
何かに躓くと…(@_@;)→これは去る10月」07日のブログの書き込みでした。
あれから、インクを新しく交換しても、エラーメッセージが表示されて
実際の所困っていました。
今度はプリンターそのものの故障で無いか?と思い
販売店に問い合わせをしました。
購入後の長期保障期間内でしたので、取り急ぎ修理をお願いしました。
プリンターが無いと不便です。
現在、修理に出してしまい何もする事が出来ません。
全国から集る修理品を、長野県まで送り。修理をするのだそうです。
回収しに来てから、3週間以上時間が掛かると聞いています。
やはりプリンターも一台では困る事が出来てきます。
それで、シンプルな機能のプリンターがもう一台必要かな?と
考える様になりました。
10月も半ばを過ぎました。気になるのは直ぐに年賀状作成の時期が
来ている事です。
これまでも10月後半には年賀状のレイアオウトを考えて
新年の賀状つくりに取り掛かっていましたがプリンターが
入院中では「試し刷り」もで出来ません。
取敢えず、どんな賀状にするか、考える事だけしか
出来ません。

プロ野球、交流戦が始まります。日本シリーズに出る為には
余程頑張らないと・・・。フアンの夢を乗せて精一杯頑張って欲しいです。


燃えよドラゴンズ!!
CSも燃えよドラゴンズ!!


メンテをしっかりとしてなるべく故障しないような使い方をするのは当たり前にやっているつもりです。その基本を守りながら修理する時には代わりの品物を提供してくれるような取引先を作っておくと便利ですね。保障期間を過ぎたらそのような所に修理依頼をかければ結構面倒見良く貸してくれますね。それとUSBにとって誰かのところで緊急の場合はプリントアウトさせてくれる所を作っておくようにしています。
どうしても仕事で使うのでコピー機やプリンタなどはどんどん増える傾向にあります。年内にカラーレザープリンタを購入しようか?迷っているところです。DM等をうつのにレザープリンタでないと数量がこなせないのでそのあたりで迷っています。