最近「頑張れ日本!!」と言う運動を展開している団体が
ある事を知りました。
勿論日本が頑張るには、政権与党の閣僚たちにも頑張って貰わなくては
なりません!!
最近の閣僚達の発言の・失言?・迷言?には
唯々驚くばかりです。
一連の怪しい発言を聞かされて、国民はどの様に
思っているのでしょうね!!
政府与党が頑張らなくては誰が頑張るのですかね?!
国民を馬鹿にした様な法務大臣の発言にはあきれ返るばかりです。
あれが、最高学府を卒業した人なんですからね、驚きも増幅します。
どうして、マニフェスト通りに政治を動かす事が出来ないのですか?
私は期待も失望も何もありません。
唯、この先の日本がどんな道を歩んで行く事になるのか?
それが気掛かりです。
この状態では外交も内政も泥沼の中に埋没していく様な気がして
なりません。
閣僚の発言は「重い」のです。
前言「取り消し」は出来ないのですから、軽々に面白おかしく
自分の立場や心情を吐露してはならないのです。
この法務大臣の発言ばかりでは有りませんよ〜。
この内閣、何とか良い方向に向かいませんかね〜。。。
でも、でも、です。
こうした人たちを選んだのは「国民」なのですから選んだ
国民にも責任はあるのでは??
それこそ、今ここで国民が「真摯に」考えなくては
ならない問題ではないかと?と思いますが。
ある事を知りました。
勿論日本が頑張るには、政権与党の閣僚たちにも頑張って貰わなくては
なりません!!
最近の閣僚達の発言の・失言?・迷言?には
唯々驚くばかりです。
一連の怪しい発言を聞かされて、国民はどの様に
思っているのでしょうね!!
政府与党が頑張らなくては誰が頑張るのですかね?!
国民を馬鹿にした様な法務大臣の発言にはあきれ返るばかりです。
あれが、最高学府を卒業した人なんですからね、驚きも増幅します。
どうして、マニフェスト通りに政治を動かす事が出来ないのですか?
私は期待も失望も何もありません。
唯、この先の日本がどんな道を歩んで行く事になるのか?
それが気掛かりです。
この状態では外交も内政も泥沼の中に埋没していく様な気がして
なりません。
閣僚の発言は「重い」のです。
前言「取り消し」は出来ないのですから、軽々に面白おかしく
自分の立場や心情を吐露してはならないのです。
この法務大臣の発言ばかりでは有りませんよ〜。
この内閣、何とか良い方向に向かいませんかね〜。。。
でも、でも、です。
こうした人たちを選んだのは「国民」なのですから選んだ
国民にも責任はあるのでは??
それこそ、今ここで国民が「真摯に」考えなくては
ならない問題ではないかと?と思いますが。