同じ町内の人で花や樹木に愛着を持っている人が居ます。
何の躊躇いも無く日常の出来事を話し合う間柄です。
彼女はとても小まめで、朝の食事以外はその都度時間を見計らって
買出しに出かけています。
荷物が出来ると重いものを持って歩く事が困難なので何時も自転車です。
その彼女の家の庭で撮らせて貰った写真が今回掲載の写真です。
私は木の姿、形からして「コムラサキ」だと思っていましたが
彼女は「紫式部よ〜」と主張します。
その「紫式部」は紫の実がもう少し大振りであるように
記憶しています。
でも、写真撮らせて貰うのに「コムラサキ」と、私の主張を
押し付ける訳にも行かず、そのままになっています。
植物や昆虫に詳しい人の見解では「コムラサキだと思います」と
回答を頂きました。
やはり、これでこの写真の紫の実が「コムラサキ」である事を
教え差し上げる事も可能です。
近所の友達も、ネットの友達も私にとっては大切な人達です。
コムラサキ、これも私のお気に入りの写真です。
燃えよドラゴンズ!!
漸く暑さも峠を越しました
「コムラサキ」キレイに撮れましたね!
良く行く丸山に紫式部が沢山あり
最初はそれかなと?と思いました。
「コムラサキ」は少し大粒ですね