何時もの決まり文句ですが、気がつけば「お盆」が来ていました。
私の近くに住む高齢の姉妹は姉が先に「施設」に入り
妹さんは一人で暮らしていましたが、相次ぐアクシデントで今は
その妹さんも施設暮らしです。
高齢社会を自力で生き抜く事は大変難しい問題が有ります。
炊事・洗濯が先ず億劫になります。
買い物に出かける事も、足腰が弱った状態では自由になりません。
乳母車の様な介護用の車に頼ってしか歩けない姉妹は当然家事が
大きな負担になって来ていました。
長い事その方を、お見かけしませんでしたが、お盆なので
先祖の供養の為に一時帰宅をなさった様子です。
足腰が弱ると言う事は本当に辛い事です。
お二人とも施設に入られていては、当然家も誰も居ない状態です。
心を残しながらも、自分の事さえ出来ない状態なので施設へ
入られたのです。
近所の人達は「空き家」となったその家の事を、それとなく
注意をしていますが、許可なくして出入りする事も出来ず
唯、見守るだけです。
何時かは別れを告げなくてはならない時が来るのですが
年老いてから、足腰が弱い事は一番苦労の種ですね。
経済的には何不自由は無い家庭ですが、健康は「お金」では
買えないと言う現実の姿でしょう。
人様の事はさて置き、自分は何時まで元気で普通の生活が
送れるののか?これも偏に足腰の強さに掛かって来ます。
基本的な事ですが、出来る限り自力で歩く事を実践したい私です。
私の近くに住む高齢の姉妹は姉が先に「施設」に入り
妹さんは一人で暮らしていましたが、相次ぐアクシデントで今は
その妹さんも施設暮らしです。
高齢社会を自力で生き抜く事は大変難しい問題が有ります。
炊事・洗濯が先ず億劫になります。
買い物に出かける事も、足腰が弱った状態では自由になりません。
乳母車の様な介護用の車に頼ってしか歩けない姉妹は当然家事が
大きな負担になって来ていました。
長い事その方を、お見かけしませんでしたが、お盆なので
先祖の供養の為に一時帰宅をなさった様子です。
足腰が弱ると言う事は本当に辛い事です。
お二人とも施設に入られていては、当然家も誰も居ない状態です。
心を残しながらも、自分の事さえ出来ない状態なので施設へ
入られたのです。
近所の人達は「空き家」となったその家の事を、それとなく
注意をしていますが、許可なくして出入りする事も出来ず
唯、見守るだけです。
何時かは別れを告げなくてはならない時が来るのですが
年老いてから、足腰が弱い事は一番苦労の種ですね。
経済的には何不自由は無い家庭ですが、健康は「お金」では
買えないと言う現実の姿でしょう。
人様の事はさて置き、自分は何時まで元気で普通の生活が
送れるののか?これも偏に足腰の強さに掛かって来ます。
基本的な事ですが、出来る限り自力で歩く事を実践したい私です。