早いものです、東北関東大震災から2週間が過ぎました。
現地の混乱は報道で見ていても胸が苦しくなるような
悲壮感が漂って辛いです。
どこで起きてもおかしくない火山列島『日本』の姿。
これまでに数々の震災の事を見聞きして来ましたが
今回の大地震と大津波は全く目を疑いたくなる惨状です。
この日本列島に住む私達の宿命でしょうか?







一瞬にして何もかも失い茫然自失の人々。
天災とはいえ諦めきれない気持ちで一杯ですね!!
東北地方の漁業は壊滅的な打撃を受けています。
私自身、毎日同じ物を食べたくもないし、冬の時期
東北で獲れた魚介類を食べてみたいと思う事しきりですが
デパートの食品売り場の惣菜コーナーから
『牡蠣』が全く姿を消しました。
ミネラル一杯の牡蠣が全く無くて、聞いてみたら
3月11日の東北関東の大地震以来牡蠣の入荷が全く
無くて加工したくても出来ない状態と店の責任者は言いました。

色んな所にこの地震の影響が出てきていますね。
毎月届く『通販』の商品は未だに届いていません。
北海道からの商品ですが、輸送の手段に通常では考えられない
混乱が生じているとの事でした。
もう少し時間が掛かる模様ですね。

時間の経過と共に、心身の疲労が一気に出てくるのではないかと
被災地の人達の事を心配しています。
唯、心配するだけで、何の手助けも出来ない事に引け目を
感じてしまいます。
頑張れ日本!!
頑張れ東日本!!
小額な義捐金しか出せませんが
私は義捐金の拠出でお許し願いたいと思っています。
まだまだこれからお金が必要になって来ます。
続ける事に意義がありますね〜。



8893c0ab.gif