最近で一番驚いた事は、椅子に置いたカメラの入った鞄を
床へ落としてしまった事です。
私の不注意で、電話のベルが鳴り出したので慌てて鞄の持ち手を
足に引っ掛けてしまった事が原因です。
電話の話が済み、慌ててカメラを鞄から取り出して見ました。
レンズの蓋が食い込んでしまっています。
でも、この蓋を取ってみなくては様子が判りません。
それこそ冷や汗を掻きながら食い込んだ蓋を取り外しました。
無残にも、レンズのフィルターが割れていました!!
僅か40cm程の高さの所から落下しただけですが・・・。
思いついてカメラ店へ行き相談しました。
幸い割れたフィルターを外して持って行きましたので
細かなガラス片を掃除してくれて、レンズに異常が無いか調べました。
新しいフィルターを装着してもらい、先ずは一安心です。
大切にしいるカメラでも、時にはこんなアクシデントが発生します。
若しこれが、もっと高い所から落下したとしたら・・・。
精密なカメラ本体にも影響が有ったかも知れません。
失敗を教訓にして、気をつけたいと思いました。
床へ落としてしまった事です。
私の不注意で、電話のベルが鳴り出したので慌てて鞄の持ち手を
足に引っ掛けてしまった事が原因です。
電話の話が済み、慌ててカメラを鞄から取り出して見ました。
レンズの蓋が食い込んでしまっています。
でも、この蓋を取ってみなくては様子が判りません。
それこそ冷や汗を掻きながら食い込んだ蓋を取り外しました。
無残にも、レンズのフィルターが割れていました!!
僅か40cm程の高さの所から落下しただけですが・・・。
思いついてカメラ店へ行き相談しました。
幸い割れたフィルターを外して持って行きましたので
細かなガラス片を掃除してくれて、レンズに異常が無いか調べました。
新しいフィルターを装着してもらい、先ずは一安心です。
大切にしいるカメラでも、時にはこんなアクシデントが発生します。
若しこれが、もっと高い所から落下したとしたら・・・。
精密なカメラ本体にも影響が有ったかも知れません。
失敗を教訓にして、気をつけたいと思いました。