一日は静かだった私の家ですが、クラス会では
お互い携帯電話番号や携帯のメールドレス
交換しています。
何を始めるにも、手のかかる年代の私達!!
パソコンは全く出来ないけれど、携帯でのメールは出来る人が多いです。
『じゃ~、長電話しなくて済むからこれからはメールね!!』と言い合いました。
然し、翌日は全く誰からも電話も無ければ、メールも入りません。
静かでした。






所が一日だけ静かでしたが、やはり気に掛かるのでしょう!!
電話が掛かりだしました。
それから、何度も、何度もメール送信したけれど
『届いていない!!』と言います。
彼女は、とうとう携帯電話にメッセージを残しました。

その時私の携帯が近くに無くて、切れてしまいました。
履歴を見たら、彼女からでした。
何度もメール送信をしたけれど、どうしても『届かない!!』といいます。
それで、電話の方が話が早いと感じて電話してきたのです。
手短にするために「メールアドレス」交換したのに・・・。
結局は話し出せば、長電話になってしまいます。

届いた?届かないの?
嫌ぁね〜、と彼女は苦笑いです。
私たちは基本的にメカに弱い世代かも知れません。
いや、メカに弱いのです。
でも、携帯で『メール送信してみよう』と言う気持ちが、まだまだ
捨てたものじゃ有りません。

クラス会で逢ったばかりなのに、また逢いたくなって。。。
近いうちに、また逢う約束をして携帯での長電話は終わりました。

ですから、携帯電話会社が儲かるのですね!!
私たちの長電話が、若しかして経済の活性化の一助になるかもね・・・。



bana-