先日、地元新聞を一時断り、全国紙の購読に踏み切りました。
販売店も変わり、配達人がどんな人かも知りません。
8月から購読を開始して、未だに購読料金を集金に来ません。
纏めて払って!!と言われたら、途端に困ってしまいます。
どうなる事やら・・・と、思っていますが、のんびりしています。

さて、一時断られた地元新聞の配達の女性は、長年に亘り我が家の
配達の担当でした。
道ですれ違えば必ず「こんにちは〜」とか「こんばんは〜」と
挨拶をしていきました。
然し、購読を一時中止して、他の新聞社の新聞を購読中とわかり
態度は『一変』しました。

挨拶どころでは有りません、無言で通り過ぎて、知らない人同士の
素振りで平気で無視をしてすれ違います。
長年親しく話をしていたものが、そうした態度を取るとは意外な
事でした。
目に見えた、えげつない態度をすれば、益々地元新聞を購読する事を
敬遠したくなります。

今まできちんと挨拶していたのが、掌を返す様な態度で元顧客に
接すれば、次のチャンスは極めて厳しくなって来ます。
分け隔てなく接してこそ、読者に愛される「配達員」では
無いかと思います。お客の心を繋ぎ止めるのも配達員の
態度に掛かっていると考えますが。。。






燃えよドラゴンズ!!
dragons_link
Powered by PICS