カメラを持ってウロウロしていると同じ様なカメラを持った人に
出会います。
カメラ好きの青年に会いました。
お互い狙う被写体が同じ物であった事から、どちらからとも無く
会話が進みました。
彼は立派な望遠レンズを付けた高級カメラで撮影していました。
「花の事はさっぱり判りませんが、新聞読んでここへ
来ました」
「じゃ〜アガパンサスだけを撮りにいらしたの?」
「はい、そうです、もっと大きな花かと期待して来ましたが
小さな花なんですね!!」と少々期待はずれの様子です。
「でも、ここのアガパンサスは綺麗で花も大き目ですよ〜」と
教えて差し上げました。
「僕はね、動きのある鉄道とか,動物を撮っていますので
花は苦手なんです」と正直です。
一しきり自分のカメラに対する悩みなどを話していました。
「僕ね、これから万博記念公園の夕暮れ時を撮りにいきます」
「あ〜、ここからでは時間が掛かるわね、気をつけてね」と言葉を
掛けました。
万博記念公園の大観覧車のライトアップを撮るのだそうです。
そういえば、私もその観覧車をトワイライトの時間帯で
撮りたいと思っている所でした。
そうだ、やはり彼は「動く物」が好きなんだと思いました。
彼は、『ここへ来れば、また会えるかも知れませんね、お元気で!!』と
言って去って行きました。
こんな青年に会えて清々しい気分になれました。
燃えよドラゴンズ!!
今の若い子を見ているととても可愛いな〜
と思ったりしています。私の若い頃を振り
返っても、今の若い子のように素直では
なかったし、可愛くなかったと自分自身でも
そう思います。やはり真直ぐに生きるという
ことの大切さを今になって知る事になるのだ
と思いました。これからは素直に生きたいと
思っています。