何時もは明け方にそんなに「寝苦しい」と思った事が無い私です。
昨日の朝はその「寝苦しさ」で眼が覚めました。
その時偶然体が一瞬「ふわっ」として、それから家が揺れだしました。
閉じ込められたら大変だと思い、先ず玄関の「チェーン」を
外して、ロックも開放しておきました。
寝苦しいと思った途端に揺れだすのですから不思議です。
5時7分過ぎでした。
早速Tvで情報を知りたくて、釘付けです。
静岡で震度「6弱」。
驚きましたね〜。
一日落ち着かない状態でした。
おまけに近くの工事現場は、コンクリート打設の日です。
ミキサー車が何台もやって来ます。
この日を我慢すれば、もう15階までの打設はこれで終わります。
なんだ、かんだと言いながら、とうとう15階までコンクリートを
打設してしまいました。
静岡の地震がこちらでも発声したら、どうなるのかなぁ〜。
名古屋駅前の超高層ビルは・・考えるだけで怖くなります。
足掛け3年、住民にとっては工事現場の騒音は気が滅入りますね。
8月のお盆には工事は「全休」になります。
つかの間の静寂ですが、静かな事が本来の姿ですからね。。。
燃えよドラゴンズ!!
昨日の朝はその「寝苦しさ」で眼が覚めました。
その時偶然体が一瞬「ふわっ」として、それから家が揺れだしました。
閉じ込められたら大変だと思い、先ず玄関の「チェーン」を
外して、ロックも開放しておきました。
寝苦しいと思った途端に揺れだすのですから不思議です。
5時7分過ぎでした。
早速Tvで情報を知りたくて、釘付けです。
静岡で震度「6弱」。
驚きましたね〜。
一日落ち着かない状態でした。
おまけに近くの工事現場は、コンクリート打設の日です。
ミキサー車が何台もやって来ます。
この日を我慢すれば、もう15階までの打設はこれで終わります。
なんだ、かんだと言いながら、とうとう15階までコンクリートを
打設してしまいました。
静岡の地震がこちらでも発声したら、どうなるのかなぁ〜。
名古屋駅前の超高層ビルは・・考えるだけで怖くなります。
足掛け3年、住民にとっては工事現場の騒音は気が滅入りますね。
8月のお盆には工事は「全休」になります。
つかの間の静寂ですが、静かな事が本来の姿ですからね。。。
燃えよドラゴンズ!!
いうのも結構なビルですね。しかし出来るだけでも
充分素晴しいと感じますね。日陰制限を考えても
やはり都会という感じがします。田舎は何をする
にもすぐに何らかの規制がかかって計画倒れになる
事が多いです。なかなか思う通りにいかないので
余計に活性化を鈍らす結果になる…と個人的には
思っています。でも早く静かな時間を取り戻すと
良いと思います。もう少しの辛抱のようですから
頑張りましょうね。