寒暖の差が激しいこの頃です。
梅が咲いたと聞けば、咲いている名古屋城へ・・・。
季節が春へと一歩ずつ進み始めている中、少しでも早く
見たいのが人情と言うもの?!
聞けば直ぐ出かける物好きなおばさんが、ここにも一人。
NHKの地方版のニュースで熱田区の白鳥庭園で
「福寿草」が咲き始めたとの報道が有りました。
一寸遠いけれど、福寿草を見たい一心の私は一人で
出かけました。
庭園の様子は初めて出かけたのでしっかりと判らず
また行く事になりそうです。
早い福寿草の開花に、お目当ての人が何と多い事でしょう。
Tvの報道の威力を知りました。
日陰でひっそりと咲く福寿草。
可愛い花です。
二月中旬が見頃と聞いていますが、その間にも気温の
変動がある事でしょう。
この近所に住んでいるらしい夫妻が言っていました「今日はニュースを聞いて
沢山きています。福寿草はあちこちに植え替えていますから探してくださいよ〜」と。
園内の様子が全く判らず探し出すのに一苦労でした。
名前だけは知っていた福寿草、微妙な黄緑がかった色合いが春らしさが!!
ほぼ満開の福寿草、愛らしいですね〜。
名古屋市内にはまだまだ知らない名所が一杯有る様に
思えて来ました。この白鳥庭園は熱田神宮の直ぐ近くです。
堀川沿いに有った、旧白鳥貯木場周辺は歴史を遡れば
魅力満載の場所と思われます。
梅が咲いたと聞けば、咲いている名古屋城へ・・・。
季節が春へと一歩ずつ進み始めている中、少しでも早く
見たいのが人情と言うもの?!
聞けば直ぐ出かける物好きなおばさんが、ここにも一人。
NHKの地方版のニュースで熱田区の白鳥庭園で
「福寿草」が咲き始めたとの報道が有りました。
一寸遠いけれど、福寿草を見たい一心の私は一人で
出かけました。
庭園の様子は初めて出かけたのでしっかりと判らず
また行く事になりそうです。
早い福寿草の開花に、お目当ての人が何と多い事でしょう。
Tvの報道の威力を知りました。
日陰でひっそりと咲く福寿草。
可愛い花です。
二月中旬が見頃と聞いていますが、その間にも気温の
変動がある事でしょう。
この近所に住んでいるらしい夫妻が言っていました「今日はニュースを聞いて
沢山きています。福寿草はあちこちに植え替えていますから探してくださいよ〜」と。
園内の様子が全く判らず探し出すのに一苦労でした。
名前だけは知っていた福寿草、微妙な黄緑がかった色合いが春らしさが!!
ほぼ満開の福寿草、愛らしいですね〜。
名古屋市内にはまだまだ知らない名所が一杯有る様に
思えて来ました。この白鳥庭園は熱田神宮の直ぐ近くです。
堀川沿いに有った、旧白鳥貯木場周辺は歴史を遡れば
魅力満載の場所と思われます。
せっかくのいいお天気が続く週末なのに、体調をくずして家に閉じこもってるポヨポヨです^^;
可愛い、可愛い福寿草、咲きましたね〜♪
私も一昨年、カメラを始めてから知ったお花です。
葉っぱもないのに地面からいきなり咲いてるゥ〜〜と驚きました! よく見るとちゃんと逞しい茎もありますけど。
私がよく行く公園では珍しい「秩父紅」というオレンジ色の福寿草が咲くんですよ。間もなく会えるはず、楽しみです(*^-^*
撮影は大変だったのでは? 福寿草を撮る皆さんははたから見ると実にユニークな格好で撮影してますよね! では私もホフク前進で撮ってきま〜す^^/