久し振りにナゴヤドームでプロ野球の交流戦を観戦してきました。
自宅からは地下鉄環状線に乗り四つ目の駅
「ナゴヤドーム前」で下車して地下道を歩けば自然にドームまで
行く事が出来ます。
生憎の雨降りで、気温も低くて肌寒い日でしたが、ドームは
天候には左右されません。
対戦相手は東北の雄
楽天イーグルス!!
かって、中日ドラゴンズに在籍した選手が移籍して現在楽天で活躍中です。
そして、かっての中日ドラゴンズの闘将監督
星野仙一監督が現在は楽天イーグルスを率いています。
考えてみたら「身内同士」の試合みたいなものでした。
溌剌とした若い頃の
山崎選手、TEPPEI(鉄平)も健在でした。
不思議な気持ちで見ていましたが、山崎はもう40歳?もう駄目か?と
思っても不死鳥の様に頑張る姿は「凄いなっ!!」と感心しました。
但し、寄る年波には何とかで、かっての溌剌とした
「全力疾走」は無理な印象を受けました。
40歳まで現役で活躍する事は中々大変な事です。
私は山崎選手が高校時代から頭角を現した頃から注目をしていました。
地元名古屋で愛されたキャラクターは今もチームを変わっても
変わりなく応援している名古屋のフアンの姿も見て来ました。
今は東北で人気を得て活躍中、私はかって、中日に在籍した選手が
現在も変わりなく活躍する姿に大変感動しました。
23日、プロ野球交流戦でのチケット掲載します。↑↑↑
バックネット裏、やや一塁側よりですが、投手の投げる球筋など
比較的鮮明に見える場所でした、勿論登板する投手のフォームや
仕草などもかなり判ります。
地元名古屋の人達は
勝っても、負けても「ドラゴンズ」です。
この日は、少しは楽天に詰め寄られた場面も有りましたが
平常心で乗り切りました。
勝った試合を見て、私はストレス?解消出来たと思っています。
私の横に座った若い男性勿論知らない男性です、物静かな人でしたが
選手の練習中からビールを飲みだして・・・。
お弁当は食べていましたが、他のおつまみは何も無しで
合計、4杯の紙コップを空けていました。(500ml)
一言も声を出さず、只管ビールを飲み、じっと野球を見ているだけでした。
こんな人も珍しいです。
お酒が入れば、何か応援の声の「一声」位は出るのでしょうが
何も声を出しません、不思議な男性でした。
あんな観戦の仕方で本当に面白いのかしら?と人の事ながら
不要な事を感じていました。
三人で来ていましたから、仲間内同士では何事かは会話をしていました。
自宅からは地下鉄環状線に乗り四つ目の駅
「ナゴヤドーム前」で下車して地下道を歩けば自然にドームまで
行く事が出来ます。
生憎の雨降りで、気温も低くて肌寒い日でしたが、ドームは
天候には左右されません。
対戦相手は東北の雄
楽天イーグルス!!
かって、中日ドラゴンズに在籍した選手が移籍して現在楽天で活躍中です。
そして、かっての中日ドラゴンズの闘将監督
星野仙一監督が現在は楽天イーグルスを率いています。
考えてみたら「身内同士」の試合みたいなものでした。
溌剌とした若い頃の
山崎選手、TEPPEI(鉄平)も健在でした。
不思議な気持ちで見ていましたが、山崎はもう40歳?もう駄目か?と
思っても不死鳥の様に頑張る姿は「凄いなっ!!」と感心しました。
但し、寄る年波には何とかで、かっての溌剌とした
「全力疾走」は無理な印象を受けました。
40歳まで現役で活躍する事は中々大変な事です。
私は山崎選手が高校時代から頭角を現した頃から注目をしていました。
地元名古屋で愛されたキャラクターは今もチームを変わっても
変わりなく応援している名古屋のフアンの姿も見て来ました。
今は東北で人気を得て活躍中、私はかって、中日に在籍した選手が
現在も変わりなく活躍する姿に大変感動しました。
23日、プロ野球交流戦でのチケット掲載します。↑↑↑
バックネット裏、やや一塁側よりですが、投手の投げる球筋など
比較的鮮明に見える場所でした、勿論登板する投手のフォームや
仕草などもかなり判ります。
地元名古屋の人達は
勝っても、負けても「ドラゴンズ」です。
この日は、少しは楽天に詰め寄られた場面も有りましたが
平常心で乗り切りました。
勝った試合を見て、私はストレス?解消出来たと思っています。
私の横に座った若い男性勿論知らない男性です、物静かな人でしたが
選手の練習中からビールを飲みだして・・・。
お弁当は食べていましたが、他のおつまみは何も無しで
合計、4杯の紙コップを空けていました。(500ml)
一言も声を出さず、只管ビールを飲み、じっと野球を見ているだけでした。
こんな人も珍しいです。
お酒が入れば、何か応援の声の「一声」位は出るのでしょうが
何も声を出しません、不思議な男性でした。
あんな観戦の仕方で本当に面白いのかしら?と人の事ながら
不要な事を感じていました。
三人で来ていましたから、仲間内同士では何事かは会話をしていました。