朝から街頭演説のお知らせやら、やたらと騒がしかった
選挙運動の日々でした。

毎度の事ですが候補者はオウム返しの様に
「***を、よろしくお願いします!!」の連呼です。
要するに「私に投票をしてください!!」と言う意味でしょう。
よろしくお願いします!!、と言われても、余り住民の声を
吸収するでもなく・・・。
実際の所、私達の暮らしが本当に「良くなるか?」と
振り返ってみれば、議員が居ても、居なくても直接
関係が無いような気がしています。
「最後のお願いに上がりました!!」と選挙運動最終日は
時間ギリギリまで近所から候補者の声が聞こえました。
お願いされて、投票する事は止して、自分の判断で
「この人なら」と思う人が有れば
お願いされなくても、自分の一票を投票します。
私はへそ曲がりなのか?
この騒々しい選挙運動の展開には一寸ばかり嫌気がさしています。
今回の選挙運動は、東日本の大震災の後だけに、候補者も
相当神経を使い「自粛ムード」であった事は認めます。
それでも、いい加減やかましかったですが、投票も
済みました。
これで、静かになりますね!!
選挙運動無しにして、選挙運動の費用を義捐金に回したら?と
嫌味たっぷりな事を考えたりもしましたが。。。

選挙運動の日々でした。

毎度の事ですが候補者はオウム返しの様に
「***を、よろしくお願いします!!」の連呼です。
要するに「私に投票をしてください!!」と言う意味でしょう。
よろしくお願いします!!、と言われても、余り住民の声を
吸収するでもなく・・・。
実際の所、私達の暮らしが本当に「良くなるか?」と
振り返ってみれば、議員が居ても、居なくても直接
関係が無いような気がしています。
「最後のお願いに上がりました!!」と選挙運動最終日は
時間ギリギリまで近所から候補者の声が聞こえました。
お願いされて、投票する事は止して、自分の判断で
「この人なら」と思う人が有れば
お願いされなくても、自分の一票を投票します。
私はへそ曲がりなのか?
この騒々しい選挙運動の展開には一寸ばかり嫌気がさしています。
今回の選挙運動は、東日本の大震災の後だけに、候補者も
相当神経を使い「自粛ムード」であった事は認めます。
それでも、いい加減やかましかったですが、投票も
済みました。
これで、静かになりますね!!
選挙運動無しにして、選挙運動の費用を義捐金に回したら?と
嫌味たっぷりな事を考えたりもしましたが。。。

市民不在の選挙は只の騒音でしかないと思ったりも
しました。でも何もやらないで政治家を非難する
のも大人気ないかな?と思って何をやりたいのかを
聞くのも悪くないと思って耳は傾けました。その中で
自分の出来る何かがあればそれはそれで良いのだろうと
思います。