ポルトガルの人々やその生活ぶりを女性らしい視点で捉える
女性写真家「山之内 けい子」写真展に行ってきました。
彼女が心を寄せる「ポルトガル」が主題の写真展です。

何時も『愛しのポルトガル』と書かれた横断幕が掲げてあります。


5



まだ時間は有る!!と思っている内に、私の好きな女性写真家の
写真展が最終日になってしまいました。
私の都合ばかりでなく、一人でも多くの写真愛好家の方々に
見て頂きたいと思いご案内した精も有りました。
もう、彼女の写真展に通い出して何年になるかなぁ~?と
最初に出会った頃の事を思い出していました。



5



ポルトガル大使館の後援を受けている写真展は、何時も人々の日常の
暮らし振りや、温かな人の表情を自然なかたちで捉えています。
写真を通して、洋の東西を問わず、人の笑顔ほど素晴しい物は無い事も
良く伝わりました。
年を重ねた女性の姿も、自分の生まれた土地を心から愛する表情が
滲み出て感動的でした。



同じフロアーで、別のグループの写真展も開催中でしたので併せて
鑑賞する機会を得て、私の心は大変充実していました。
どんな作品も撮影した方の精神が宿っています。
色んなタイプの写真を鑑賞し、その奥行きの深さも知った一日でした。
師走の一日、こんな風にのんびりしている場合ではありませんが
良い時間を持てたと思っています。



gif-mozaiku