4月4日も快晴でした。
桜が咲く時期なのですが、余り暖かさを感じないのは何故でしょう?
私だけが「寒い」と感じているのかな?と思っていたら
やはり知り合いも「寒い」と言います。
伊達の薄着はしない方が良さそうです。
春なのに何故冷たい風が吹く??

桜が咲いたとなれば、近場の名古屋城へ行かなくては!!
と、そんな事を思いつき行って来ました。
まだ満開の状態ではありませんので、人出も少ないです。
地下鉄駅からお城の東門は近いです。
何時も私は東門から入ります。
意外に冷たくて強い風が吹き出しています。

まだお城全体に「満開」の時の様な華やかさはありません。
あと2〜3日経てば一層綺麗に咲き出す事でしょう。
帰り際、大寒桜を熱心に撮影している若い女性に会いました。
ずっと、ずっとシャッターの音が途切れない程の熱の入れ方です。
私はその様子を近くで見ていました。
う〜ん、なるほどね!!
立派なカメラ持って頑張っています。
私の方を見て話しかけて来ました。
日本語の発音が「聞き取り難い」ので、改めて何度も
聞き直しました。
訳がわかりました。
彼女は台湾から知り合いの「お見舞い」に来日していたのです。
聞けばその患者さんは、4月の終わりまでの余命だそうです。
彼女は「お見舞い」の事を
「見合いに来た」と何度も言いました。
私は怪訝な気持ちで
「結婚の為のお見合いですか?」と聞き直しました・
今度は彼女が意味が判らず
「見合いと、お見舞いと意味は一緒でしょ?」と言います。
その違いを少しかいつまんで説明しました。
彼女は紙を取り出して、メモをしていました。
彼女の発音と意味の取り違えは外国人には良くある事でしょう。
彼女は熱心に意味の違いを解ろうとしていました。
3泊名古屋でして、お見舞いを済ませ、すぐ「京都」の桜を
撮影し、名古屋城の桜を撮影中の所でした。
若いだけあって、体力も気力も充実しています。
次は帰国するまでに,もう一ヶ所何処か桜の綺麗な場所を
探して桜を撮影したい、と話しました。
カメラが取り持つ一つの「ご縁」ですね。

桜が咲く時期なのですが、余り暖かさを感じないのは何故でしょう?
私だけが「寒い」と感じているのかな?と思っていたら
やはり知り合いも「寒い」と言います。
伊達の薄着はしない方が良さそうです。
春なのに何故冷たい風が吹く??

桜が咲いたとなれば、近場の名古屋城へ行かなくては!!
と、そんな事を思いつき行って来ました。
まだ満開の状態ではありませんので、人出も少ないです。
地下鉄駅からお城の東門は近いです。
何時も私は東門から入ります。
意外に冷たくて強い風が吹き出しています。

まだお城全体に「満開」の時の様な華やかさはありません。
あと2〜3日経てば一層綺麗に咲き出す事でしょう。
帰り際、大寒桜を熱心に撮影している若い女性に会いました。
ずっと、ずっとシャッターの音が途切れない程の熱の入れ方です。
私はその様子を近くで見ていました。
う〜ん、なるほどね!!
立派なカメラ持って頑張っています。
私の方を見て話しかけて来ました。
日本語の発音が「聞き取り難い」ので、改めて何度も
聞き直しました。
訳がわかりました。
彼女は台湾から知り合いの「お見舞い」に来日していたのです。
聞けばその患者さんは、4月の終わりまでの余命だそうです。
彼女は「お見舞い」の事を
「見合いに来た」と何度も言いました。
私は怪訝な気持ちで
「結婚の為のお見合いですか?」と聞き直しました・
今度は彼女が意味が判らず
「見合いと、お見舞いと意味は一緒でしょ?」と言います。
その違いを少しかいつまんで説明しました。
彼女は紙を取り出して、メモをしていました。
彼女の発音と意味の取り違えは外国人には良くある事でしょう。
彼女は熱心に意味の違いを解ろうとしていました。
3泊名古屋でして、お見舞いを済ませ、すぐ「京都」の桜を
撮影し、名古屋城の桜を撮影中の所でした。
若いだけあって、体力も気力も充実しています。
次は帰国するまでに,もう一ヶ所何処か桜の綺麗な場所を
探して桜を撮影したい、と話しました。
カメラが取り持つ一つの「ご縁」ですね。
