7月11日の参議院議員の選挙まで色々と騒がしいですね〜。
週末は家族が揃っていると思ってか、立候補者の関係者からの
電話攻勢です。
週が明けたら、今度は夫々選挙用の葉書が届きます。
推薦人からは、自筆で「お願いします!!」と
書かれています。
お願いします、と言われても投票は一人「一票」だけしか
有りません。
私が思うには、候補者や支援者が「お願いします!!」と言っても
有権者は各自の思惑も有って、素直に「お願いします!!」の言葉に
乗る事は出来ません。
『お願いします』と、有権者に言うよりも
有権者が、本当に「お願いしたい!!」と思う人に
議員さんになって貰いたいと思うのですが、如何でしょうか?
週末は家族が揃っていると思ってか、立候補者の関係者からの
電話攻勢です。
週が明けたら、今度は夫々選挙用の葉書が届きます。
推薦人からは、自筆で「お願いします!!」と
書かれています。
お願いします、と言われても投票は一人「一票」だけしか
有りません。
私が思うには、候補者や支援者が「お願いします!!」と言っても
有権者は各自の思惑も有って、素直に「お願いします!!」の言葉に
乗る事は出来ません。
『お願いします』と、有権者に言うよりも
有権者が、本当に「お願いしたい!!」と思う人に
議員さんになって貰いたいと思うのですが、如何でしょうか?
ずっと頑張っていらっしゃっるsumikoさんに
盗み見をしながら拍手を送っていました。
こんな時間にコメントをしているのは実は
にわかサポーターになってこの時間まで日本を応援していたからです。PK戦で負けてしまいベスト8進出ならずでした。
でも一つも勝てないとの前評判があり、丁度
日本が政界の揺れで元気がなかった時にここまで
日本代表が勝ち抜いてくれ、少し日本国民を元気にするのに役立ってくれました。お疲れ様。
強くて揺らぎない政治の信念が日本を明るくしてくれるのを祈りたいですね。