久し振りに同級生に逢いました。
彼女とはお稽古事で一緒の先生にお世話になった間柄です。
勿論同じ学校でしたが、学ぶ事が違っていましたので
在学中は全く知らない人でした。
でも、色んな所でご縁が出来る物ですね〜。
付かず離れず〜、の良い関係です。
穏やかで落ち着いた人柄はとても好感が持てる方です。
何事も控え目で物静かです。
私の住む近くに彼女も住んでいましたが、訳有って今は
お嬢さんのご家族と一緒の生活です。
中日活花芸術展のチケットが有りましたので彼女と出掛けました。
大盛況の会場は67流派の方々の精魂込めた作品が展示されていました。
今の時代、どんな形を取っても、夫々の評価がなされて自由な発想は
素晴らしいと感じました。
昔は素材として使わなかった西洋の花や木もふんだんに使われて
華やいだ雰囲気に酔いしれました。
友達のお嬢さんとお孫さんが水彩画を習い始めて
アートギャラリーで出品中と聞き私も拝見する事となりました。
自分で掻く絵はその人の息吹が感じられます。
絵が描けると言う事は素晴らしい事だとしみじみ思いました。
友達の性格が穏やかで有るように、お嬢さんとお孫さんの絵も
とても優しい心がにじみ出ていて好感が持てました。
↑↑↑上の絵は友達のお嬢さんの絵です。優しい感じに仕上がっています。
子猫の絵はお孫さんの描かれたものです。
素直な良い絵ですね!!
午後のひと時芸術に触れる機会を得て、良い一日でした。
彼女とはお稽古事で一緒の先生にお世話になった間柄です。
勿論同じ学校でしたが、学ぶ事が違っていましたので
在学中は全く知らない人でした。
でも、色んな所でご縁が出来る物ですね〜。
付かず離れず〜、の良い関係です。
穏やかで落ち着いた人柄はとても好感が持てる方です。
何事も控え目で物静かです。
私の住む近くに彼女も住んでいましたが、訳有って今は
お嬢さんのご家族と一緒の生活です。
中日活花芸術展のチケットが有りましたので彼女と出掛けました。
大盛況の会場は67流派の方々の精魂込めた作品が展示されていました。
今の時代、どんな形を取っても、夫々の評価がなされて自由な発想は
素晴らしいと感じました。
昔は素材として使わなかった西洋の花や木もふんだんに使われて
華やいだ雰囲気に酔いしれました。
友達のお嬢さんとお孫さんが水彩画を習い始めて
アートギャラリーで出品中と聞き私も拝見する事となりました。
自分で掻く絵はその人の息吹が感じられます。
絵が描けると言う事は素晴らしい事だとしみじみ思いました。
友達の性格が穏やかで有るように、お嬢さんとお孫さんの絵も
とても優しい心がにじみ出ていて好感が持てました。
↑↑↑上の絵は友達のお嬢さんの絵です。優しい感じに仕上がっています。
子猫の絵はお孫さんの描かれたものです。
素直な良い絵ですね!!
午後のひと時芸術に触れる機会を得て、良い一日でした。
コメント一覧 (4)
-
- June 12, 2010 08:22
- 今回のブログはsumikoさんのお人柄が良く出ていると
思いますね。人に対する優しさがあるとか、性格面も
気さくであるが余分な事は言わない…等々sumikoさんの
特徴がよく出ているブログになっていますね。
私が最初にコメントを送った頃のブログ記事の内容も
コメントにもかなりの変化があったと思うこの頃でも
あります。本来のsumikoさんの良さが表現されている
今のブログは素晴らしいと思っています。
-
- June 14, 2010 12:45
- あんとんさん こんにちは〜
あんとんさんご無沙汰をしております。
お元気でしたか??
相変わらずのブログを展開中です。
あんとんさんとは、本当に長いお付き合いと
なりましたね。。。
最近近場でコンサート良く出掛けていますよ・・・。
7月4日にはベルリンフィル聴きに行きます。
楽しんできますね。
忘れずに登録していただいたとか!!
嬉しい事です!!
今後ともよろしくお願い致します。
-
- June 15, 2010 14:19
- ふじのおやまのヒデさん こんにちは〜
何時もご覧頂きコメントをお寄せ下さり大変嬉しく
思うと同時に感謝を致しております。
ここで書き込む筝は個人を特定出来る様な名前などは一切書きませんが世相を反映した事については
私も真剣に考えます。
拙いブログですが、評価をして下さる方がある事が私を勇気付けて頂けます。
他愛もない話題しか俎上に上がりませんが今後とも
宜しくお付き合い下さい。
RSSリーダーをLivedoorからGoogleに移行してから、貴ブログを登録していなかったので、たまにしか読んでいませんでした。
登録終わったので、これからは毎日でも読めます。
Livedoorブログはいろいろなことができて、うらやましいです。