何とか25日に新年の賀状を投函する事が出来ました!!
大した事はしないのですが、何だかこれを済ませるまでが
気が重いですね。
出した所、出してはいけない所,色々あります。
点検をして、投函したのは午後3時位の時間でした。
何となく肩の荷が下りた?感じがして、正直「ほっと」しました。
虚礼廃止とか?色んなご意見も有るのですが、やはりお正月は
年賀状が届くのが嬉しいですね。
受け取れば『ご無事』な事がわかります。
削減の方向で考えていても、中々思うようには行かないですね。
これから、本当の年末になりますね!!
クリスマスが済むとやはり本当に
『押し詰まった!!』と言う事を実感します。
私が願う事は、風邪も引かず、寝込まず
無事越年する事だけです。
まだ、お正月の用意は殆どしていませんが、色々考えれば
余りおせち料理等作らない方が私に取っては合理的かも
しれません。
昔の様に『買い置き』
『作り置き』の時代では無いようです。
デパートは1月2日から営業開始です。
欲しい物が有れば、その都度買いに行けば良いのですから。。。
年賀状投函して、ほっとしました!!
大した事はしないのですが、何だかこれを済ませるまでが
気が重いですね。
出した所、出してはいけない所,色々あります。
点検をして、投函したのは午後3時位の時間でした。
何となく肩の荷が下りた?感じがして、正直「ほっと」しました。
虚礼廃止とか?色んなご意見も有るのですが、やはりお正月は
年賀状が届くのが嬉しいですね。
受け取れば『ご無事』な事がわかります。
削減の方向で考えていても、中々思うようには行かないですね。
これから、本当の年末になりますね!!
クリスマスが済むとやはり本当に
『押し詰まった!!』と言う事を実感します。
私が願う事は、風邪も引かず、寝込まず
無事越年する事だけです。
まだ、お正月の用意は殆どしていませんが、色々考えれば
余りおせち料理等作らない方が私に取っては合理的かも
しれません。
昔の様に『買い置き』
『作り置き』の時代では無いようです。
デパートは1月2日から営業開始です。
欲しい物が有れば、その都度買いに行けば良いのですから。。。
年賀状投函して、ほっとしました!!
ここのところ、花を撮ることがなかったので、いきなり目に飛び込んだピンク色にウットリです^^
私も昨日、年賀状を投函しました。
大掃除も終え、これで一息です^^
年々数は減りますが、やはりメールではなくて、手書きの賀状が届くのは嬉しいことですものね!
sumikoさん、今年も一年ありがとうございました。ピクスでのご挨拶は終えましたが、楽しい本音を来年も楽しませて頂きます。
改めて良いお年を〜☆