ピックアップテーマに参加します。
若い!!
こんなに若い人が、こんなに簡単に絶命してしまうなんて
とてもじゃないけれど、信じられません。
プロの野球選手となれば、強靭な肉体と精神力を持ち合わせていたと
感じています。
37歳で生涯を閉じてしまった『木村拓也コーチ』何の兆候も
なかったのでしょうか??

一般人と比較すれば、体力も気力も抜きん出ていた人だったろうと
感じています。
投手のポジション意外は何所でもこなせるマルチ型の選手は
それ程多くはいません。
私は巨人フアンではありませんが、この木村コーチの野球に対する
一途な気持ちには大変心打たれます。


木蓮



まだ記憶に新しい所では、往年の名投手「小林繁氏」が亡くなった
ばかりです。
彼は木村拓也コーチより年齢は重ねていましたが、それでも
「若いのに、残念!!」と思っていました。
今回の木村拓也コーチの逝去は誰が考えても若すぎます。
まだまだ、これから選手の育成に尽力をして欲しい人材でした。
巨人のフアンでなくても、私は一人の『人』として見る時
彼の逝去は残念でなりません。

残されたご家族の事を思う時、涙がこみ上げて来ます。
あの爽やかな笑顔はもう二度と見る事は出来ません。
地味なプロ入りをしていますが、彼の努力もあって、チームの
貴重な戦力として活躍しました。
残念です!!
私も野球が大好きですから、訃報を聞いて以来胸に
ポッカリと穴が空いた様な淋しい気分です。

誰からも慕われた木村拓也コーチ、ご冥福をお祈りします。
合掌。













 コメント一覧 (2)

    • 1. ふじのおやまのヒデ
    • April 12, 2010 11:23
    • こんな訃報がありなの…!?という感じがしています。
      辛い別れになりましたね。日頃からの生活習慣と簡単に
      解決出来ない問題が数多く含まれていると思うだけに
      辛いかな〜!!と思ってしまいます。私も生活習慣に
      ついてはかなり若い時期から気付いてそれなりにやって
      いるつもりですがまだまだ改善されない習慣のほうが
      多いうように思います。御冥福を祈りたいと思います。
    • 2. smiko
    • April 12, 2010 19:01
    • 5 ふじのおやまのヒデさん こんばんは〜

      そうなんですよね〜。
      まさか、プロの世界で生活をしている人がこんなにも
      脆く命を落とすとは考えられません。
      本当にないも前兆はなかったのか?もう今となっては
      ご本人に聞き出す事も出来ません。

      本当に、悲しい・・・。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
Profile

sumiko

Recent Comments
Categories
RSS
バックグラウンド ミュージック
  • ライブドアブログ