私の住む町内会には「女性会」が有ります。
町内に住む女性だけで組織する会ですが近年会員が減少しています。
昔風に言えば「婦人会」です。
再度会員不足でカムバックの要請があり、一度退会した会に
戻りました。
会の運営は若い人たちが担ってくれています。

昼食会を随時開催したり、季節の良い時を狙い小旅行会も行います。
支障が無い限り出席をしています。
会の年中行事として、町内の環状線沿いの道路の清掃があります。
時間が有る人は清掃に参加をしています。
道路沿いの街路樹の低木の中を調べて驚きました。

ゴミの多さに驚きます。
人が見てない時に、乗用車から捨てるのか車道側に堆積しています。
ゴミはゴミ箱へ捨てないと収拾が尽きません。
45lの大きな袋を持ちながら、調べていく内に、僅かな時間で
袋が一杯になりました。
皆で、人が見てない時に捨てれば自分でゴミの始末をしなくて
済みます。
それで、通りかかりに捨てるのでしょう。

誰が捨てたとも判らないゴミを私達が収集して、少しでも
綺麗にしようと努力をしているのです。
なんで、こうなるのでしょうね!!
ゴミを放置しておけば、増える一方です。
一寸だけ善意の気持ちを持って欲しいですね。
その善意の輪が広がれば、綺麗な街になるのですけれどね〜。



mukuge
















今年も咲きだした槿の花。
綺麗ですね。。。






燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS