同級生と何年振りかで会いました。
お互い華の?独身生活に戻っていました。
彼女は秘かに私に最近の自分の生活ぶりや活動を知って貰いたくて
自分の「ほれ込んだ声の持ち主」のCDを持参していました。
sumikoさん、この人知っている?」と尋ねました。
「CD」のジャケット見た時は気が付きませんでしたが
彼女の文言を聞いていて「はっ!!」と思い出しました。
そう言えばNHK名古屋放送局の午前中の番組で
「さらさらサラダ」とネーミングした番組が有ります。
確かにこの人が出演していた事を思い出しました。
「クラシックのジャンルを超えて・・・」云々話して居た事を
思い出しました。
「あぁ〜、こんな歌手も居るんだ〜」と、その時の私の率直な
乾燥でした。
友達と会って、彼女が熱烈な思い入れをして居る事が判り
私も是非ともその歌手のCDを聴きたいと思いました。
彼女持参の彼女へのサイン入りのCDを借りて何度も聴きました。
色んなジャンルの歌手が氾濫する中、音楽の基礎をしっかりと
身に付け、作曲まで手がける彼の音楽への拘りに私も心を
傾ける結果になりました。
友達に頼み、私の為に「サイン」をして貰う事を条件に、そのCD
を購入して貰う事に致しました。
テノール歌手は秋川雅史さん一人ではありません。
「千の風になって」が突然ヒットした為、突然有名になった
秋川さんとは違い、地味な音楽活動です。
イタリア留学では秋川さんが後輩に当るとの事ですが
世界を舞台で活躍出来る日本人歌手が沢山いらっしゃる事は
心強いものがあります。
片山 堅吉郎 地道に活動をするテナーです。
最近はHPでの標記は KEN KATAYAMAとしています。
日本の歌曲はとても味わい深い歌唱ですし、心に残る
歌声です。
来年の事になりますが、名古屋でのミニリサイタルには
是非出かけて見たいと思っています。
燃えよドラゴンズ!!
お互い華の?独身生活に戻っていました。
彼女は秘かに私に最近の自分の生活ぶりや活動を知って貰いたくて
自分の「ほれ込んだ声の持ち主」のCDを持参していました。
sumikoさん、この人知っている?」と尋ねました。
「CD」のジャケット見た時は気が付きませんでしたが
彼女の文言を聞いていて「はっ!!」と思い出しました。
そう言えばNHK名古屋放送局の午前中の番組で
「さらさらサラダ」とネーミングした番組が有ります。
確かにこの人が出演していた事を思い出しました。
「クラシックのジャンルを超えて・・・」云々話して居た事を
思い出しました。
「あぁ〜、こんな歌手も居るんだ〜」と、その時の私の率直な
乾燥でした。
友達と会って、彼女が熱烈な思い入れをして居る事が判り
私も是非ともその歌手のCDを聴きたいと思いました。
彼女持参の彼女へのサイン入りのCDを借りて何度も聴きました。
色んなジャンルの歌手が氾濫する中、音楽の基礎をしっかりと
身に付け、作曲まで手がける彼の音楽への拘りに私も心を
傾ける結果になりました。
友達に頼み、私の為に「サイン」をして貰う事を条件に、そのCD
を購入して貰う事に致しました。
テノール歌手は秋川雅史さん一人ではありません。
「千の風になって」が突然ヒットした為、突然有名になった
秋川さんとは違い、地味な音楽活動です。
イタリア留学では秋川さんが後輩に当るとの事ですが
世界を舞台で活躍出来る日本人歌手が沢山いらっしゃる事は
心強いものがあります。
片山 堅吉郎 地道に活動をするテナーです。
最近はHPでの標記は KEN KATAYAMAとしています。
日本の歌曲はとても味わい深い歌唱ですし、心に残る
歌声です。
来年の事になりますが、名古屋でのミニリサイタルには
是非出かけて見たいと思っています。
燃えよドラゴンズ!!
一つ、一つの楽しみを心待ちにしながら
人生を楽しむのも結構素敵かもしれません。
少なくてもお先真っ暗というより遥かに
良いと思います。