噛み締めた一年でも
有りました。
愛・地球博の開催中に、私はブログを開設したいと
思いつきました。
所が愛・地球博が閉幕してから、何度も通った会場の写真の
整理に追われて、とうとう12月15日まで開設が延びてしまいました。
危なっかしい思いで、開設したものの果たして
「続くかしら・・・?」と不安が過ぎりました。
でも、始めたからには出来る限り続けて行きたいと思ったのも
偽りの無い事なのです。
そんな経緯ですが今日
ブログ開設3周年を迎えました。
何方が読んでいて下さるか、それはコメントを頂かない限り
判りません。
お出で下さる皆様には心を開いてコメントを寄せて頂き
心より厚く御礼申し上げます。
健康には気をつけ、出来る限り続けて参る所存でございます。
取り留めの無い、地味な存在ではありますが私は私なりに
自分らしさをさりげなく主張出来れば、嬉しいと思っています。
拙いブログですが皆様に支えて頂き3周年。
大変貴重な3年でした。
今後ともよろしくお付き合いの程、お願い申し上げます。
開設3周年を記念して、この画像だけ一寸お洒落をしました。↑
時節柄クリスマスツリーや街路樹のライトアップを貼り付けます。
これらの写真は枠なしです。
枠を付けると、画像が重くなりますので・・・。
思えば後半月で今年も暮れて行きます。
時間が・・・
日にちが・・・
月が・・・
束になって飛んで行くかのような速さです。
生きて居る事の意義を深く噛み締めた一年でも
有りました。
長期に渡ってブログをやっているという事で内容もそれなりに充実していると感じました。
本当に健康に留意されてこれからも長くブログをやって貰いたいと思います。私もそのつもりでブログはやりたいと思っています。これからも宜しくです。