まだ朝晩は冷えますね〜。
毎日家にいる時も、外へ出る時も殆どセーターを着ています。
最近は家にいるとき、外出のときと区別などしていません。
家にいるままの姿で、コートを羽織るだけで出歩いています。
このスタイルが一番体には「ラクチン」なのです。
スーツは余程の事が無い限りきる事は有りません。

それだけ、加齢したと言うことかも知れません。
窮屈な事が我慢出来なくなって来ています。
言い訳はこれ位にして・・・。
朝セーターを「前後ろ」反対に着ていた事に長時間
気が付きませんでした。
「あれ?何でこんなに窮屈なのかな?」と気が付いたのは
お昼近くでした。
よくよく鏡で見れば
前後ろ反対に着ていたのです。
最初に着用した時点では、全く気が付かずでした。
やはり、考えてみれば、何時もの着心地と違って当然です。
来客が有っても、その事に気が付かず
前後ろ反対に着たままで、平気で応対していました。
変な事でしたが、もう過ぎてしまった事で取り返しが
付きません。
左様に鈍感な神経の持ち主?なので自分でも
あきれ返って、一人で苦笑いです。
他愛も無い事なのですが、今後は気を付けたいです。

毎日家にいる時も、外へ出る時も殆どセーターを着ています。
最近は家にいるとき、外出のときと区別などしていません。
家にいるままの姿で、コートを羽織るだけで出歩いています。
このスタイルが一番体には「ラクチン」なのです。
スーツは余程の事が無い限りきる事は有りません。

それだけ、加齢したと言うことかも知れません。
窮屈な事が我慢出来なくなって来ています。
言い訳はこれ位にして・・・。
朝セーターを「前後ろ」反対に着ていた事に長時間
気が付きませんでした。
「あれ?何でこんなに窮屈なのかな?」と気が付いたのは
お昼近くでした。
よくよく鏡で見れば
前後ろ反対に着ていたのです。
最初に着用した時点では、全く気が付かずでした。
やはり、考えてみれば、何時もの着心地と違って当然です。
来客が有っても、その事に気が付かず
前後ろ反対に着たままで、平気で応対していました。
変な事でしたが、もう過ぎてしまった事で取り返しが
付きません。
左様に鈍感な神経の持ち主?なので自分でも
あきれ返って、一人で苦笑いです。
他愛も無い事なのですが、今後は気を付けたいです。
